もくじ
- 1 カレールーおすすめ30選
- 1.1 カレールーの豆知識
- 1.2 1.ハウス食品 バーモントカレー 中辛 230g
- 1.3 口コミ
- 1.4 2.ハウス ジャワカレー 中辛 185g
- 1.5 3.ハウス食品 バーモントカレー甘口 230g
- 1.6 4.ハウス こくまろカレー 中辛 140g
- 1.7 5.グリコ プレミアム熟カレー 中辛 160g
- 1.8 6.ハウス バーモントカレー 辛口 230g
- 1.9 7.ハウス食品 ジャワカレー 辛口 185g
- 1.10 8.S&B ゴールデンカレー 中辛 198g
- 1.11 9.グリコ カレーZEPPIN コクを愉しむ中辛 175g
- 1.12 10.S&B エスビー食品 プレミアムゴールデンカレー中辛 160g
- 1.13 11.ハウス バーモントカレー 1kg
- 1.14 12.ハチ食品 カレー専門店のカレールー中辛 500g
- 1.15 13.エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛 180g
- 1.16 14.なつかしの昭和カレールウ 120g
- 1.17 15.エクセレントカレールウ サフラン小袋入 150g
- 1.18 16.ハチ カレー専門店のカレールー1kg
- 1.19 17.ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド 207g
- 1.20 18.マスコット 印度の味 中辛 180g
- 1.21 19.ハウス スープカリーの匠 濃厚辛口 119×4個
- 1.22 20.コスモ 直火焼カレールー 辛口 170g
- 1.23 21.グリコ プレミアム熟カレー 辛口 160g
- 1.24 22.マスコット 印度の味 辛口 180g
- 1.25 23.オーサワのカレールウ(中辛) 120g
- 1.26 24.かるなぁ プレミアム フレークカレー 500g
- 1.27 25.S&B おいしさギューッととけ込むカレー 辛口 140g
- 1.28 26.S&B カレーの王子さま ルウタイプ 80g×5個
- 1.29 27.創健社 お米で作った本格カレールウ
- 1.30 28.成城石井 おうちでホッとカレールー(甘口) 150g
- 1.31 29.S&B ゴールデンカレー バリ辛 198g×3箱
- 1.32 30.S&B ゴールデンカレー 動物性原材料不使用 1kg
- 2 まとめ
カレールーおすすめ30選
子どもも大人もみんなが大好きなカレー。
うちのカレーはこのカレールーと決まっているお宅も多いのではないでしょうか?
たまには違う味も試してみたい、どんなカレールーが人気あるのか知りたい、という方のために、注目のカレールーを集めました。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのカレールーをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
あなたの好みにぴったりの、美味しいカレールーがきっと見つかりますよ。
参考にして下さい♪
カレールーの豆知識

カレールーを選ぶときに、どんなところに注目しますか?
甘口なのか辛口なのか、辛さは最初にチェックしますよね。
同じ甘口でも、メーカーや商品によって辛さはだいぶ変わってきます。
原材料やスパイスの香り、溶け方、他の料理に使えるかなども選ぶポイントになります。
それでは人気のあるおすすめのカレールーを紹介しましょう。
1.ハウス食品 バーモントカレー 中辛 230g

カレールーの王道中の王道ですね。
これを使っている家庭はとても多いのではないでしょうか。
1963年から販売されている、ハウスの人気商品です。
中辛でも辛さレベルは低く、同じハウスのジャワカレーの甘口よりも甘いです。
りんごとハチミツを使用して、まろやかに仕上げています。
口コミ
「昔からずっとこれです。甘口よりも少しだけ辛いので好きです。賞味期限が長いのもいいですね。」
「カレールーはバーモンドの中辛と、こくまろカレーの甘口を組み合わせて食べると美味しいです。ハウスのカレールーはコクがあって美味しいですよね。」
参考価格 318円
2.ハウス ジャワカレー 中辛 185g

スパイシーなカレーが食べたいな、という時はジャワカレーの中辛がおすすめ。
ジャワカレーはハウスのカレールーの中では辛めなので、ガツンと辛さもありスパイシーな味になります。
ローストされたオニオンが、深いコクを出していますね。
「スパイスのパンチが効いています。スパイシーなカレーが食べたい時は必ずジャワカレーです。」
「辛くて美味しいです。家で作っても本格的な味がしますね。辛口だと辛すぎたので、中辛があっていました。」
参考価格 318円
3.ハウス食品 バーモントカレー甘口 230g

バーモンドカレーの甘口も定番のカレールーですね。
もともとは子供も一緒に食べられるカレーというコンセプトで作られた、バーモンドカレー。
甘口は辛味と刺激が少ないので、お子さんも食べられます。
子どもだけではなく大人にも人気なのは、やはり味がマイルドでコクがあり美味しいからですよね。
大人でも辛いのが苦手な方に大人気です。
「子どもの頃から慣れ親しんだ味です。とても美味しくていまだにカレーはこれです。」
「どんな具を入れても美味しく出来上がります。夫はもう少し辛いのがいいというので、これにジャワカレーを組み合わせてだします。」
参考価格 318円
4.ハウス こくまろカレー 中辛 140g

今はわりと当たり前になっていますが、2種類のカレールーを組み合わせると美味しいという、主婦の声から生まれたこくまろカレー。
独自の開発で、コクとまろやかさがブレンドされました。
辛味が少なめでまろやか、食べやすいのが特徴です。
値段も他の商品より安く、これも人気の理由ですね。
「マイルドでまろやかです。子供でも食べられる辛さなので、うちでは人気があります。」
「ルーの溶けも良く、仕上がりはたしかにこくまろです。価格が安くて助かります。」
参考価格 190円
5.グリコ プレミアム熟カレー 中辛 160g

ハウスだけではなく、グリコも人気のあるメーカーです。
プレミアム熟カレーは20種類の旨みをブレンドした、深いコクが特徴的。
20種類の中には、ホタテ、カカオエキスなど、そんなものまで!と思う驚きの食材も入っていました。
複数のスパイスをブレンドし500時間熟成。
本格的な深みと芳香な味わいです。
「プレミアムな名前の通り、スパイスが重なった家庭では出せないような深みのある味ですね。味にうるさい夫にも好評でした。」
「二日目のカレーは美味しいと言いますが、このカレーは、できたてが一番おいしいと思います。できたてから寝かせた後のようなコクを感じます。」
参考価格 270円
6.ハウス バーモントカレー 辛口 230g

ロングセラー人気商品、バーモンドの辛口です。
辛口と言っても、辛さのレベルはジャワカレーの甘口と一緒位ということで、子供でも食べられる辛さですね。
発売当初は、カレーなのに辛くないなんておかしいと、反発もあったそうです。
でもそのおいしさから、すぐに大ヒットになり今でも続く人気です。
以前よりも油脂量を減らした新しい製法で作られており、ヘルシーになりました。
「辛口ですが辛くないので、我が家の定番です。家族全員で美味しく食べられます。」
「コクやまろやかさどれも満点です。いろんなカレールーを渡り歩きましたが、バーモンドカレーが一番美味しい。」
参考価格 318円
7.ハウス食品 ジャワカレー 辛口 185g
子どもには辛すぎるというくらいの辛さですが、スパイシーなコクは、とても人気のジャワカレーの辛口。
バーモンドを食べ慣れていると、少し辛く感じるかもしれませんね。
市販のカレールーの中でも特に、香辛料の香りと味が強烈なのでファンは多いです。
辛いだけでなく旨みの感じる辛さです。
「スパイシーな辛みが美味しいです。一般のカレールーの中でここまで香辛料を感じるのはジャワカレーが一番です。」
「辛口なので、結構辛いです。子供や辛いもの苦手な人は、辛いかもしれません。お店のカレーのようなスパイシーさを感じます。」
参考価格 318円
8.S&B ゴールデンカレー 中辛 198g

大人向けでスパイシーなカレーで、辛味もしっかりあり、バランスがいいカレールーです。
スパイスも本格的なものが入っているのか、質が高く香りがいいです。
香りがいいのは、スパイスだけではなくハーブもはいっているから。
さわやかなハーブの味も合わさり、クセが強いので、好みは分かれるかもしれませんね。
「スパイシーなカレーです。野菜をたくさん入れると野菜の甘さが際立ちとても美味しくなります。」
「別メーカーの中辛と比べると、辛いしスパイスが効いています。ハーブのさわやかさがあるので、本格的な味に感じます。」
参考価格 308円
9.グリコ カレーZEPPIN コクを愉しむ中辛 175g

香味野菜とマッシュルームを炒めた、デュクセルソース入りの濃厚ペーストが味の決め手になっています。
パッケージにも書かれているようにまさに、濃厚で大人の味わい!絶品のカレーです。
40数種のスパイスも入っているので、甘いカレーに少しスパイスを加えたい時、こちらのルウ1個を入れる組み合わせも好評です。
「ルウの色が濃くて、味も濃厚でスパイシーとても美味しいです。辛さもあるので満足です。」
「カレールーの味がしっかりしているのでビーフカレーが一番おいしかった。ブレンドして使うと、どんなカレーもスパイシーなカレーになります。」
参考価格 310円
10.S&B エスビー食品 プレミアムゴールデンカレー中辛 160g

上質な香りと味わいにこだわった、名前の通りプレミアムなカレー。
カレーの香りは味と一緒で、とても大切ですよね。
その香りだけで、どんなカレーかわかるような上質な香り。
香りだけで食欲をそそります。
スパイスの香りをそのままとじ込めた香味油と、ゴールデンカレーのためだけの専用のカレー粉、香り立ちを良くする特別な製法で作りました。
味ももちろん、品質が高いスパイシーでキレのある味です。
「香りにこだわっているだけあって、作っている時からスパイシーで美味しそうな香りが凄くします。味は少し辛く感じましたが、私は辛さに強くないので、普通かもしれません。」
「あまり具材をいれないでシンプルな方が、カレーの旨みが引き立つかも。キレがある辛さです。」
参考価格 340円
11.ハウス バーモントカレー 1kg

1kgバーモンド業務用のカレールーです。
辛さは甘口、バーモンドの甘口なのでほとんど辛味を感じないカレーです。
子どもの誕生日パーティー、大勢でのキャンプなどに大活躍ですね。
通常の大きさの230gのカレーで300円台ですから、アマゾン価格でかなり安くお得に購入できます。
カレーライスだけではなく、チャーハン、うどん、そうめんなどアレンジもいろいろ楽しみたいですね。
「カレーの消費量が多い家なので、業務用の大きさのカレールーを愛用しています。何より安いし、バーモンドの甘口は美味しいので何度もリピートしています。」
「子ども会のために購入。大勢でカレーを食べました。みんなに好評で、とてもマイルドで美味しかったです。」
参考価格 753円
12.ハチ食品 カレー専門店のカレールー中辛 500g

固形状ではなくフレークタイプのカレールーです。
フレークタイプは、扱うのが難しく感じてしまう人が多いのですが、すぐに溶け時間も短縮でき、本格的な味で人気です。
フレークタイプでもしっかりとろみがつき、辛さも通常の中辛
自分でアレンジしてカレーを作りたい人にも、使いやすくて好評です。
「一番使いやすくてスパイシーで専門店並みの旨みがあります。ニンニクやショウガなどアレンジして我が家のオリジナルを作っています。」
「固形タイプより量を調整しやすいし、溶けもいいのでフレークタイプを使っています。こちらは辛さもちょうどよく、まろやかさもあるので気にいっています。」
参考価格 534円
13.エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛 180g

「洋食屋さんも喝采のカレー」というコピーにひかれる横濱舶来亭 カレーフレーク。
こだわりぬいた素材と、伝統の直火製法で本格的な味が人気です。
2chの掲示板で、最強のカレールーとみんなに評判も良かった商品です。
カレーフレークにはあわないと言われる液体原料をあえて使用。
時間をかけて煮詰めることで、味と香りが増し美味しさに深みがでます。
溶けやすいフレークそして保存しやすいジップも嬉しいですね。
辛さはこだわりの中辛というだけあって、スパイシーな辛さが効いています。
「通常のルウより高いですが、味が本当においしいのでカレーはこれにしてくれと家族もいうほどです。」
「家でも手間をかけずに本格的な味のカレーができます。キーマカレーや焼きカレーにしても美味しいです。」
参考価格 295円
14.なつかしの昭和カレールウ 120g

昭和の家庭で作られていたカレーの味を再現しているカレールウ、フレークタイプです。
まず、パッケージがとてもレトロで目立ちますね。
昭和カレーは、昭和10年に東京都大田区で誕生。
それ以来、平成の今に至るまでロングセラーで人気のある商品。
歴史のながさに驚きますね。
ロングセラーなのは、懐かしの味がしっかりと再現されて美味しいから。
昭和の味を知らない平成っ子にも、シンプルな味で人気があります。
「レシピどおりに作ってみましたが、とても美味しいです。おばあちゃんが作ってくれた素朴な味がしますね。」
「味もおいしいですが、使いやすくてアレンジもでき、他の料理にも使えるのがいいと思います。」
参考価格 370円
15.エクセレントカレールウ サフラン小袋入 150g

カレーにはやっぱりサフランライス!というかたにおすすめ、サフランライスが作れる小袋入りのカレールウ。
香辛料のサフランを入れてお米を炊くと、黄色ご飯が炊きあがり、カレーによく合います。
ただのカレーよりもサフランライスに合うように、上品でロースト感のある高級カレーに仕上げました。
家ではなかなかサフランライスでカレーを食べることができないので、嬉しいですね。
辛味スパイスの子袋も入っているので、辛さはお好みで調整可能です。
「上品な味がしますね。家庭では味わえないようなクオリティです。サフランライスにもあうカレールウです。」
「家庭的なカレーも好きですが、たまには本格的なカレーもいいですね。辛さが調整できるので、好みが違う夫とも喧嘩になりません。」
参考価格 380円
16.ハチ カレー専門店のカレールー1kg

実はハチカレーの歴史は古く1845年創業。
日本ではじめてカレー粉を国産化した会社なのです!
1kgとたっぷり入ったお徳用タイプ。
30種類のスパイスが効いていて、家でも専門店のようなカレーが作れますね。
粉カレーなので、カレーうどん、チャーハンに使うときに分量が測りやすいです。
「美味しいですが、もう少し味をキリッとさせるために、最後に塩で調整するとさらにパンチのある味になります。」
「カレーチャーハンに使ったら使いやすいし、とっても美味しかったです。カレー粉に脂分が多めなので、よくなじみます。」
参考価格 1,491円
17.ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド 207g

比較的辛いとされているジャワカレーの中でも一番辛く、ジャワカレーの辛口よりも辛いです。
切れのある辛さは、辛口のファンに支持されている人気カレールウですね。
特製のルウに仕上げ用のガラムマサラ、辛い中にも広がるコクと爽快な香りが特徴的です。
1箱使わない場合にも、箱を折るとフタになるのでコンパクトにしまう事ができます。
「めちゃくちゃ辛いです。辛いものが好きなら絶対お勧め、スパイシーな辛さは美味しさでもありますね。」
「市販のルウで、ここまで辛さと旨みがでるのは凄いです。カレー屋さんにいかなくても満足できる味です。」
参考価格 318円
18.マスコット 印度の味 中辛 180g

人気が急上昇のマスコットのカレーペースト。
Amazonのランキングでも上位の商品です。
瓶に入ったカレーペーストで、ひと瓶で3人分のカレーを作ることができます。
固形のカレールーに比べると少し高いですが、本格インドスタイルの味は市販カレールーではなかなか味わえませんよね。
化学調味料無添加なので、安心して使う事ができます。
「酸味が強く本格的なインドカレーができます。中辛なのですが辛いけれどスッキリとした辛さを感じます。」
「市販のカレーに飽きてきたので購入、トマトの感じが強いカレールー。シーフードカレーにしたら美味しかった。」
参考価格 702円
19.ハウス スープカリーの匠 濃厚辛口 119×4個

ブームになったスープカレー。
家庭で作るには難しいイメージですが、スープカレー用のカレールウで簡単に作ることができます。
スープカレーは一般的なカレーとは違い、サラサラのスープ状のカレーで、北海道が発祥です。
香辛料の味と香りがそのまま感じることができ、ごろっとした大きい具材を加えることで美味しいスープカレーを楽しめます。
スープカレー専門店の札幌らっきょが監修している本格派です。
「スープカレーは美味しそうで興味があったのですが、家で作るという発想はなかったです。本格的で美味しかったです。」
「スパイスの風味を直接感じることができますね。結構辛いです。ロールキャベツを入れたら美味しかったです。」
参考価格 1,501円
20.コスモ 直火焼カレールー 辛口 170g

直火焼き製法で焼き上げたコスモのカレールー、フレークタイプです。
直火焼きでじっくり焼き上げると、よりスパイスの香りが立ち、自然の旨みを際立たせます。
手間暇かけて作られている人気の商品、カルディで売っているのも有名ですね。
隠し味には、チャツネとココナッツを使い深い味わいです。
「カレーというとコスモのカレールーを使っています。香りも良く辛さの中にも旨みが凝縮されてとても美味しいです。」
「スープをカレー味にしたい時など、少しだけ使いたい時でも使いやすいので、何かと重宝します。子供はカレー味が好きなので、常に切らさないようにしています。」
参考価格 378円
21.グリコ プレミアム熟カレー 辛口 160g

2層に分かれた2弾ルウで深いコクがでる、プレミアム熟カレーの辛口。
20種類の食材、500時間熟成のスパイスが美味しさの秘密ですね。
なにもたさなくても、とろみとコクがしっかり出るので箱の説明通りに作るのが、一番おいしいと好評です。
「家庭用のカレーの中では、かなり高級な味がしますね。ガラムマサラの辛さが美味しいです。」
「箱の説明通りに作るのが一番おいしいです。何も足さなくて十分のコク、しっかりとスパイスの奥深さを感じます。」
参考価格 220円
22.マスコット 印度の味 辛口 180g

瓶で保存も簡単なマスコットのインド味カレールー、しっかり辛い辛口です。
1瓶に玉ねぎを2個分使用。
辛さの中にも玉ねぎやその他の野菜の甘さを感じます。
お肉を足すだけでも充分美味しいし、キーマカレーやドライカレーに使うのもおすすめ。
粉感がなくて食べやすいという口コミも多く、味にうるさい方にも満足のカレールーです。
「中辛を食べて美味しかったので辛口も頼んでみました。結構辛いですね。辛すぎると感じる人は野菜多めのほうがいいかも。」
「瓶だと保存する時に場所をとらないし、保存しやすいです。好みの味を足すこともできるので、活用しています。」
参考価格 703円
23.オーサワのカレールウ(中辛) 120g

植物性の素材だけで作った、とってもヘルシーなカレールウです。
動物性の脂も、エキスも入っていません。
小麦粉も使わず米粉と玄米粉を使用。
砂糖や化学調味料も不使用で、体にもよさそうです。
全部植物性なので、どんな味がするのか気になりますね。
しっかりコクがあり、市販のカレーのギトギトした感じがなく、さっぱりと食べられるカレーです。
「どんな味か気になっていましたが、辛さもコクも文句ありませんでした。脂っぽい感じがしないので、ヘルシーだと思います。」
「せっかくだから有機野菜、肉なしで作りました。すっきりとした味で物足りなさもなく、美味しいですね。」
参考価格 483円
24.かるなぁ プレミアム フレークカレー 500g

ベジタリアンのためのカレールーとして有名な、かるなぁのカレールー。
量が調整しやすいフレークタイプです。
玉ねぎやニンニクも使用していなくて、100%VEGAN。
脂も植物性なので、脂っこくなく、ベジタリアンのかた、健康志向の方に人気のカレールーです。
「ベジタリアンでカレーは食べられないと思っていましたが、100%植物性のこちらのカレールーで食べることができました。とても美味しいです。」
「辛さが控えめでヘルシーです。カロリーも控えめなのでダイエット中でも食べられます。」
参考価格 680円
25.S&B おいしさギューッととけ込むカレー 辛口 140g
かぼちゃ、人参、トマトなど緑黄色野菜の旨み、そしてバナナ、りんごなどの果汁がぎゅーっと凝縮されています。
野菜の旨みをより感じるために、動物性の油脂ではなく植物性の油脂を使用。
隠し味に味噌を使っているところも、興味深いですね。
「植物性の脂だからなのか、冷えても脂が固まることがありません。値段が安いし、美味しいので気にいっています。」
「あまり見かけないけど、美味しいのでネットで購入しています。野菜の濃い旨みがルウにあるので、他のより美味しく感じます。」
参考価格 184円
26.S&B カレーの王子さま ルウタイプ 80g×5個

辛いのが食べられない小さな子供でも食べることができる、マイルドな辛さです。
S&Bは離乳食が終わった1歳から食べられるように、安全を考えて作りました。
化学調味料を使っていない無添加商品。
アレルギーの面でも考えられていて、起因される植物をなるべく使用していません。
アレルギーもちの方は、原材料を確認下さい。
子どものはじめてのカレーにおすすめです。
「子供が食べるのにぴったり、とても美味しそうに食べています。大人でも辛味が苦手な人は美味しく食べられますよ。」
「子どもが大好きなカレーです。週に1回はこちらのカレーにしています。」
参考価格 1,048円
27.創健社 お米で作った本格カレールウ

お米で作ったカレールウ、という商品名、不思議な名前ですよね。
これは小麦粉ではなく、国内産の米粉を使ったカレールウという原料のことです。
そして、ラードや牛脂、エキスまで、動物性の原料を一切使用していません。
植物性の材料だけで作ったカレールウは、最近とても人気があります。
小麦アレルギーの方にとって小麦粉で作られているカレーは、食べたくても食べられなかったのですが、小麦粉を使わないカレーがでてきたことで、食べられると好評なのです。
「スパイスが効きすぎていない優しい味です。小麦アレルギーなので本当に助かります。」
「いつもカレーはこれです。脂っぽくなくあっさりして、昔懐かしのカレーの味がします。」
参考価格 400円
28.成城石井 おうちでホッとカレールー(甘口) 150g

成城石井ブランドのカレールーです。
化学調味料は不使用、100%国産小麦粉使用、動物由来の原料を一切使っていないので、安心して食べられますね。
ベジタリアンの方にも人気があります。
「子どもには安全なものを食べさせたいので、原材料を見て購入しました。味もおいしいし、甘いので子供も大丈夫でした。」
「成分がはっきりしているので、安心して食べられます。優しい甘さが好きです。」
参考価格 400円
29.S&B ゴールデンカレー バリ辛 198g×3箱

バリ辛の名前の通り、激辛系のカレー。
ただ辛いのではなく、「辛さは旨さ」という、コクのある旨みのある辛さです。
香りも刺激的で、辛いけれど美味しそうと食欲がわいてきますね。
唐辛子原料にはブート・ジョロキアを使用。
こちらは、世界一辛いトウガラシとしてギネスに登録されています。
期間限定のカレーなので、興味のある方は早めにゲットして下さい。
「辛いけれど美味しいです。辛さの中に旨みがありますね。」
「辛いのが得意な私でも、辛いと思います。でも味も美味しいのでおすすめです。」
参考価格 1,880円
30.S&B ゴールデンカレー 動物性原材料不使用 1kg

牛肉や豚肉、卵、魚介まで、動物性の原料を一切使用せず作ったカレールーです。
ベジタリアンの方や、外国のお客様向けに購入する方も多いですね。
またヘルシーなカレーを食べたい人にも、人気急上昇。
あっさりとした味で、マイルドなので、通常のものより美味しいと好評です。
1kgの大きさでこの値段もお得ですね。
「外国の友人が遊びに来た時に購入しました。それが美味しかったので、それ以来我が家の定番のカレールーとなりました。」
「野菜カレーの時に使ったら、素材の甘みもでてとても美味しかったです。シンプルな味でクセになります。」
参考価格 864円
まとめ

たくさんのメーカーから、いろいろな種類のカレールーがでていましたね。
定番のものから、はじめて見るものまで、どれも食べてみたくなってしまいます。
味は好みがありますが、辛さはメーカーでも箱に基準を記載してありますし、口コミが参考になります。
あなたの好みのカレールーを見つけて下さいね。
以上、人気のあるおすすめのカレールー30選のご紹介でした。
コメントを残す