英語教材おすすめ21選~幼児から大人まで人気の英語教材ランキング

英語教材おすすめ21選

英会話を習いにいくのはハードルが高い、もっと手軽に英語を話せるようになりたいという方におすすめなのが、英語教材。

家で簡単にはじめることができ、値段もお得なものが多いです。

英語教材は多くの会社から販売していてCD、本、DVDとタイプも色々。

どれが一番自分に会っているのかわからないですよね。

大人になってから英語を取得したいかた、自分の子供のために英語教材を買いたい方のために、おすすめの英語教材をまとめました。

今回の記事のポイントは以下の2点です。

アマゾンや楽天で人気のあるおすすめの英語教材をご紹介。

商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。

あなたの目的にあった、英語教材がきっと見つかりますよ!

参考にして下さい♪

英語教材の豆知識

英語教材を選ぶ時、大人のための教材と、子供のための教材では選び方が違ってきます。

子供に英語を小さい時から触れさせたい方は、まず楽しんで自然に英語が入ってくるものがおすすめ。

最初から無理に聞かせたり、勉強させたりすると逆効果で、英語が大嫌いになってしまいます。

親も一緒に楽しめるものは、人気がありますね。

大人の英語教材を選ぶときに大切なのは、自分のレベルにあったものを選ぶことです。

難しすぎると続きませんし、簡単すぎると身に付きません。

大人の場合、購入して満足してしまう人も多いので、モチベーションを高く保ってコツコツやっていきましょう。

ここでは、幼児用英語教材おすすめ12選、大人用英語教材おすすめ9選をまとめました。

それでは人気のあるおすすめの英語教材を紹介しましょう。

幼児用英語教材おすすめ12選

1.ラボ教育センター

初めての英語の絵本は、子供が大好きな絵本が親しみやすくて人気。

ラボ教育センターの英語絵本は、大人でもなじみの深い昔からの名作、世界で人気の絵本を英語と日本語、両方で楽しめる作品をたくさん出版しています。

人気なのが、ぐりとぐらシリーズ、3びきのやぎのがらがらどん、だるまちゃんとかみなりちゃんなど、子供が大好きな絵本だからこそ、初めての英語も楽しんで自然に入っていけますね。

英語と日本語2カ国語のCDがついていますので、あかちゃんの初めての英語絵本としても人気の教材です。

「英語教室も興味深いですが、絵本もなじみのものが多く赤ちゃんの時から英語を聞かせていると、自然となじんでくるのでいいと思います。」

「子どもの大好きな絵本だから、興味を持ってくれます。何度も聞いていると真似をするようになりました。値段も手ごろだし、おすすめです。」

参考価格 2,500円

2.アルク abcDVDボックス

生後8カ月から6歳児向けの英語教材です。

あえて日本語の字幕や音声をつけない事によって、英語をダイレクトに届けます。

幼児期の耳は魔法の耳、楽しい映像を見ている間に自然と英語になじむ事ができますね。

1パートは12分前後と短いので、飽きることなく見てくれる時間。

子供が楽しめる、歌、リズム、かわいいキャラクターが満載のDVDが人気です。

「小さい頃から英語に触れさせたいなと思い、この教材を購入しました。映像が楽しくて真剣に見ています。」

「日本語が入っていないので子供にはわからないんじゃないかなと心配でしたが、歌やキャラクターと子供が好きなものが沢山入っているので、いつの間にか英語の歌を一緒に歌っています。」

参考価格 35,640円

3.パルキッズ

パルキッズは0歳から12歳までの子供の年齢に合わせた、英語教材を販売。

子供の年齢によって、適している教材は変わってきますよね。

小さい子供は、長い時間集中することができないので毎日5分BGMとして流すだけの、英語になじむ教材、人気の絵本。

小学生以上のお子さんには、英検準2級レベルの英語力が自然と身につく、教材など、年齢に合わせてレベルアップしていきます。

教材は、パッケージ、オンラインレッスン、ダウンロードと揃っていますので、敵した教材を選べますね。

「赤ちゃんの頃から小学生になった今まで続けています。最初はただ流すだけで効果があるのか疑問でしたが、いつの間にか綺麗な発音で話すまでに自然とレベルアップしていったのが驚きです。」

「今2歳の娘は、自然と英語の単語を話します。一緒に歌って楽しんで学んでいけるので、購入してよかったです。」

参考価格 70,200円(パルキッズプリスクーラー)

4.ベネッセ ワールドワイドキッズ イングリッシュ

こどもちゃれんじでおなじみ、ベネッセの英語教材、ワールドワイドキッズ イングリッシュ。

有名なベネッセだから安心、というママたちも多いのではないでしょうか。

世界一流のおもちゃメーカーとコラボし、感性を育てる絵本作品を作成。

キャラクターや絵が、図形がとっても可愛らしいので子供も夢中になりますね。

約6,000語を構成したプログラムで、子供が自然と話したいと思えるように導きます。

DVD、CD、知育玩具、絵本など子供が楽しく学べる教材のお得なセットです、

「教材が豊富で子供たちがとても喜びます。DVDは英語だけでしたが、内容が楽しいようで何度も見ています。自然と英語を楽しんでいるなと言うのがわかります。」

「値段が高くて驚きましたが、6年分の値段ですね。ひと月でわるとそうでもなかったです。教材が豊富だし、おもちゃを楽しんだり、DVDを見たりと楽しそうです。」

参考価格 226,800円(Stage0〜6)

5.アルク エンジェルコース

英語の聞き取りを重視したい、英語を耳に慣れさせたい、乳幼児期におすすめの アルク エンジェルコース。

1日に2時間程度、CDを流してBGMにするだけなので、忙しい日常の中でも続けやすいのがいいですね。

穏やかなモーツアルトのBGMなので、落ち着いた環境になるのも人気。

初めての英語教材におすすめで、販売本数は2万本以上と実績がある教材です。

幼い頃から耳を英語に慣れさせる事によって、大きくなってからも英語の聞き取り力が全く変わると評判です。

「まだ話すことができないころから、CDをBGM代わりに流していました。魔法の耳と言われるときに、なじませることに意味があると思います。」

「妊娠中からかけていましたが、落ち着く音楽で、とてもリラックスできました。英語の耳を作ってあげたくて購入しましたが、とてもよい教材でした。」

参考価格 31,320円

6.アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDXDX

楽しく遊びながら言葉が学べる、そして子供に人気のアンパンマン。

売上の累計が110万代以上なのも納得です。

アンパンマンのペンでタッチすると、日本語、英語の言葉を教えてくれます。

2語文まで教えてくれるので、長い期間使えるのも嬉しいですね。

日本語が1400語以上、英単語は800語以上、2語文が350以上とかなりのボリューム。

言葉を覚え始めの時に、英語も一緒覚えることができますね。

「物の名前も覚えられるし、英語を聞いて慣れることもできる。アンパンマン大好きな娘は、たくさん言葉がでるようになりました。」

「ペンでさしたものの音声がでます。英語のヒアリングにもいいと思います。何よりとても楽しそうです。」

参考価格 6,152円

7.ECCジュニアマイファーストECC

子供の英語教室で有名なECCジュニア。

マイファーストECCは楽しく英語を学習するというECCジュニアのメゾットが詰まった教材です。

子供が英語を覚えるのは、歌で自然に覚えるのが一番。

楽しく学べる英語の歌48曲を厳選。

全曲の歌詞と、和訳がのった解説書付きで簡単に0歳から英語を楽しむ事ができます。

最初の英語はこれだけで充分と言い切るECCの自信作です。

「曲数がたっぷりで飽きることないように、色々工夫されています。アニメになったり、実写のお姉さんがでてきたり。子供はリズムに乗って楽しんでいます。」

「音楽が大好きで、英語を聞きながらのりのりで歌ったり踊ったりしています。値段も安いし最初の英語教材としていいと思います。」

参考価格 5,400円

8.NHK えいごであそぼ

NHK Eテレの人気子供番組「えいごであそぼ」から生まれた英語教材です。

0歳から3歳以上までの年齢別に教材はわかれているので、年齢にあった学び方ができます。

0歳時には英語の音にたくさん触れることから始まり、1~2歳時には絵本のやりとりで親子一緒に遊びます。

3歳以上になると、英語の会話の基礎を作る教材が豊富。

おなじみのキャラクターと一緒に、楽しく英語に慣れることができますね、

「私は英語が苦手なことから、子供には苦手に思ってほしくなくてはじめました。子供と一緒に楽しくやっています。」

「番組も大好きですし、教材にも大好きなキャラクターがでてくるので、とても興味を持って遊んでいます。」

参考価格 91,800円(セットコース)

9.mpi(松香フォニックス研究所) はじめての英語シリーズ

子供英語教育のパイオニアのmpi。

39周年の実績があるので、信頼できる英語教材を作っていますね。

英語教材の販売だけではなく、教える英語教室、セミナーを開いて英語の指導者の育成も行っています。

英語教材は、日本の子供にあった教材づくりに努め、年齢とともに自然にステップアップしていく教材が特徴。

幼時から小学校2年生までは、音声獲得期として歌と英語のリズムを体験して行きます。

「幼児用の英語教材で、英語音声の獲得ができるよう楽しい歌やリズムが収録されています。アルファベットの歌が気にいっています。」

「からだ、どうぶつ、いろなど基本的な単語がでてくる歌が入っていて、体を動かしながら楽しく歌っています。」

参考価格 2,160円(The Wiggle Book 2nd Edition はじめてのえいごシリーズ うた)

10.ディズニー英語システム(DWE)

子供の英語教材と言うと、こちらのディズニー英語システムを思い浮かべる人多いのではないでしょうか。

知名度があり豪華な英語教材で、「効果がある英語教材NO1」を3年連続受賞。

40年以上の歴史がある、幼児英語教材の代表的な存在です。

わかりやすい歌詞のDVD、絵本を見るだけで、自然と英語が理解できるようになるのが特徴。

人気のディズニーのキャラクターが沢山出てくるので、親も楽しめますね。

子供の年齢に合わせてはじめる事ができるので、何歳からでもはじめられる人気の教材です。

「子どもの教育には力を入れていきたいという考えです。値段は高いですが、教材としては一番だと思います。」

「やはり高いですね。フルパッケージだと車が買えるくらいです。英会話学校に通わせることを考えると、こちらの方がいいかなと思います。」

参考価格 838.000円(ワールドファミリーパッケージ)

11.さわこの一日 (七田式 しちだ)

さわこの一日の特徴は、とても簡単だけど効果的なこと。

CDをかけ流していくだけで、英語をより身近なものにするという考えです。

幼児期の英語教育を30年以上前から取り組んできた七田式。

0~3歳までが言語習得の黄金期と言われています。

この時期に英語を聞かせているだけで、その後に自然と言葉はでてきます。

幼児の時に、英語を聞きとる耳を育てるのです。

「英語は幼児期の対応で、その後の習得が全然違ってくるという話を聞き購入しました。聞かせるだけでいいので、忙しい方にも最適だと思います。」

「言葉を話す前から聞かせていました。言葉を話すようになって不意に英語の言葉がでてくるので、驚きです。」

参考価格 10,000円

12.こどもちゃれんじEnglish(ベネッセ)

人気のしまじろうの英語教材。

年齢に合わせてコースが別れていて、0歳から6歳まで対応しています。

2か月に1回教材が届くので、どんな教材が届くのか毎回楽しみですね。

マイリズムプレーヤー、DVD、絵本など教材も豪華と口コミでも話題になっていました。

友達や兄弟の紹介でプレゼントがありますので、はじめる前に周りのお友達に声をかけるといいですね。

「しまじろうが大好きなので、子供の食い付きが良かったです。教材が一気に来るのではなく、2カ月ごとに来るので飽きることなく楽しんでいました。」

「英語に触れさせたいけど、英語教材は高いですよね。しまじろうは月額なのであまり高く感じません。DVDのまねをして英語を話しているのを聞いて発音が良いので驚きました。」

参考価格 2,880円

大人用英語教材おすすめ13選

1.スピークナチュラル

聞いてまねるだけという簡単な作業だけで、英語が身につくスピークナチュラル。

インプットトレーニング、翻訳トレーニング、対話トレーニング、と徐々にステップアップしていく学習方法で、確実に会話ができるようになるのが目標です。

難しい文法は意識しないでも大丈夫、ゆっくり聞いてそれを真似するだけです。

高校生、大学生から社会人まで人気の英語教材です。

「海外旅行に行ったときに自分の英語のできなさにがっかり。話せるようになりたい!という気持ちで購入しました。発音が自然に身につくので、会話できる日も近いと思います。」

「早い英語は聞き流すだけで身につかないと思うので、このゆっくりの英語は私にあっていました。外国の方とコミュニケーション取れるようになるのが目標です。」

参考価格 29,800円

2.Hapa英会話 完全版

30日後には英会話を話せる世になるというHapa英会話 完全版。

日本人の間違った英語学習方法ではなく、L.Aの人気英語学校の超速学習法で英語を学びます。

長くやっても話せない事もが多い英語が、短期間で話せるようになるのは嬉しいですね。

ポイントは、聞く英語と話す英語を分けて学習する事。

英語を早くマスターできるこの学習方法がほかの教材との違いです。

効率良く早く英語が取得できますね。

「早く英語が身につくということで期待して購入しました。具体的なフレーズがでてくるので、かなり実践で使える教材でした。」

「英語を話せるようになるのは、気持ちの問題も大きいですよね。実践的な英語が勉強できるので、自信を持って使えそうです。」

参考価格 19,800円

3.1000時間ヒアリングマラソン

子供から大人まで英語教材を販売しているアルク。

生の英語を学ぶことができるのが特徴で、正しい英文スクリプトと正しい訳がついている教材。

いままでの「何となくわかった気がする」ではなく正しく英語が理解できます。

映像素材が贅沢で、ハリウッドスターや海外のアーティストのインタビューなど、興味深い素材が多いですね。

スマホやタブレットだけで学べるので、大学生にも人気がある教材です。

「自分にはついていけないかもと思っていましたが、体験キットを使い良かったので購入しました。音から学ぶことができるので、正しい英語が話せます。」

「1000時間と言うと途方もなく感じますが、3カ月続けることでいままで全くわからなかった英語が聞き取れるようにまでなりました。」

参考価格 53,784円

4.YouCanSpeak

YouCanSpeakは英語を話すという事を重点に置いた教材。

88%の人が話せるようになったという実績がある、英語教材です。

パソコン、スマホでできる英会話ソフトで、インターネット環境で使用します。

頭で思ったことをすぐに英語で言えるようになるレベル1から自由にデイベートできるレベル4まで、どんどんレベルをあげていきます。

無料体験もあるので、購入する前に試せるのは嬉しいですね。

「遊びながらゲーム感覚で学べます。すぐに英語に変換する癖ができて、すんなり英語がでてくるようになったのが凄いです。」

「インターネットが繋がるところならどこでもできるので、外出先でもつなげられる。話すことができるように頑張りたいです。」

参考価格 59,800円(スタンダードプラン)

5.ネイティブイングリッシュ

トライアルが60日間と長期間無料で、はじめやすいネイティブイングリッシュ。

学習プランを選ぶことができ、お急ぎプランでは72日、最短コースでは24日でマスターすることができます。

独自開発の2段階のスピード音声を採用。

通常のスピードと1.5倍速の音声も収録しているので、聞き比べていくうちにネイティブな音声がゆっくりと聞こえてきます。

説明の解説も、ユニークなので、流して聞くだけでも身に付きますね。

「40歳過ぎてから英語を習得したくなり、英語教材で学ぶことにしました。最近は字幕の海外映画で、英語の意味がわかるまでに進歩しました。」

「ネイティブな英語は聞きとるのが難しかったのですが、これをやり始めて聞きとれるようになりました。楽しく続けることができます。」

参考価格 29,800円

6.ネイティブスピーク

英語を話す時に難しいのはやはり発音。

ネイティブスピークは、スコットペリーが英語の発音を重点に教えるプログラム。

他の英語教材と違うところは、ひたすら発音に的を絞って教えてくれるところ。

ここまで発音にこだわった英語教材はないでしょう。

発音は、話しているのを見て聞くだけではなかなか身に付きませんよね。

ネイティブスピークはCG映像で、口の開き方、舌の出し方など発音を動画でわかりやすく教えます。

発音がマスターできると、自信を持って英語を話すことができますね。

「とにかく発音がしっかりできるようになります。海外の人と話した時に褒められるほどでした。」

「とてもわかりやすいです。口の中の舌の動きまでCGでわかるのが凄いと思います。ここまで発音にこだわった教材はないです。」

参考価格 12,800円

7.プライムイングリッシュ

プライムイングリッシュは60日間で英語が口からあふれ出るという夢のような教材。

信じられないですが、その秘密は言語を習得するためのステップを、効率良くシステム化したメゾットだからです。

ただ聞き流すだけではなく、ラジオドラマ仕立てのストーリーが展開していくので、注意深く聞くことになります。

台詞はそのまま日常生活で使える言葉ばかりなので、覚えてすぐに使えます。

意識して真似する事によって、実際に会話しているように感じ、短期間で話せるようになります。

「リスニングの力が飛躍的に向上しました。よく聞き取れるようになったことで、発音も良くなり、海外の友達と普通に話せるのが嬉しいです。」

「60日で話せるのは半信半疑でしたが、実践で使える言葉ばかりで、真似することで話せるようになります。」

参考価格 32,184円(6ヶ月マスターコース)

8.スピーキングパワー

英語が全くわからない初心者でも、英語を話せるようになるスピーキングパワー。

45日間という短期間で話せるようになるのは、驚きの早さですね。

英語を話す時に大切な聞き取り。

知っている単語は多いのに、早すぎて聞きとれない、発音が良くて聞きとれないそんな事多いですよね。

また話す時は、とっさに口から英語がでてこないという人がほとんどです。

イメージ記憶を導入することで、英語のフレーズが脳に定着します。

300場面の英語の日常会話を実写化。

顔の表情、ジェスチャーの映像が脳に浮かぶことで、すぐにその単語が浮かぶようになります。

会話のキャッチボールをシャドーイングすることで、初心者でも短期間で英語を話すことが可能。

口コミでは、英語が初心者の年配の人の声も多く、効果が期待できますね。

「英語は全くできない初心者、当然短期間では無理だろうとあきらめていましたが、1カ月で英単語が頭に浮かぶようになりました。」

「毎日のサポートメールで続けることができました。いつもは3日坊主になってしまう私ですが2週間目で、自然と英語が口から出ます。」

参考価格 19,800円

9.In & Out

英単語や文法、大量の英語知識はインプットされているのに、それをすんなり使う事ができない、アウトプットできないのが日本人です。

少しのインと声に出してアウトプットすることで、英語が話せるようになります。

全てのプログラムは英語講師が、ネイティブな英語を使用。

聞いているうちに自然な英語を話すことができるようになりますね。

海外旅行やホームスティ前に聞く方が多く、英語を話す準備に最適な教材です。

「英語を話すのって難しいですよね。会話がわかっていても口からすんなり出てきません。通勤途中には必ず聞いて、前より話せるようになりました。」

「毎日聞くようにしています。18枚組のボリュームで、全部聞いたら自然に英語が口から出るようになりました。発音も勉強になります。」

参考価格 13,660円

まとめ

たくさんの英語教材がありましたね。

本だけのシンプルな教材から、CD、DVD、本とフルセットの英語教材まで、値段も様々です。

どの英語教材を使うにしても、最終的には「英語を話せるようになる!」という強い気持ちが一番大切です。

モチベーションを保ち、英語教材を活用して、英語を習得して下さいね。

以上、人気のあるおすすめの英語教材21選のご紹介でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です