もくじ
- 1 原付おすすめ23選
- 1.1 原付の豆知識
- 1.2 1.ホンダ ズーマー
- 1.3 2. ヤマハ ビーノ
- 1.4 3.ホンダ ジョルノ
- 1.5 4.ヤマハ JOG
- 1.6 5.ホンダ Dio
- 1.7 6.ヤマハ JOG ZR
- 1.8 7.スズキ アドレスV50
- 1.9 8.ホンダ トゥデイ
- 1.10 9.ホンダ ダンク
- 1.11 10.スズキ レッツG
- 1.12 11.ホンダ タクト
- 1.13 12.ホンダ ライブDio ZX
- 1.14 13. ホンダ ジャイロX
- 1.15 14. ヤマハ VOX
- 1.16 15.ホンダ クレアスクーピー
- 1.17 16.ヤマハ BW’S
- 1.18 17.Honda スーパーカブ50
- 1.19 18.Hondaジャイロキャノピー
- 1.20 19.Honda マグナ50
- 1.21 20.aprilia SR50
- 1.22 21.HONDA JAZZ
- 1.23 22.スズキ ストリートマジック50
- 1.24 23.HONDA エイプ(Ape)50
- 2 まとめ
原付おすすめ23選
自動車の運転免許で乗れる、500cc未満の排気量のバイク、原付。
ナンバーカラーは白です。
手軽に乗ることができ、取りまわしの良さから通勤、通学に利用している人も多いですね。
はじめて原付を買う時は、種類が多すぎて、どこが違うのかわからず、選び方が難しいですよね。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめの原付をご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
あなたの目的にあった原付がきっと見つかりますよ♪
参考にして下さい。
原付の豆知識

原付の選ぶ時のポイントは、そんなに多くはありません。
基本的な性能は変わりませんし、原付は速度を競うものではありません。
まず考えるのがMTかATかということ。
手軽に乗るならやはりATですが、バイクの運転の楽しさが味わえるのはMT車。
好みは分かれますね。
他に選ぶポイントは、値段、デザイン、収納力、燃費をチェックします。
燃費も正直、あまり変わりがないので、デザインで選ぶのが一番納得のいく原付が買えますね。
それでは人気のあるおすすめの原付を紹介しましょう。
1.ホンダ ズーマー

あまり詳しくない人には、原付の形は同じに見えてしまいますが、ズーマーは一目で印象に残るデザインが特徴的です。
タフさを感じるカッコいいデザインは、ストリートなファッションが似合いますね。
カラーは全4色、どれもオシャレなカラーリングです。
スムーズな走りと始動性の良さ、カッコいいデザイン、全て揃った人気の原付です。
「パイプフレームのタフな感じがカッコいい。走りもスムーズでパワーがあります。オシャレで乗っていて不満なところはないです。」
「快適な乗り心地で、始動が早くてパワフル。タイヤも大きくてカッコいい。値段は張りますがおすすめしたいです。」
参考価格 243,000円
2. ヤマハ ビーノ

まるっこいフォルムがかわいい、女性人気の高いヤマハビーノ。
2018年のモデルは、かっこよくてカラーもオシャレ、人気が高くなりそうなデザインです。
実は昔からあるロングセラーバイクで、外観のかわいさだけではなく、原付の基本性能もきっちり充実しています。
シート下のヘルメットスペースは19リットル。
フルフェイスも余裕を持って収納できるサイズです。
コンパクトなボディは、取りまわしも簡単で、女性に人気なのもわかりますね。
「出だしの加速が早くて、ストレスなく走れます。燃費もいいですしデザインも気に入っています。」
「正面から見ると本当に可愛くて和むデザインですね。女性ですが毎日通勤で使っています。」
参考価格 149,800円
3.ホンダ ジョルノ

こちらも可愛いデザインが特徴的なホンダのジョルノ。
大きめのヘッドライト、ウィンカーは、前から見ると丸みが目立つデザインですね。
女性、男性にも人気で、特に大学生の人気が高く、通学に利用している人も多いです。
燃費も良くて、環境についてもよく考えられている性能。
カラーもポップなものが多く、2016年には、可愛いくまモンバージョンを販売しています。
「丸いデザインとヘッドライトの大きさがいい。やはり原付はデザインが好きなものを買うのが一番です。」
「可愛さだけではなく、高級感のあるデザイン。シート下のバックスも大きくて使いやすい。」
参考価格 189,000円
4.ヤマハ JOG

スマートなデザインが人気。
乗り心地がいい、オイルダンパーとフロントフォークを採用しています。
華やかなかがやきがある車体カラーも、評判がいいですね。
平地の走りは快適、坂道でも負けない加速、2ストの加速もポイントは高いですね。
「基本的には満足しています。燃費は良いし、音も静か、走りも加速がいいので出足は他のバイクに負けません。」
「ライトイエローイッシュグレーメタリックを購入。ゴールドの輝きがとてもきれい。乗り心地が良く、振動にも強いのがいいです。」
参考価格 160,920円
5.ホンダ Dio

定番だけどスマートな形、スタイリッシュなデザインが人気のホンダ ディオ。
発売されてから20年、常に定番のベストセラーとして人気のある原付です。
シートのデザインはブラックとグレーの2トーンカラーがオシャレですね。
規制が厳しくなるのに合わせて、環境性能を高めて進化しています。
車体が軽く、取り扱いが楽なので女性にも人気の原付です。
「基本装備はそろっている定番のモデル。走りも安定しているし、収納も問題なし。通勤に使っていますが、燃費も良いのでとてもいいです。」
「よくある形だけど定番の形がいいと思います。丸いデザインよりこちらの方がいいですね。とりまわしが楽なバイクです。」
参考価格 164,160円
6.ヤマハ JOG ZR

スピードを感じさせるシャープなデザイン、スポーティな原付スクーターです。
高性能なサスペンションやブレーキを採用。
走りを重視したスクーターで、走行性能が高いところが人気の理由。
毎日の足として通勤に使う人も多いですね。
原付の中で一番スポーティなモデルといってもいいでしょう。
「はじめて購入した原付です。乗りやすいし走りもパワーがありスムーズな走りで、毎日のっています。」
「スピードの伸び、加速がスムーズ。デザインもカッコいいし、友達ものっている人が多いです。」
参考価格 194,400円
7.スズキ アドレスV50

スズキのアドレスも、人気のモデル。
走行はもちろん、機能的で便利で役立つパーツが魅力的です。
バッグをかけられるカバンホルダー搭載。
小物が収納できるフロントインナーポケット。
シート下だけではなく、収納があるのはとても便利ですね。
ガソリンタンクの容量も4.8Lと充分な大きさです。
他の原付と比べて、値段が安いのも魅力的ですね。
「値段が手ごろで燃費が良い。貧乏な僕に最適。毎日の通勤に使っているけどスマートな走りです。」
「いろいろ細かいところの装備がいい。フロントに収納があって色々使える。スズキは好きなブランドです。」
参考価格 155,520円
8.ホンダ トゥデイ

空冷4ストロークOHC単気筒50ccエンジンを搭載の定番のモデルです。
メットインスペースも広く22Lあるのは、メット以外にも色々収納ができて便利ですね。
ホンダ独自のコンビブレーキを採用。
ホンダの中では一番リーズナブル価格、可愛くてオシャレなデザインは女性にも人気です。
「原付初心者の女性です。かわいいデザインと安さにひかれました。雨の日以外は通勤に利用していますが、スムーズな走りで快適です。」
「加速はそこまでではないですが、街乗り平坦な道でしたら、特に問題なし。買い物や、ちょっとしたお出かけに使っています。」
参考価格 138,240円
9.ホンダ ダンク

最新の機能が搭載されたスタイリッシュなモデル。
アイドリングストップ機能を搭載。
開発したテーマは、「若者の通学や通勤、さらには普段の生活の楽しみを広げるスクーター」と若者をターゲットに、便利な機能を搭載しています。
スマホが充電できるソケット、紙パックの四角い飲料が入る大型ラック搭載。
確かに若者向けに作られているのが良くわかります。
「足元が広くて、運転している時楽。スマホが充電できるのは通勤中にとても便利です。」
「カッコいいデザインが気にいって少し高いけれど購入。メットを入れるスペースが広くて便利、走りもスマートです。」
参考価格 214,920円
10.スズキ レッツG

スズキのロングセラーモデル、レッツ。
実用性が高く、気軽に出かけられる、フットワークの軽さが特徴。
本体の安さと燃費の良さも人気の理由ですね。
重量は69kgと驚きの軽さ。
押して歩いても、止める時も楽にできるので、女性にもおすすめ。
車体が小さくて軽いですが、収納スペースは大きく使いやすいモデルです。
「丸くて柔らかいデザイン、取りまわしの良さがとてもよい。以前はアドレスを乗っていましたが、重さが全く違います。」
参考価格 144,000円
11.ホンダ タクト

ホンダタクトも昔から人気のある定番のモデルですね。
初代のモデルは1980年。
当時から大ヒットを続けている、ホンダの定番人気バイクです。
小さいサイズからは考えられない、力強い走り。
走りと燃費を両立した、お得な原付です。
アイドリングストップ機構を備えた「eSP」エンジンを搭載
形はド定番のシンプルな形が人気です。
「エンジンはスムーズで力強いです。走行性能はよく素晴らしい走りです。通勤用におすすめ。」
「スタンダードな形で値段も安いので、これにしました。エンジンは静かで早いです。」
参考価格 172,800円
12.ホンダ ライブDio ZX

人気のホンダDioの中で一番スポーティなグレード。
元気な走りとスタイリッシュなデザインがとても人気です。
テールランプ上にウイング状のハイマウントストップランプが点灯するのも、おしゃれな特徴です。
「スポーティな走りがいい。原付にしては早いし、街乗りに最適。セカンドのバイクとして使っています。」
「中古で購入しようかと思いましが。人気なのか余り出ていません。新車が調子いいので購入してよかったです。」
参考価格 184,000円
13. ホンダ ジャイロX

荷物を運ぶ能力が優れているホンダのジャイロ。
多くの商店、酒屋などで愛用されているので、見たことのある人も多いでしょう。
タフでシャープなデザイン。
リヤとフロント両方に荷物が搭載できるのが大きな特徴ですね。
50ccで3輪スクーターは他になく、仕事用として人気の高いスクーターです。
「個人で使用していますが、とにかく便利。荷物を運ぶことにかけてはどんな原付にも負けません。」
「実家のサブバイクとして活躍しています。買い物に行くとき、荷物がいっぱい乗るので便利です。」
参考価格 273,000円
14. ヤマハ VOX

ユニークで個性的なボディは、一度見ると忘れられません。
一番の特徴は、34リットルの収納スペース。
他の原付は20リットル前後なのを考えると、かなりの大容量なのがわかりますね。
50ccの4ストロークFIエンジンを搭載、環境性能に優れている最新のエンジンです。
カラーもデザインもオシャレで、若者に人気のモデルです。
「買い物してもたくさん入るので便利。これほど収納力がある原付は他にはないです。」
「走りも安定しているし、デザインもカッコいい。荷物もたくさん入ります。」
参考価格 221,400円
15.ホンダ クレアスクーピー

名前も可愛いですが、丸いデザインも可愛い原付スクーター。
可愛いデザインだけではなく、走りの良さ、高い走行能力も人気の理由です。
原付の中では上位の4.4psエンジン。
スムーズな走り、回転数は一気に上がるので、加速がいいのも特徴ですね。
スポーツタイプのバイクにも負けない走りです。
この丸くて可愛いフォルムからは、想像つかない走行性能ですね。
「燃費がいいし早いです。丸いデザインも可愛いし、機能的な走りは大満足です。」
「デザインに一目ぼれでした。赤の発色もいいし、走っていると凄く目立ちます。」
参考価格 199,500円
16.ヤマハ BW’S

横に並んだヘッドライトが特徴的な原付。
水冷4ストロークエンジンを積んだモデルです。
機能は最新の機能を搭載。
オフロードを思わせる太いタイヤとデザインがカッコいいですね。
シート下のヘルメットボックスの容量は23リットルと大きめ。
ヘルメットと小物が入る大きさです。
「カッコいいデザイン、走りもタフでいいです。盗難抑止のキーシャッターがついているので安心です。」
「オフロード車みたいなデザイン。カッコいいしライトが二つ並んでいるのが目立ちます。」
参考価格 232,200円
17.Honda スーパーカブ50

ホンダのスーパーカブは、世界中で愛されている日本の名車です。
MT車でパワーがあり、坂道でもすいすい上るパワーは他の原付にはない魅力です。
スーパーカブは、最新モデルでなくても走行性能が優れているのが凄いですよね。
50年前のモデルだったとしても走りは問題なく、海外でも元気に走っています。
「本当に素晴らしいバイク。ずっと乗っていますが、スピードがでるし燃費がいい。」
「一家に一台は欲しいバイクですね。これほど優秀なバイクはないです。世界で人気があるのも納得です。」
参考価格 232,200円
18.Hondaジャイロキャノピー

街中で走っているのをよく見るジャイロキャノピー。
デリバリー用のバイクとして、ピザ屋さん、お寿司屋さんなど需要が高いバイクです。
雨の日でも関係ないフロントスクリーンとルーフが一番の特徴ですね。
4サイクル化し排気ガス規制にも対応したエンジンです。
個人で購入する人はあまりいないかもしれませんが、あったら絶対に便利に使えますね。
「静かだし燃費がいい。3輪で屋根付きは実用性が高くて重宝しています。」
「中古でもけっこう高いですね。あまり数もありません。屋根があるので雨の日でも快適に走れます。」
参考価格 538.920円
19.Honda マグナ50

50ccのカッコいいバイクの代表、ホンダのマグナ。
本格的なアメリカンバイクで、街で走っていてもよくめだちます。
バイクの運転を楽しめるMT車で、走りも軽快。
重量はずっしりと重く、大きさもそれなりにあるので、取りまわしが楽ではないですが、やはりかっこよさから女性にも人気のバイクです。
「女性ですがアメリカンバイクに憧れて乗っていました。走り心地はよく愛着もあります。」
「カッコいいですね。アメリカンの走りをしてくれます。重心が低いので安定しているので女性の私でも乗りやすいです。」
参考価格 315,000円
20.aprilia SR50

イタリアのオシャレでスタイリッシュなモデル。
スポーツタイプのスクーターで、走りもスマート。
水冷2ストローク、ECU電子制御直噴エンジンとパワーのある走りが実現できるエンジンを搭載しています。
日本だけではなく世界で人気のモデルです。
「凄いしっかりしているボディで安定感のある走り。早いし伸びもいい。走っていると快適すぎて楽しくなります。」
「車体が大きいですね。重量もあります。加速はちょっと遅いかなと思いますが、その後の伸びが凄いです。」
参考価格 289,000円
21.HONDA JAZZ

手軽にアメリカンタイプを乗るならジャズがおすすめ。
昔からある人気モデルで、若い世代から年配の方まで幅広く人気のある原付です。
エンジンの調子が良く、燃費も最高。
シートの乗り心地もいいことから、長く乗る人が多いですね。
原付には見えないスタイルが人気です。
「気軽に乗れるアメリカンタイプです。改造する楽しみもあり、かれこれ10年近く乗っています。」
「原付だけどアメリカン。快適な走りがいいですね。初心者でも乗りやすいMT車だと思いますよ。」
参考価格 259,000円
22.スズキ ストリートマジック50

ストリートなデザインがオシャレでカッコいい原付。
一見MT車に見えますが、実はオートマ車、気軽に乗ることができますね。
昔のドラマで使われたことから人気がでたモデル。
今でもそのスタイリッシュな外観は、とても人気があります。
走りもスムーズで、スマートな車体なので街乗りに最適ですね。
「デザイン走り、全てが大好きなバイクです。いろいろ原付乗りましたが、一番走りやすい。」
「デザインが何よりカッコいい。オートマなので運転が楽。収納がないですがそれでも通勤に利用するくらい気にいっています。」
参考価格 235,200円
23.HONDA エイプ(Ape)50

太いタイヤがインパクトのあるホンダエイプ。
コンパクトな大きさですが、モンキーやゴリラほど小さくなくて乗りやすい大きさです。
エンジンも丈夫で走りがいいですね。
デザインがクラシックでかっこよく、ファンが多いMT原付車です。
「乗っていて面白い、しっかりとバイクの楽しさを感じる走りができる。走りがタフでコンパクトさとのギャップがいいです。」
「大好きなバイク。デザインが昔っぽくて良いし、コンパクトなので走りが鋭い!バイクの面白さを教えてくれたバイクです。」
参考価格 243,000円
まとめ

色々な種類の原付がありましたね。
簡単な説明だけなので、気になる原付があったら、メーカーサイトで調べるのがおすすめ。
乗り心地、運転のしやすさ、加速などは、口コミやレビューが参考になりますね。
原付バイクは、数年ごとに新しいモデルが販売されます。
購入するタイミングは難しいですが、お気に入りの原付を見つけて下さいね。
以上、人気のあるおすすめの原付23選のご紹介でした。
コメントを残す