もくじ
- 1 液体歯磨きおすすめ20選
- 1.1 液体歯磨きの豆知識
- 1.2 1.薬用 リステリン トータルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]
- 1.3 口コミ
- 1.4 2.GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 960mL (医薬部外品)
- 1.5 3.薬用 リステリン トータルケアゼロ マウスウォッシュ 歯ブラシ付 1000ml×2個 低刺激タイプ
- 1.6 4.ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ(ノンアルコール) 900mL (医薬部外品)
- 1.7 5.GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 960mL (医薬部外品)
- 1.8 6.ライオン システマ ハグキプラス デンタルリンス 900ml 【医薬部外品】
- 1.9 7.薬用 リステリン オリジナル マウスウォッシュ
- 1.10 8.薬用 リステリン クールミントゼロ マウスウォッシュ 低刺激 1000mL 【医薬部外品】
- 1.11 9.オルナ オーガニック マウスウォッシュ 低刺激300mL
- 1.12 10.ライオン システマEXデンタルリンス ノンアルコールタイプ 900ml (医薬部外品)
- 1.13 11.第一三共ヘルスケア クリーンデンタル 薬用リンス 300mL 【医薬部外品】
- 1.14 12.シュミテクト 薬用デンタルリンス 500mL 【医薬部外品】
- 1.15 13.薬用 液体歯磨き プロポデンタルリンスR&C マウスウォッシュ 液体はみがき(300ml) (2本+ミニサイズ1本)
- 1.16 14.ひきしめ生葉液(しょうようえき) 歯槽膿漏を防ぐ デンタルリンス 液体歯磨き ハーブミント味 330ml
- 1.17 15.アパガード ディープケア ボトルタイプ 250ml
- 1.18 16.デントヘルス 薬用デンタルリンス 250ml
- 1.19 17.マスティマスト くちゅぺ 300ml
- 1.20 18.オーラ2 ステインクリア デンタルリンス ナチュラルミント 450ml
- 1.21 19.プロポリンス デンタルホワイトニング 600ml
- 1.22 20.GUM(ガム) 薬用 デンタルリンス 子供用 250ml
- 2 まとめ
液体歯磨きおすすめ20選
液体歯磨きは、練り歯磨きよりも歯と歯の隙間、歯と歯茎の隙間に入るので、歯垢や菌の繁殖を抑える効果があります。
歯肉炎、歯槽膿漏、口臭の予防に効果的なものが多いですね。
同じ液体のタイプで間違えやすいのが洗口液。
液体歯磨きは歯磨き粉と同じ役目で、お口をゆすいでからブラッシングしますが、洗口液はブラッシングをしないで、お口をすすぐだけです。
ここで紹介するのは、液体歯磨き。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめの液体歯磨きをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
あなたにピッタリの液体歯磨きが見つかりますよ。
参考にして下さい♪
液体歯磨きの豆知識

液体歯磨きの需要は高くなっています。
歯の隅々まで届くことから、大人だけではなく子供用も多く販売されていますね。
最近では、犬用の液体歯磨きも出ているほどです。
液体歯磨きを選ぶ時のポイントは、成分と味ではないでしょうか。
特にアルコールが入っているか、ノンアルコールかは、刺激に関係があるので選ぶ時にチェックしたいですね。
後はなんといっても味です。
液体歯磨きのほうが練り歯磨きより、味の影響が強いですよね。
いくら効果が優れていても、苦手な味のものは続けることができません。
それでは人気のあるおすすめの液体歯磨きを紹介しましょう。
1.薬用 リステリン トータルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]

液体歯磨きといえばこの「リステリン」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
Amazonのマウスウォッシュランキングをはじめ、様々なランキングで上位にランクされ、2chなどの掲示板でも話題になるほどです。
リステリンはひとつだけではなく、お口の状況によって様々なタイプがあります。
こちらはお口のトラブルをトータル的にケアするタイプ。
歯石。歯垢、歯肉炎、白い歯、浄化、口臭など6つの効果がある、これひとつでトータルケアしてくれます。
アマゾン限定の歯ブラシ付きはお得なので人気がありますね。
口コミ
「市販のものより安くて効果が高いです。歯茎の腫れが気になる時にも、こちらで丁寧に磨くことでおさまってきます。」
「研磨剤を含んでいないので、安心。最初は刺激が強く感じましたが、次第にしみなくなりました」
参考価格 878円(アマゾン)
2.GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 960mL (医薬部外品)

年齢とともに気をつけなければいけない歯周病。
ガムのデンタルリンスは、歯周病の予防と口臭予防に効果的。
CMもやっているので誰でも知っているし、人気のある商品ですね。
殺菌効果が長時間続くのが特徴です。
「ガムを使うようになってから、これなしだと落ち着かなくなりました。液体歯磨きはブラシが届かないところまではいりこむので、スッキリします。」
「歯磨き粉と併用しています。努力の甲斐あって歯科健診でもよい結果がでています。」
参考価格 806円
3.薬用 リステリン トータルケアゼロ マウスウォッシュ 歯ブラシ付 1000ml×2個 低刺激タイプ

人気のリステリントータルケアゼロ、お得な2個パックです。
歯肉炎、歯槽膿漏の予防だけではなく、自然な白い歯へ導く効果もある、歯と歯茎のトータル的なケアが人気です。
容量が1000mlあっても、家族で使うとあっという間になくなってしまいますよね。
こちらは歯ブラシ付きの人気のセットです。
「他のものとは爽快感が圧倒的に違います。これで磨かないと口の中が好きりしません。」
「刺激がマイルドなので、毎日使っても大丈夫。口の中がすっきりするし、歯茎が腫れなくなりました。」
参考価格 1,736円
4.ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ(ノンアルコール) 900mL (医薬部外品)

歯磨き粉が人気のクリニカですが、液体歯磨きも人気があります。
口の中が痛くならなく低刺激のノンアルコールタイプ。
特に夜寝る前に磨くことで、就寝中の菌の繁殖を防ぎ、朝の口のネバつきや口臭を予防します。
持続コートで歯を守るので、殺菌が長持ちするのです。
「液体の歯磨きは味の好みが凄く出ると思うのですが、こちらは味が美味しくて家族全員に好評です。」
「泡立ちは少ないですが、その分泡に気をとられないので丁寧に磨けます。口臭がなくなりました。」
参考価格 554円
5.GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 960mL (医薬部外品)

液体歯磨きの売り上げがナンバーワンと言われているGUM。
2位にレギュラータイプが入っていますが、こちらはノンアルコールタイプです。
ノンアルコールは、お口への刺激が弱いのでこちらを選ぶ方も多いですね。
味はレギュラーと変わらず人気があります。
歯周病、口臭の予防に特に力を入れているGUM。
歯だけではなく歯茎を健康に保つためにもおすすめです。
「刺激が強くないので好きです。味も好み。他のメーカーは味が好みではないのでいつもガムです。」
「こちらを使い始めて、歯茎が引き締まってきたのを感じます。歯石は歯医者さんでしか取れませんが、歯石をとった後の歯茎の引き締めにいいと思います。」
参考価格 806円
6.ライオン システマ ハグキプラス デンタルリンス 900ml 【医薬部外品】

薬用の液体歯磨きシステマ、ノンアルコールでやさしいタイプです。
液体が浸透して殺菌、それだけではなく組織修復成分の「アラントイン」を配合。
特に歯茎が下がってきた、腫れ気味など、歯茎の衰えが気になる方におすすめ。
「年齢とともに下がってきた歯茎が気になっていましたが、使い始めてきれいなピンク色になり健康になってきたと思います。」
「歯周ポケットも深くなり、歯周病で歯もグラグラいっていたので、こちらを使用してみました。家でも歯周病のケアができるのがいいですね。」
参考価格 696円
7.薬用 リステリン オリジナル マウスウォッシュ

オレンジのボトルのリステリン オリジナル。
売り上げは世界ナンバーワンのマウスウォッシュです。
4つの薬用成分が、殺菌効果を発揮し、口臭、歯肉炎、歯石の沈着に効果があります。
味は強烈という口コミも多いですが、その分効果は絶大で、評価が高いです。
「他のリステリンも愛用していますが、オリジナルは味が強烈です。それでもみがいた後は歯がつるつる。効果は絶大ですね。」
「長年愛用しています。口コミで味は人気がないけれど、私はあまり気にならないですね。口のトラブルも一発で治るほどの殺菌効果です。」
参考価格 888円
8.薬用 リステリン クールミントゼロ マウスウォッシュ 低刺激 1000mL 【医薬部外品】

リステリンの低刺激タイプ、クールな味で殺菌されているのがわかります。
歯ブラシで歯磨きした時、届くのはわずか25%という事実、知っていますか?
残りの75%をキレイにする為には、液体歯磨きが効果的。
歯垢、歯肉炎、口臭をしっかりケア、人気の商品です。
「刺激が苦手なので購入。確かにピリピリしないけれど爽快感はありますね。味もいいと思います。」
「刺激がないので物足りなく感じる方もいるかもしれません。子供でも大丈夫なくらいの低刺激でした。」
参考価格 698円
9.オルナ オーガニック マウスウォッシュ 低刺激300mL

楽天やAmazonのランキングでも1位にランクされた人気の液体歯磨き。
30秒口でゆすいではきだすと、タンパク質の汚れがしっかり見える画期的な商品です。
成分にもこだわり、植物成分と美容成分を生かして開発されました。
「旦那に使わせたら、口臭が見事になくなりました。朝のネバつきもありません。」
「子どもも使えるほどの優しい成分、汚れはしっかり落とすし、味は甘くないさっぱり系です。」
参考価格 1,200円
10.ライオン システマEXデンタルリンス ノンアルコールタイプ 900ml (医薬部外品)

通常の歯磨きでは届かない、歯周ポケットの奥まで殺菌成分を届かせます。
液体なら、どんな狭い場所でも届くので歯周病ケアには効果的ですね。
しかもただ届くだけではなく、浸透殺菌で長持ち、菌付着もブロックするので、歯周病がひどくなるのを防ぎます。
歯周病になると口臭も気になりますよね。
こちらは歯周病、口臭、むし歯までトータルケアしてくれます。
「歯磨き粉で磨いても歯の裏がざらざらして、効果があまり感じなかったので液体にしました。歯茎にも優しくて、歯周病の予防にも良いですね。」
「薬局で購入するよりネットのほうが安いですね。刺激が少なく使いやすい。」
参考価格 500円
11.第一三共ヘルスケア クリーンデンタル 薬用リンス 300mL 【医薬部外品】

現代では、35歳以上の方で8割は歯周病と言われています。
ちょっと驚きの数字ですね。
症状は重くないと本人でも気付かないのかもしれません。
クリーンデンタルは歯周病のケアのために、7種の薬用成分を配合。
液体だから、歯と歯茎の隙間まで入り込み、歯周病を予防します。
味はしゃきっとした塩味タイプで、スッキリします。
「低刺激で、味もミントではなく塩味。歯茎が腫れたときにこれで磨いたら腫れが引きました。」
「口全体が引き締まるような感覚になります。むし歯予防にもなるのではないでしょうか。」
参考価格 800円
12.シュミテクト 薬用デンタルリンス 500mL 【医薬部外品】

シュミテクトは名前の通り、知覚過敏でしみるのを防ぐ歯磨きです。
硫酸カリウムが神経の周りにイオンバリアを形成、シミから守ってくれます。
液体だからこそ、歯と歯の間にも迅速に届き効果は絶大ですね。
また殺菌成分のCPC配合で、歯肉炎を予防します。
「歯がしみてどうしようもない時、普通の歯磨きでは全く駄目だったのに、シュミテクトで見事にしみるのが緩和されました。」
「チューブより液体のほうが早く効きます。値段は高いですがしっかりとしみるのを防いでくれます。」
参考価格 524円
13.薬用 液体歯磨き プロポデンタルリンスR&C マウスウォッシュ 液体はみがき(300ml) (2本+ミニサイズ1本)

プロポリスの中でも最も強力と言われるブラジル産のプロポリスを高配合。
プロポリスは天然成分なので安心して使う事ができ、殺菌力が高いのが特徴。
口臭の予防、歯周病予防、歯垢や歯石が溜まるのを防ぎます。
2本セットなのでお得ですね。
「液体なので歯の隙間に詰まった汚れも良くとれるし、口臭の心配がなくなりました。」
「二本セットでも家族で使うとすぐになくなってしまいますね。朝の口臭がさわやかです。」
参考価格 3,888円
14.ひきしめ生葉液(しょうようえき) 歯槽膿漏を防ぐ デンタルリンス 液体歯磨き ハーブミント味 330ml

まるでドリンク剤のようなボトルですが、れっきとした液体歯磨き。
歯槽膿漏による歯茎の腫れ、下がりの悪化を防ぐには、細菌の繁殖を防いで炎症を抑えることが大切。
生葉は、歯茎の引き締めにこだわり、天然植物由来成分を配合。
歯茎が引き締まることで、細菌が繁殖するのを抑え、口臭の予防にもなりますね。
味はさわやかなハーブミント味。
「お酒を飲んだ時や、刺激物を食べると歯茎が腫れあがってしまうので、購入。歯茎が全くはれなくなり引き締まっている!本当に効果が目で見てわかります。」
「歯茎の腫れに確かに良く効きます。味はハーブ感が強いので、クセがありますね。」
参考価格 659円
15.アパガード ディープケア ボトルタイプ 250ml

通常の歯磨きの後の仕上げ磨きに最適。
仕上げ磨きというと子供の歯磨きの印象ですが、最近はこの「大人の仕上げ磨き」を行う人が増えているのです。
白いとろみのある液体は、歯の隙間にもすぐ広がります。
歯の細かい傷を補てんし、初期虫歯の再石灰化にも効果があるので、ぜひ大人の仕上げ磨きを行いたいですね。
「夜だけ使用しています。歯の状態が良くなりました。通常の歯磨きだけで終わるとスッキリしなくなりました。」
「使い始めてから、少しだけど歯が白いくなった気がします。もう少し安いといいですね。」
参考価格 2,891円
16.デントヘルス 薬用デンタルリンス 250ml

寝る前に使用することで、弱った歯茎に作用します。
幅広い効能があるのも特徴的。
歯槽膿漏、歯肉炎の予防、口臭の防止、虫歯ができにくくなる、虫歯の進行を止める、口の中の浄化などです。
歯茎が腫れて出血しやすい人にもおすすめ。
歯槽膿漏や歯肉炎は日々のケアが本当に大切ですね。
「歯周病で、このままだと歯が全部抜けてしまうかもしれないと歯医者さんに脅され、使い始めました。歯茎が引き締まったのと、出血が止まりましたね。」
「口の中がさっぱりするので、寝る前に行うと朝までスッキリしています。」
参考価格 512円
17.マスティマスト くちゅぺ 300ml

お肌のエイジングケアも気になりますが、お口の中のエイジングケアも気になりますよね。
お口の中をすすぐだけで、細菌の浸入と繁殖を防ぎ、口臭、歯石を予防する効果があります。
有効成分の量が、ペーストの歯磨き粉より多く配合。
常在菌は残し、虫歯の原因菌だけ殺菌します。
「ハーブっぽい味がします。口の中がさっぱりするので、歯磨きの後にもう一度こちらで磨くようにしています。」
「口臭が気になったので購入。夜寝る前に行うことで朝の口臭が気にならない。」
参考価格 1,744円
18.オーラ2 ステインクリア デンタルリンス ナチュラルミント 450ml

オーラ2は、歯の本来の白さを取り戻す液体歯磨きです。
ペーストの歯磨き粉も人気ですよね。
液体の場合は、ペーストよりも歯の隙間に入り込むので、そこにたまっているステインをしっかり浮き上がらせて落とします。
紅茶やコーヒーなどの歯の汚れが気になる方におすすめ。
さらに、歯をコートするのでステインをつきにくくします。
「刺激が強くないので毎日使うのにいいです、コーヒーの汚れが白くなった気がします。」
「2chの口コミを見て購入。歯が白くなり、ペーストよりも使いやすい。息もさわやかになります。」
参考価格 439円
19.プロポリンス デンタルホワイトニング 600ml

話題のプロポリンスのホワイトニング液体歯磨き。
ホワイトパウダーとフィチン酸のパワーで歯の汚れをしっかり浮かせ、落としやすくする歯磨きです。
液体歯磨きでホワイトニング効果が高いものは、なかなかないので注目ですね。
アルコールが入っているタイプです。
「歯の汚れが見えるので驚きました、キレイになってスッキリします」
「味はミント系ではなく、酸っぱい感じです。徐々に白くなってきて嬉しいです。」
参考価格 841円
20.GUM(ガム) 薬用 デンタルリンス 子供用 250ml

ボトルのミッフィーのパッケージがかわいい、子ども用の液体歯磨きです。
キャラクターが描いてあると、歯磨き嫌いの子供も興味を持つので良いですよね。
子ども用ですから、ピリピリとした刺激もなく、安心して使えるノンアルコールタイプ。
味はフルーツミント味なのでおいしいです、
歯垢を除去して、むし歯予防の効果があります。
「液体のほうが、子供は進んで使ってくれます。ミント系が嫌いなのですが、フルーツミントは大丈夫みたいです。」
「小学生の子供用に使っていますが、ピリピリしないので私も使っています。味もおいしいし、液体は隅々まで行き届く感じがしますね。」
参考価格 373円
まとめ

色々なタイプの液体歯磨きがありました。
歯茎が腫れて改善したい方は、炎症を抑える効果、歯茎を引き締める成分を配合し、刺激が少ないノンアルコールタイプがおすすめです。
味は実際使ってみないとわかりませんが、口コミは参考になる場合が多いですね。
あなたのお口の健康状態に合わせて、ぴったりの液体歯磨きを見つけて下さいね。
以上、人気のあるおすすめの液体歯磨き20選のご紹介でした。
コメントを残す