もくじ
- 0.1 電動ノコギリおすすめ35選
- 0.2 電動ノコギリの豆知識
- 0.3 1. 高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100
- 0.4 口コミ
- 0.5 2.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチエボヘッドアタッチメント マルチのこぎり 18V用 ERS183
- 0.6 3.BOSCH(ボッシュ) バッテリーマルチカッター XEO3
- 0.7 4.マキタ 充電式レシプロソー 18V 3.0Ah JR184DRF
- 0.8 5.BOSCH(ボッシュ) 10.8Vバッテリーシェア GSC10.8V-LIN2
- 0.9 6.YAMASHIN ダブルカッター オールマイティー 2枚刃式チップソー切断機 W-90
- 0.10 7.マキタ 電気マルノコ アルミベース 125mm 5230
- 0.11 8.BOSCH(ボッシュ) マルチツール(カットソー) GMF40-30
- 0.12 9.マキタ(makita) レシプロソー JR3070CT
- 0.13 10.マキタ レシプロソー JR3050T
- 0.14 11.SHINKO(新興製作所) 電気丸ノコ SCS-147A
- 0.15 12.Dremel(ドレメル) 万能ルーター TRIO(トリオ)
- 0.16 13.マキタ 充電式ジグソー 本体ケース付 18V JV182DZK
- 0.17 14. 日立工機 電子セーバーソー AC100V パイプ130mm 木材120mm スイング機構付 低振動 CR13VBY2
- 0.18 15.リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A
- 0.19 16.リョービ(RYOBI) 丸ノコ MW-46A 610509A
- 0.20 17.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチノコギリ コード式 EAR800
- 0.21 18.高儀 EARTH MAN 14.4V 充電式 電気のこぎり 本体のみ DN-110LiX
- 0.22 19.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) コード式 電動式ノコギリ・シグソー KS900G
- 0.23 20.新興製作所 電気ノコギリ ARS-180A
- 0.24 21.BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリーのこぎり PSA18LIN
- 0.25 22.マキタ 小型レシプロソーJR1000FTK
- 0.26 23.高儀 EARTH MAN 快速電気のこぎり DN-600A
- 0.27 24.TRAD 14.4V充電式電気ノコギリ バッテリー・充電器付 TCL-003
- 0.28 25.日立工機 18V コードレス丸のこ 充電式 6.0Ahリチウムイオン電池、急速充電器、予備電池、ケース付 刃径165mm C18DBAL(2LYPK)
- 0.29 26.TCS-165A TRAD 電気丸ノコ165mm
- 0.30 27.マキタ 充電式マルノコ 鉄板ベース 10.8V 本体付属バッテリー1個搭載モデル HS300DW
- 0.31 28.高儀 EARTH MAN マルチサンディングカットソー MSC-280SCA
- 0.32 29.BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリーマルチツール(カットソー) GMF18V-28
- 0.33 30.STANLEY (スタンレー) 18V レシプロソー STCT1820DK メーカー2年保証 2.0Ahリチウムイオン電池1個 急速充電器付
- 0.34 31.ムサシ 【リチウムイオン10.8V充電式シリーズ】 充電式万能ノコギリ 「MULTI SAW」 LiS-1180
- 0.35 32.山善(YAMAZEN) 電気のこぎり お徳用セット YES-280SET(NV)
- 1 まとめ
電動ノコギリおすすめ35選
DIYをする人にとって、電動ノコギリは作業を効率的に行うためにも欲しいアイテム。
DIY以外にも庭木の剪定や、粗大ごみを小さくするために、購入する人も多いです。
電動ノコギリで検索すると、プロ用から家庭用までいろいろあって、形も様々、選ぶのが難しいですよね。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめの電動ノコギリをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
目的に合った電動ノコギリがきっと見つかりますよ。
参考にして下さい♪
電動ノコギリの豆知識

電動のこぎりは、またの名をレシプロソー、セーバーソーなどともいわれます。
刃を前後に動かして切断するもので、のこぎりを手で動かす時の動きを電動で行います。
また、ジグソー、丸ノコと言われるのも、電動のこぎりの一種。
ジグソーは刃を上下に動かし切断、板の中抜きなどに向いています。
丸ノコは円形の刃が回って、切断するものですね。
ここでは、これらの電動のこぎり全般を集めました。
それでは人気のあるおすすめの電動ノコギリを紹介しましょう。
1. 高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100

家庭用の電気のこぎりで一番人気の高い、コード式の電気ノコギリ。
軽量で女性でも操作が簡単です。
付属の刃を交換することで、プラスティック、木材、竹、一般金属などさまざまな素材が切れるので、DIYだけではなく、粗大ごみの解体などにも幅広く使えますね。
手元の引き金を引くことで、速さを調整することでき、素人にも扱いやすいです。
口コミ
「DIY初心者ですが、直線もまっすぐに切れるし手軽、重くないのがいいです。コードも特に気になりませんね。」
「今までは手作業、のこぎりで切っていたものが、こんなに簡単で早く切れるなんて驚きです。値段も安いし、はじめての電気ノコギリに適しています。」
参考価格 5,500円(アマゾン)
2.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチエボヘッドアタッチメント マルチのこぎり 18V用 ERS183

B&Dマルチツール専用のこぎりヘッドです。
世界で初めてコードレスの電動工具を開発した、老舗のブラック&デッカーの商品ですから、信頼感が違いますね。
刃を変えることで金属製のパイプもカット可能。
木材を切断してDIYに活用、庭木の剪定などにも使用している人は多いです。
デザインもオシャレで使いやすい電気ノコギリです。
「自分で庭木の剪定を行うために購入しました。使いやすいし良く切れます。もっといろんな事に活用したいですね。」
「手軽に行いたい時にとてもいい。チェーンソーをだすほどでもない作業には持ってこい。家庭に一台は持っておきたい。」
参考価格 6,172円
3.BOSCH(ボッシュ) バッテリーマルチカッター XEO3

まるでカッターを使うように、電動の力で簡単に切ることができるバッテリーマルチカッター。
厚い木材を切るようなパワーはありませんが、日常のいろいろな物のカットに使う事ができます。
安全スイッチがついているので、不意にスイッチが入る事もなく安心。
400gと軽量なので、女性でもラクラク使えますね。
「ちょっとした事に使えるのでとても便利、カーペットを切る、厚い段ボールの切断など色々使えます。」
「あると便利なアイテム。カッターで切りづらいもの、子供の工作程度なら楽々使えます。」
参考価格 5,233円
4.マキタ 充電式レシプロソー 18V 3.0Ah JR184DRF

充電式のレシプロソー。
レシプロソーとは電動のこぎりの中でも、刃を前後に運動させて切るのこぎりで、私たちが手で行うのこぎりの動きを電動で行うものです。
充電式はコードがないので、電源をとれない屋外でも作業できるのが便利ですね。
刃は付属していないので、別で買う必要があります。
「電圧が18Vと高いので購入。パワーがありかなり使えます。ここまで切れ味がいいのは初めて!」
「女性には少し重いかもしれませんが、パワーは問題なし。すぐに使えるし充電式なのも便利です。」
参考価格 29,810円
5.BOSCH(ボッシュ) 10.8Vバッテリーシェア GSC10.8V-LIN2

家庭用というより、本格的に使う人にお勧めの電動ノコギリです。
電圧も10.8V、切ったときに粉がでなくて、鋭い切れ味が特徴。
見た目は大きく感じますが、持つと軽いのがわかります。
1.4kgと軽量なのに、これほどの切れ味は驚きですね。
バッテリー残量がわかる、インジケーター付きです。
「仕事で使うのに購入しました。軽くても安定感があり使いやすい。パワーがあってすぐに切れるのもいい」
「切れ粉がでないというので購入。確かにあまり出ませんね。」
参考価格 35,890円
6.YAMASHIN ダブルカッター オールマイティー 2枚刃式チップソー切断機 W-90

円型の刃が回転して切断する電気ノコギリです。
こちらは世界で初めてさまざまな材料を、一枚で切断できるチップソーを開発しました。
ダブルカッターの力で、跳ね返りを抑え、木材、鉄、アルミなどさまざまな素材に使えるのは凄いですね。
他の切断機と違い、振動が驚くほどないのも人気の理由です。
「低価格で低振動、色々なものに使えるので買ってよかったです。思いのほか静かです。」
「使いやすいダブルカッターです。力を入れることなくスムーズに切ることができます。音も振動も静か。日曜大工に最適です。」
参考価格 9,711円
7.マキタ 電気マルノコ アルミベース 125mm 5230

マキタの電気マルノコは、家庭で使えるコンパクトサイズ。
電気マルノコは、大きくてプロ使用のイメージで、なかなか身近ではありませんよね。
こちらはコンパクトボディで、性能もよく、家庭でも手軽に使う事ができます。
コンパクトながら、切り込みの深さは最大46mm。
厚い板でも切断可能。
ワンタッチ固定の使いやすさ、通電ランプで確認など、使いやすいマルノコです。
「マルノコでこの価格は珍しい、切れ味も満足で、さすがにまっすぐ切れるので感動です。」
「DIY用の購入。コンパクトボディで使いやすいですね。手引きのこが使えなくなりそうです。」
参考価格 15,840円
8.BOSCH(ボッシュ) マルチツール(カットソー) GMF40-30

先端工具がワンタッチで簡単に取り付けられる、マルチツール。
ブレードをたった1秒で取り付けられるのは、今までになかった取り扱いやすさです。
高速の振り子の振動で、切るだけではなく、はがす、磨くが可能になりました。
マルチツールという名前の通り、先端工具を変えることで、色々な場面で役に立ちます。
「マルチツールシリーズは、色々ありますが扱いやすそうだったのでこちらを購入。ポケット裁が画簡単にできます。」
「家のリフォームの際に購入しました。フローリングのカットなど色々な場面で、役立ちました。」
参考価格 18,990円
9.マキタ(makita) レシプロソー JR3070CT

日本だけではなく、海外でも人気の電動工具メーカー「マキタ」。
信頼があり、マキタなら間違いがないと購入する人も多いですね。
こちらは本体だけではなく、ケース、レシプロ刃5枚入りです。
刃がワンタッチで交換でき、素人でも使いやすいと評判です。
プロの現場でも使われている、確かな一品です。
「パワーがあって、曲がらずに切断できます。替刃の交換もワンタッチで簡単なのが良いです。」
「個人用には少し高かったですが、買ってよかったです。簡単に切断できて時間が短縮されました。」
参考価格 26,240円
10.マキタ レシプロソー JR3050T

とても軽量で使いやすいレシプロソー。
本体は3.2kgと軽量なのが特徴的です。
パワフルなので切断が早く行う事ができ、特にガス管やライニング銅管の切断に最適です。
ボタンを押すことで、5段階の調整が可能。
プロ用の工具として人気があります。
「耐久性が良く、取りまわしがしやすい。パワー調整も簡単でよかった。」
「切断粉を吹き飛ばすので、断面が見やすいです。パワーも強く、簡単に切れます。」
参考価格 22,633円
11.SHINKO(新興製作所) 電気丸ノコ SCS-147A

いわゆる電気丸ノコと言われている、刃が回転して切断する電気ノコギリ。
刃の寸法は外径147mm、内径20mmです。
マルノコは木材をまっすぐ切るときにとても便利。
ただ素人だと、取扱いがちょっと怖いなと思ってしまいしますね。
こちらは電気ブレーキがついているので、安全に作業することができます。
「丸ノコははじめての購入です。ドキドキでしたが、意外に簡単にそしてしっかり切れました。」
「DIY用に購入しましたが、サクサク切れますね、とても早く完成するようになりました。」
参考価格 5,899円
12.Dremel(ドレメル) 万能ルーター TRIO(トリオ)

1台で3役できる、多機能な万能ルーター。
まずは切断、さまざまな素材を切断することができるだけではなく、360°°どの向きにも切断が可能です。
そして、自由自在に研磨することができるので、仕上げが捗りますね。
もう一つは面取り、面にルーターの加工も可能です。
「見た目より本体は軽くて、楽でした。まだ切断しか使っていませんが、軽く切断できます。」
「3役を1台でできるので購入。切断と研磨はよく使います。」
参考価格 17,800円
13.マキタ 充電式ジグソー 本体ケース付 18V JV182DZK

充電式はコードがないので、取りまわしが楽。
初心者は充電式のほうがおすすめです。
充電式でも、今までのものと比べて格段にパワーアップしました。
まずは切断スピードが大幅にアップ。
そして充電当たりの作業量も、約45%アップしました。
「切断時間が短縮され、作業が効率的に進みます。回転数が高速になりましたね。」
「振動が少なく、音も静かで使いやすい。パワーもあるので満足です。」
参考価格 28,986円
14. 日立工機 電子セーバーソー AC100V パイプ130mm 木材120mm スイング機構付 低振動 CR13VBY2

日立のスイング機構付のセーバーソーです。
ブレードの着脱がレバーを押すだけで簡単。
握りやすいフロントカバーはより正確で、迅速な作業が可能になります。
見逃せないのが、ブレードの逆づけが可能なこと。
上下反転につけることで、簡単になる作業が沢山あります。
「振動が少ないのにしっかりパワーがある電気ノコギリ。一度使うと、もうなしではいられない便利な道具です。」
「DIYや、リフォームの時に使用していますが、やはり楽ですね。実用的で性能も素晴らしいです。」
参考価格 25,638円
15.リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A

いろいろな使い方が可能な、万能ノコギリです。
カットする材料に合わせて刃を交換。
最近は家庭の粗大ゴミを、小さくするために使う方も多いですね。
簡単にさくっと切断することができ、軽いので、女性でも大丈夫です。
「最初は振動に驚きましたが、慣れるとこんなものかなと思います。とても簡単に切断できるので色々使いたくなります。」
「女性でも大丈夫という口コミを見て購入しました。確かに軽くて扱いやすいし、厚い板でもまっすぐに切ることができました。」
参考価格 9,380円
16.リョービ(RYOBI) 丸ノコ MW-46A 610509A

低価格でコンパクトな、リョービの丸ノコ。
丸ノコでここまで安いのは、なかなかありません。
2.1kgなので女性にも扱いやすく、丸ノコは板の上にのせて使う事が多いので、重さを感じる事はあまりありません。
「解体用に購入しました。コード付きなのでコードには十分注意したほうがいいです。切れ味はよく簡単に切断できました。」
「簡単なリフォームに使用しました。ついているは刃より他の刃を使ったほうがいいかもしれません。」
参考価格 5,389円
17.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) マルチノコギリ コード式 EAR800

コード式の電動のこぎり、ブラックアンドデッカーは人気がありますね。
充電式は、コードの事を考えなくていいので取りまわしが、楽ですが、やはりコード式はパワーがあります。
バッテリー切れを気にすることなく使う事ができ、切れ味もよく金属も切ることができます。
「のこぎりでやっていたのがウソみたいに、簡単に切れますね。パワーが強いと思います。」
「少し振動が大きいですが、パワフルに動きます。短時間で終わります。」
参考価格 8,618円
18.高儀 EARTH MAN 14.4V 充電式 電気のこぎり 本体のみ DN-110LiX

家庭用に最適な、充電式の電気ノコギリ。
こちらは本体のみなので、バッテリーパック、充電機を別に購入します。
いろいろな材料が切れるので、DIY、リフォーム、修理などいろんな場面で活用できますね。
刃は切るものによって、それ専用の刃が売っています。
自分が使うものだけ購入し使います。
オールマイティ替刃は、木材、プラスティック、一般金属に対応しているので、最初はこちらの購入がいいかもしれませんね。
「DIYのために買いました、木材はけっこう厚いものでも切れました。充電式なのでコードがなくて使いやすい。」
「電動のこぎりが欲しかったけど、どれを買えばいいかわからない時に友達に紹介されました。値段も安いし買ってよかった。」
参考価格 6,195円
19.ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) コード式 電動式ノコギリ・シグソー KS900G

刃を前後に動かす電気ノコギリと、刃を上下に動かすジグソーの両方の動きができる、マルチタイプの電動のこぎり。
1台2役の仕事をしますので、色々なシーンで使い分けできますね。
具体的には、枝切り、金属の切断には電動のこぎり。
曲面加工などには、ジグソーモード。
こちらの切り替えはワンタッチで刃を変えて、簡単にできます。
「振動を吸収するジェルパッドがあるので、手に振動があまり伝わりません。色々使えるので買ってよかったです。」
「少し重いですが、パワーがあります。価格もお手ごろで2つの動きをするので、コスパがいいと思いますよ。」
参考価格 7,368円
20.新興製作所 電気ノコギリ ARS-180A

世界に誇る技術で、数々の製品を開発している新興製作所。
電気ノコギリも高品質で、人気があります。
素人でも使いやすいのが特徴的。
手のこの感覚で、幅広く使う事ができます。
切断できる材料も色々、木材、樹脂、非鉄など色々使えますね。
軽いので片手で持つことができます。
「ベッドを解体するのに購入しました。面白いくらいに切断できますね。一台は持っておいた方がいいかもしれません。」
「粗大ごみのカサを減らすために購入しました。木のたんすも、プラケもサクサク切断できました。」
参考価格 6,634円
21.BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリーのこぎり PSA18LIN

プロ並みのパワーが期待できる、18Vバッテリーの電動ノコギリです。
コードレスでもかなりパワフル。
小型で使いやすいので、DIY好きな方にはとても人気があります。
加工というより、切断に向いている商品です・
「庭の木の剪定用に購入しました。楽々切れるパワー、木の剪定の場合コードがあると邪魔なので、これでよかったです。」
「そろそろ電気ノコギリが欲しいなと思い、レビューの評価が良かったので購入。とっても楽に切れて手放せません。」
参考価格 18,629円
22.マキタ 小型レシプロソーJR1000FTK

マキタの小型のレシプロソーは、全長345mmのコンパクトサイズ。
小さいけれども切断力はあり、木材ならば5cm程度のものまで楽に切れます。
また先端工具を変えることで、切り抜きや研磨もできる優れモノ。
LEDライト付きなので、手元が見えやすくて便利ですね。
「切るだけではなく、穴あけ、研磨など加工もできるのが便利です。小さいサイズで持ちやすい。」
「LEDライトは手元が良く見えるので、結構使えますね。良い買い物でした。」
参考価格 25,445円
23.高儀 EARTH MAN 快速電気のこぎり DN-600A

木材と一般金属の切断におすすめ、快速電気のこぎり。
600Wのハイパワーは、力強いストロークで、早くまっすぐに切ることができます。
木工用と、鉄鋼用のブレードがついているので、購入してすぐに使えます。
「ストロークが長くてハイパワー。ストロークが長いとある程度大きいものでも切ることができます。」
「パワーがあってびっくりしました。女性は最初に使う時に注意したほうがいいですね。」
参考価格 8,270円
24.TRAD 14.4V充電式電気ノコギリ バッテリー・充電器付 TCL-003

コードレスで便利な充電式の電気のこぎり。
ブレードの交換はワンタッチで行う事ができます。
無段変速なので、スピードを自在にコントロールできるので、初心者でも使いこなせますね。
家庭用の電動ノコギリとして、庭木の切断、不用品の解体にもおすすめです。
「スイッチをつけると自動でLEDライトがつくのが便利。高いものの方がパワーあると思いますが、これで満足です。」
「はじめて電動を購入しましたが、騒音もないですし、軽いので驚きです。庭木の剪定が捗りますね。」
参考価格 8,229円
25.日立工機 18V コードレス丸のこ 充電式 6.0Ahリチウムイオン電池、急速充電器、予備電池、ケース付 刃径165mm C18DBAL(2LYPK)

前長が294mmで従来品の365mmより、かなり小さいのがわかります。
丸ノコの場合、小さいとバランスをとるのが難しいですが、こちらは機体のバランスが取りやすく、水平に保ちやすいです。
重量は3.0kgで丸ノコの中では、軽量ですね。
18Vの力強さを感じて下さい。
「仕事で使っています。満足のいくパワーと使いやすさ、他の人にもおすすめしたいです。」
「今まで使っていたものより小さいのですが、力はこちらの方が上です。水平に保ちやすいバランスのいい商品です。」
参考価格 54,238円
26.TCS-165A TRAD 電気丸ノコ165mm

日曜大工にピッタリの大きさの丸ノコ。
値段もとてもお得ですね。
丸ノコのメリットは、まっすぐ切ることができるのと、切る早さです。
この商品も力強く、早く切断することができます。
コンパクトで扱いやすいので、はじめて丸ノコを購入する方にお勧めします。
「はじめて購入しました。パワーがあってあっという間に切断できますね。驚きました。」
「初心者ですが、安定しているので大丈夫でした。音は少しうるさいかなと思います。」
参考価格 6,172円
27.マキタ 充電式マルノコ 鉄板ベース 10.8V 本体付属バッテリー1個搭載モデル HS300DW

鉄板ベースで切込み深さ25.5mm、手ノコ感覚で使えるマキタのマルノコ。
マキタのマルノコは初心者でも使いやすく、手が疲れないと好評です。
また、小さいのでプロの方でも、ちょっとしたところの修正に使ったりしていますね。
コードレスで軽くておすすめです。
「小さくて軽くて、手が疲れません。コードもないので本当に使いやすい!」
「コードに邪魔されずに使える、軽いので女性でも使えるのではないでしょうか。」
参考価格 15,040円
28.高儀 EARTH MAN マルチサンディングカットソー MSC-280SCA

家具を作るときに便利なEARTH MAN。
木材の中抜き切断は、電動を使わないととても面倒な作業です。
EARTH MANを使えば簡単にきれいにできますよ。
またやりにくいコーナーのサンディングも楽々。
細かいところの、やすりかけもあっという間に終わります。
「家具を作るのが趣味の父親にプレゼント。とても楽にサンディングができると大喜びでした。」
「木材の中抜きも便利ですが、やはり角のサンディングに良く使います。うるさくないし簡単にできますよ。」
参考価格 4,500円
29.BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリーマルチツール(カットソー) GMF18V-28

パワフルでいろいろなものを切断できるマルチな、電動ノコギリ。
ワンタッチで刃をつけることができて簡単ですね。
木材の中抜き、天井の中抜きも簡単にできて、DIYに役立ちます。
もっと早く、もっと簡単に、もっとマルチにと開発された、最先端の電動ノコギリです。
「これに変えてから、作業が早いので効率がだいぶアップしました。マルチに使えるのも便利です。」
「剥離やサンディングまでできるのは素晴らしい!本当にこれ一台でマルチに使えます。」
参考価格 41,900円
30.STANLEY (スタンレー) 18V レシプロソー STCT1820DK メーカー2年保証 2.0Ahリチウムイオン電池1個 急速充電器付

スタンレーは1843年の創業で世界中のプロから愛用されている、工具ブランドです。
スタンレーの工具には2年の保証が付いているので、安心して購入できますね。
パワフルな18V、コードレスですが切断力がありますね。
軽量なのに、このパワーはなかなか他ではありません。
スリムボディなので、家庭用でも使い勝手がいいです。
「小さくてびっくりしました。でもパワーはあります。信頼のブランドなので安心です。」
「工具は保障がないと購入する気がしません。日曜大工用に購入しましたが、スリムでとても良く切れます。」
参考価格 25,133円
31.ムサシ 【リチウムイオン10.8V充電式シリーズ】 充電式万能ノコギリ 「MULTI SAW」 LiS-1180

見た目がとてもかわいいのですが、力は本物!
充電式の万能なノコギリです。
リチウムイオンのバッテリーで、コードレスは場所を選ばないで、作業ができますね。
庭の木を切る時は絶対にコードレス!
木だけではなく、金属、カーペット、プランターなどいろんなものを切断できます。
「切れ味が抜群で、切っていると楽しいです。不用品を切って小さくしてゴミに出しています。」
「両手でも片手でも、作業できるので使いやすい。スイッチも幅広なので、長く作業しても疲れないです。」
参考価格 13,283円
32.山善(YAMAZEN) 電気のこぎり お徳用セット YES-280SET(NV)

電気のこぎり、キャリーバッグ・木材/樹脂/軟鋼材用ブレード、延長コード5mと一式揃ったセットです。
ブレードもこれだけそろえば、色々な材質のものを切ることができますね。
キャリーバックがあると、持ち運びはもちろん、収納してしまう時も便利です。
手軽に使えて、日曜大工にピッタリではないでしょうか。
「自宅でも日曜大工をしますが、実家の庭の木の剪定を頼まれることが多いので、セットのものを購入。便利で使えます。」
「良く切れるし、木材だけではなくパイプとかを切るのにも使えます。」
参考価格 9,800円
まとめ

たくさんの電動ノコギリがありましたね。
コードレスのものはどこでも使う事ができますし、有線のものはパワーが強い特徴があります。
家庭で使う場合は、大きさと切断力で選ぶのがいいでしょう。
また何を切るかによっても、電動ノコギリの性能が変わってきますので、チェックしましょう。
目的にあった電動のこぎりを見つけて下さいね。
以上、人気のあるおすすめの電動ノコギリ35選のご紹介でした。
コメントを残す