もくじ
- 1 黒酢おすすめ20選
- 1.1 黒酢の豆知識
- 1.2 1.内堀醸造 臨醐山黒酢 900ml
- 1.3 口コミ
- 1.4 2.オリヒロ 純玄米黒酢 720ml
- 1.5 3.井藤漢方製薬 国産純玄米黒酢 1箱(720mL) お酢ドリンク
- 1.6 4.ミツカン 純玄米黒酢 500ml
- 1.7 5.坂元醸造 坂元のくろず(1年もの) 700ml
- 1.8 6.福山酢醸造 玄米黒酢 900ml
- 1.9 7.タマノイ はちみつ黒酢ダイエットLL 125ml×24本
- 1.10 8.ミツカン りんご黒酢
- 1.11 9.伊藤園 黒酢で活性 (紙パック) 200ml×24
- 1.12 10.ミツカン ビネグイット黒酢ぶどう&ベリーミックス(6倍濃縮タイプ) 1000ml
- 1.13 11.ミツカン ブルーベリー黒酢 500ml
- 1.14 12.おいしいくろ酢(5倍濃縮)4本
- 1.15 13.ヨコ井の真黒酢 500ml
- 1.16 14.SUPPLIX 純玄米黒酢 900ml
- 1.17 15.私市醸造 純玄米酢ドリンク くろず
- 1.18 16.養命酒製造の黒酢 360ml
- 1.19 17.ミツカン ビネグイットはちみつ黒酢ドリンク(6倍濃縮タイプ) 1000ml
- 1.20 18.ミツカン アサイー黒酢 500ml
- 1.21 19.日本ルナ はちみつ黒酢パワー 200ml×16本
- 1.22 20.伊藤園 濃酵黒酢 紙125ml×30本
- 2 まとめ
黒酢おすすめ20選
黒酢は、美容にも健康にも良いとされ、今、注目されています。
他の酢に比べると、香りが高くまろやかでコクのある味わい。
料理だけではなく、ドリンクとしても人気が高いですね。
血圧を下げるのにも効果的があり、最近では、黒酢でダイエットする方法が話題になりました。
黒酢は沢山のメーカーから販売されているので、どれを飲んでいいのか迷っていませんか?
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめの黒酢をご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
好みにあった黒酢がきっと見つかりますよ。
参考にして下さい。
黒酢の豆知識

黒酢を飲む場合、希釈して飲むタイプ、ストレートで飲むタイプ、飲みやすくドリンクになっているタイプと3つの飲み方があります。
希釈するタイプは、自分の好みの濃さにすることができ、蜂蜜を入れるなどアレンジする事も出来ます。
ストレートのタイプもアレンジはできますが、そのまま飲む事ができるので面倒がないですよね。
果汁や砂糖を入れて飲みやすくしているドリンクタイプも、パックで売られているものが多く、
手軽で、酢の酸っぱさが苦手な方でも、飲む事ができます。
それでは人気のあるおすすめの黒酢を紹介しましょう。
1.内堀醸造 臨醐山黒酢 900ml

スーパーなどでも普通に売っていますので、知っている方も多いでしょう。
料理にも使ってもおいしい、飲んでもおいしい、米のみを原料とした米黒酢。
香料や甘味料は使っていませんが、ほんのり甘いのはお米の甘さでしょうか?
酢の独特の刺激が少なく、飲んでもむせることがないと好評。
黒酢ドリンクにするなら、本品と水を1対3の目安で割るのがおすすめです。
口コミ
「色々な黒酢を試してきましたが、こちらが一番飲みやすいです。ヨーグルトに混ぜて飲んでいますが、血圧が下がりました。」
「容量も多いし値段も丁度いい値段ですね。健康のためにも飲んでいます。料理に使ってもおいしい黒酢です。」
参考価格 877円(アマゾン)
2.オリヒロ 純玄米黒酢 720ml

瀬戸内産の玄米と水、原料にこだわり、良質の麹のみで作られました。
味の特徴は、玄米酢独特の濃厚で深い味わいです。
玄米黒酢本来の旨みが引き出されています。
保存料、アルコールなどの添加物を一切使っていません。
産地もはっきりしているので安心して購入できますね。
1日に20ml程度を目安に、希釈して飲みます。
「濃厚な味わいですが、苦みや雑みがないおいしいお酢です。蜂蜜を入れて飲むのがお気に入りです。」
「ほんのり甘いお酢で、水で薄めて飲んでいます。値段も安く量が多いのでコスパがいいですね。」
参考価格 409円
3.井藤漢方製薬 国産純玄米黒酢 1箱(720mL) お酢ドリンク

国産の玄米を100%使用、国内工場で充填したお酢です。
原料が国産で、作られているところも日本国内だと信頼できて、安心感が違いますね。
お米の甘みを感じるような、素材の味がします。
飲む事で、美容、健康、ダイエットにも良い効果が得られると評判です。
「そのまま飲んだらきつかったので、牛乳で薄めて飲んでいます。ほんのり甘くて、飲むと朝から元気がでますね。」
「味が一番おいしいですね。酸っぱすぎず甘いので、砂糖やはちみつを加えないで水だけで飲んでも十分おいしいです。」
参考価格 484円
4.ミツカン 純玄米黒酢 500ml

スーパーで見かける、お酢の代表格。
有名メーカーミツカンの玄米黒酢です。
国産玄米を100%使用、お酢の独特のクセの原因となる成分を抑えることで、飲みやすくしているので毎日飲む事ができますね。
さわやかな酸味と上品な甘さがあり、アミノ酸の旨み成分を豊富に含んだまろやかな味わいです。
料理に使ってもおいしく、メーカー公式ページでは沢山のレシピが紹介されていますので、参考にしたいですね。
「安くて美味しいので、料理にも使うし、愛飲しています。毎日飲んでも大丈夫な旨みを感じます。」
「酸味が適度で、まろやか。やはりお酢なので酸味は欲しいし、甘過ぎるのは好みではないので、こちらがちょうどいいです。」
参考価格 727円
5.坂元醸造 坂元のくろず(1年もの) 700ml

温暖な土地柄とおいしい地下水のある、鹿児島福山町の壺畑で作られる坂本のくろず。
壺が沢山並んでいる、壺畑の光景は圧巻です。
壺で作るという製法は200年も続いている歴史のある製法。
2年以上の醗酵と熟成は、より深みを持った黒酢をつくりだしました。
味は他のお酢と比べてもコクがあり、それでいて飲みやすいまろやかさがあります。
本物の黒酢の違いを試してみたいですね。
「スーパーで安売りしている黒酢とは全く違った、旨みと深さがあります。血圧が気になって飲みはじめましたが、血圧も下がり体の調子がいいです。」
「値段が高いですが毎年買っています。それほどおいしい!水で割って毎日飲んでいます。」
参考価格 3,024円
6.福山酢醸造 玄米黒酢 900ml

福山の地で伝統的に守られている、壺仕込み製法で作られた黒酢。
壺で1年以上かけ醸造熟成されています。
この製法だと、アミノ酸が豊富で、味に深いコクと旨みがでるので、飲みやすくおいしいと好評ですね。
飲み方はお好みで色々。
水、牛乳、炭酸水、シュースなどで割って飲んで下さい。
5~10倍に薄めて飲むので、900mlは家族で飲んでもかなり持ちますね。
もちろん料理に使うのもおすすめです。
「味がまろやかでおいしい。炭酸で飲むのがおすすめ。さっぱりと飲めるしむせる感じもありません。」
「テレビで壺製法を見て、興味を持ち探しました。確かに他の黒酢より旨みが濃い気がしますね。」
参考価格 1,080円
7.タマノイ はちみつ黒酢ダイエットLL 125ml×24本

黒酢のダイエット効果に注目し、飲みやすいようにりんご、ハチミツ、甘味料をくわえた黒酢ドリンクです。
成分も、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維と健康維持に大切な成分が入っています。
カロリーは1本13kcal、カロリーが低いのでダイエットにもいいですね。
「24本入りで安いので購入。健康にも美容にも良いと思います。便通が良くなりました。」
「お酢は料理では好きですが飲むのが苦手なので、こちらを購入。ダイエットもですが血圧も気になっていたので、毎日続けます。」
参考価格 2,426円
8.ミツカン りんご黒酢

黒酢にりんご果汁やお砂糖を入れて、飲みやすくしたミツカンの人気商品です。
黒酢は国産玄米100%、大手メーカーのものは安心感があります。
黒酢だけでは飲みにくい人は、甘さがあり、りんごジュースのような味わいなのでおすすめ。
こちらをストレートで飲むのではなく、水やお湯で6倍に薄めて飲みます。
甘いので、かき氷シロップにもできますよ。
「りんごの香りがして甘酸っぱさが美味しいです。炭酸で割ると子供も飲んでくれますね。」
「お酢は飲めなかったけれど、こちらならジュースみたいで飲めました。さっぱりするし健康にもいいと思います。」
参考価格 861円
9.伊藤園 黒酢で活性 (紙パック) 200ml×24

1本で購入するより、まとめて買うとお得になるのでおすすめです。
使われているのは国産の玄米黒酢と大麦黒酢です。
飲みやすいようにりんごやマンゴーなどでおいしく仕上げています。
クエン酸が1000mg含有しているで、疲れやすい体にもおすすめ。
健康維持のためにも、毎日飲みたいドリンクです。
「お酢臭さがなくとても飲みやすいです。ずっと飲んでいますがこれのおかげで健康診断の結果も良好です。」
「お酢が苦手な人にも飲む事ができるので助かります。血圧を抑えるために毎日飲んでいます。」
参考価格 1,737円
10.ミツカン ビネグイット黒酢ぶどう&ベリーミックス(6倍濃縮タイプ) 1000ml

1000mlの大きいサイズが嬉しい、大手メーカーミツカンの黒酢です。
りんご酢とブドウ果汁、3種のベリー果汁を加えることで飲みやすく仕上げました。
特にベリーが入っているので、女性には人気が高いですね・
飲む時は6倍に希釈して飲みます。
まるでワインのような色と味です。
「紹介されているソーダ割りが美味しかったです。普通のジュースのようにごくごくいけます。」
「フルーティな味で大好きです。お酢を飲んでいるという気がしませんし子供も良く飲みます。」
参考価格 930円
11.ミツカン ブルーベリー黒酢 500ml

黒酢にブルーベリーとブドウの果汁を加え甘くまろやかな味にしています。
お酢は健康に良いので、メーカーでも飲みやすいように工夫されていますね。
酸味は薄いのでお酢が苦手な方でも飲む事ができますね。
話題のレシピもネットにたくさん載っています。
「ブルーベリー味が大好きなので、酸っぱさが気になりません。少し甘めですね」
「シンプルに水で割るのが好きです。酸っぱさより甘さのほうが勝っていますね。」
参考価格 748円
12.おいしいくろ酢(5倍濃縮)4本

値段を見て驚くかもしれませんが、違いは成分を見るとわかります。
薩摩産のくろ酢、青森県産の醗酵黒ニンニク、丹波産の黒豆酢がベースになっています。
これだけでも贅沢なのですが、これにコエンザイムQ10とL-カルニチンを配合。
材料の産地が具体的にはっきりわかるので安心ですね。
飲んでもおいしいし、料理に使ってもおいしいので人気があります。
4本セットは1本だけで購入するよりお買い得です。
「毎年買っています。子供も好きですしとても美味しく4本買ってもすぐになくなります。」
「酢のドリンクはどんなに甘くて飲みやすくても無理なのに、これだけはおいしいです。」
参考価格 10,950円
13.ヨコ井の真黒酢 500ml

真っ黒な色が特徴的な黒酢。
メーカーでは30年以上前からこの黒酢を製造販売しています。
まるで黒砂糖を思わせる、優しい甘さ、そして深いコク。
これは原料をたっぷり使い、手間と時間をかけて、丁寧に作られているから。
大量の原料を使ってもできるのは本当にわずか。
「濃厚で優しい甘さ。酸っぱさがきつくないのでドリンクとしておいしいです。」
「値段が高めですが、家族に好評なのでリピートで購入しています。料理に使ってもとても美味しい!」
参考価格 1,600円
14.SUPPLIX 純玄米黒酢 900ml

黒酢発祥の地、鹿児島福山町で1805年創業という老舗。
福山町の風土で1年以上かけて、発酵熟成させました。
濃厚な味と旨みで、とても人気がある商品。
毎日飲んでいるとすぐなくなってしまいますので、大きいサイズなのは嬉しいですね。
「他の酢を飲んでいましたが、胃が痛くなったので、こちらに変えました。全く味が違うので驚きです。」
「値段は高いですが、その分美味しいし、旨みもあり深い味がします。料理に使ってもおいしい!これで作ったピクルスは絶品です。」
参考価格 1,969円
15.私市醸造 純玄米酢ドリンク くろず

黒酢にはちみつ、りんご果汁、オリゴ糖をブレンドしています。
黒酢は、表面静遅発酵法という方法で熟成させた玄米黒酢。
芳しい杉作りの大桶の中で長期熟成させていますので、コクと深い味わいがでます。
お水やお湯で割ってもおいしいですし、人気があるのは焼酎で割ってのむ黒酢割りです。
「血圧が高くて気になっていたので、飲みはじめました。おすすめされた焼酎割はとても美味しい!飲みすぎ注意です。」
「オリゴ糖の優しい甘さはお腹にもいいですね。優しい味がするので、毎日飲んでも胃に負担がないです。」
参考価格 1,395円
16.養命酒製造の黒酢 360ml

あの養命酒の会社が製造しています。
健康促進を考えている会社ですから、どんな黒酢か興味がわきますね。
米から水まで、とことん原材料にこだわって作られていますね。
まろやかな味わいは、マンゴスチンのエキス、長野県産のリンゴ果汁が入っているからです。
ドリンクでもいいですし、料理にも使えます。
「養命酒も飲んでいるので、興味があって購入しました。抵抗感なく飲めました。」
「友人に勧められて飲んでいます。お酢は料理に使うものという考えがかわりドリンクとして見るようになりました。」
参考価格 1,598円
17.ミツカン ビネグイットはちみつ黒酢ドリンク(6倍濃縮タイプ) 1000ml

はちみつ黒酢は、色々なメーカーから出ていますが、ミツカンのものは、梅果汁などもブレンドされさらにマイルドです。
1Lのタイプでこの値段は、かなり安いのでコスパが良く、色々なレシピで楽しむ事ができます。
「紹介されている黒酢シャーベットを作りました。甘い黒酢なので、シロップやアイスにかけても美味しそうですね。」
「炭酸で割って飲んでいましたが、ダイエットのおやつがわりにヨーグルトにシロップとしてかけてもよさそうですね。」
参考価格 991円
18.ミツカン アサイー黒酢 500ml

アサイーは栄養価の高いフルーツで、スーパーフードとも言われています。
そんなアサイーの果汁と黒酢のブレンド、健康的に悪いわけがありません。
黒酢は100%国産玄米、アサイーは健康にも良いので気になりますね。
機能性表示食品なので確かな効果が期待できますね。
アサイーエキスとブドウ果汁を加えて、おいしく飲みやすくしています。
「アサイーは好きなのでヨーグルトや果物にかけてもおいしいです。これでダイエットできれば最高ですね。」
「ブルーベリー味よりアサイーのほうが好みでした。さっぱりしています。」
参考価格 768円
19.日本ルナ はちみつ黒酢パワー 200ml×16本

りんご果汁入りで飲みやすいハチミツ黒酢ドリンクです。
200mlのパックは薄くしないでそのまま、朝に簡単に飲めるので良いですね。
カルシウム100mgはいっているので栄養成分もたっぷり。
黒酢には、必須アミノ酸、天然アミノ酸、ビタミンなど、注目の有効成分が多く含まれているので、健康のために毎日続けたいですね。
「薄めたり混ぜたりすることなく、そのまま飲めるのが手軽でいい。簡単なものでないと続きません。」
「味は飲みやすいし、ちょうどいい量だと思います。家族で飲んでいますので、16本セットがお得で助かります。」
参考価格 1,290円
20.伊藤園 濃酵黒酢 紙125ml×30本

玄米黒酢、粕酢、もろみ酢と3つの酢を、独自の配合率で合わせました。
3つのお酢の旨みを凝縮した濃厚な黒酢です。
もろみ酢にはクエン酸が豊富に含まれているので、疲れがとれない時にぴったり。
無添加で人工甘味料、香料、着色料、保存料は一切使っていないので安心ですね。
「とても濃厚でおいしいです。酢の本来の味で、甘ったるくないので気にいっています。」
「朝にいつも飲んでから出勤します。少なめの125mlですが、濃厚なのでこの量がちょうどいいです。元気がでますよ。」
参考価格 4,800円
まとめ

色々なタイプのクロスを紹介しました。
黒酢は一般的に、1日20ml~30mlが理想の摂取量とされています。
希釈タイプを薄めず濃いまま飲むと、消化器官に負担をかけ、胃が痛くなる事もありますので、きちんと商品の説明通りに薄めるようにしましょう。
おいしい飲み方のアレンジを各メーカーが提案していますので、色々なレシピで試してみたいですね。
以上、人気のあるおすすめの黒酢20選のご紹介でした。
コメントを残す