もくじ
- 1 ルースパウダーおすすめ30選
- 1.1 ルースパウダーの豆知識
- 1.2 1. コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
- 1.3 2.チャコット フォー プロフェッショナルズ フィニッシング パウダー 30g
- 1.4 3.イニスフリー セバムコントロール ミネラルパウダー
- 1.5 4.シャネル プードゥル ユニヴェルセル リーブル
- 1.6 5.ザ・ダイソー エルファー ハナ高パウダー
- 1.7 6.クレ・ド・ポー ボーテ プードルトランスパラント
- 1.8 7.ゲラン メテオリット ビーユ
- 1.9 8.オンリーミネラル ファンデーション
- 1.10 9.舞妓はん 舞妓はん おしろい
- 1.11 10.THREE アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー
- 1.12 11.メイクアップフォーエバー ウルトラHDルースパウダー
- 1.13 12.ジバンシイ プリズム・リーブル
- 1.14 13.CandyDoll(キャンディドール) キャンディドール ホワイトピュアパウダー<ノーマル>
- 1.15 14. ローラ メルシエ ルースセッティングパウダー
- 1.16 15.クリニーク イーブン ベター ブライトニング ルース パウダーC
- 1.17 16.ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感 おしろい
- 1.18 17.オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+
- 1.19 18.エテュセ プレミアム CCルースパウダー
- 1.20 19.セザンヌ うるふわ仕上げパウダー
- 1.21 20.ジルスチュアート ルースパウダー N
- 1.22 21.エクセル クリア ルーセントパウダー NA
- 1.23 22.アナ スイ ルース フェイス パウダー N
- 1.24 23.ポール & ジョー ボーテ ルース フェイス パウダー
- 1.25 24.エトヴォス ナイトミネラルファンデーション
- 1.26 25.無印良品 ルースパウダー
- 1.27 26.シュウ ウエムラ シマリー パウダー
- 1.28 27.アルビオン エクシア AL スーペリア ヴェール EX
- 1.29 28.オンリーミネラル ミネラルピグメント
- 1.30 29.PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) ビューティスキンパウダー
- 1.31 30.クラブ エアリータッチ パウダー
- 2 まとめ
ルースパウダーおすすめ30選
ルースパウダーは、リキッドファンデーションの後につけるパウダー。
立体感、透明感がでて、ツヤ肌になるのでメイクの最後の仕上げに使う人が多いですね。
プチプラからデパコスまで多くのブランドから、販売しているのでどれを選べばいいのか迷ってしまいます。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのルースパウダーをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
あなたの肌や目的に合ったルースパウダーがきっと見つかりますよ。
参考にして下さい。
ルースパウダーの豆知識

ルースパウダーには、粉状のものと固形にしたブレストパウダーがあります。
選ぶ時には、自分が使いやすいもの、肌に合うものを選んでください。
他には、美容成分が入っているか、日焼け対策、カラーコントロール、カバー力などもチェックしたいですね。
カラーは半透明なルーセントカラーから、オークルやピンクなどほのかに色がのるものもあります。
それでは人気のあるおすすめのルースパウダーを紹介しましょう。
1. コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー

パウダーの乾燥が気になる方には、こちらがおすすめ。
粒子が細かいオーガニックシルクパウダーで、肌への密着度が高く、乾燥しにくいのが特徴です。
フローラル系の香りもよく人気がありますね。
色がつくわけではないので、チークやファンデの色を邪魔しませんが、カバー力は抜群!
キラキラ感のあるラメが、肌をきらめかせます。
「最後の仕上げにこちらを使うと、透明感がアップしキラキラ感もあるのでツヤ肌に仕上がります。」
「きらめきがあるので、仕事の時よりプライベートの時に使用しています。艶っぽくなりますよ。」
参考価格 5,000円
2.チャコット フォー プロフェッショナルズ フィニッシング パウダー 30g

パウダーは乾燥するし、すぐ落ちると悩んでいる方にお勧め。
このパウダーの特徴は、保湿効果が高い事。
アミノ酸をたくさん使用していますので、乾燥することなく肌にフィットします。
密着感が高いので化粧崩れも心配ないですね。
「リキッドの後には必ず使用しています。リキッドのべた感を抑え、ツヤのある仕上がりになります。」
「粒が細かいのを感じます。パウダーは粉浮きが心配になりますが、こちらは大丈夫です。」
参考価格 1,200円
3.イニスフリー セバムコントロール ミネラルパウダー

10代、20代に人気のプチプラ、ルースパウダー。
テカる、化粧が崩れる人にお勧めなのは、皮脂と汗をコントロールするから。
パウダーが余分な皮脂を吸収して、汗を抑える効果があります。
この効果、実は顔だけではなく汗をかきやすい体のほかの部分にも、有効です。
公式では脇などにもおすすめです、と記載されていますね。
コンパクトで持ちやすいところと値段が安いところが若い女性に人気です。
「韓国コスメは友達の間でも人気があり、私も購入。安くて使いやすい、テカリが抑えられます。」
「プチプラなので友達にもおすすめしました。小さいので持ち運びにもいい。」
参考価格 800円
4.シャネル プードゥル ユニヴェルセル リーブル

シャネルの化粧品は安定して人気、特に30代の女性のランキングでは、1位のルースパウダーです。
光のヴェールをかけたような、ツヤのある肌に仕上げてくれるパウダー。
驚くほど肌をキレイに見せてくれると、長い期間人気があり、リピートする人も多いですね。
パウダーの粒子が細かく、ひと塗りで毛穴もニキビもしっかり隠してくれます。
「本当にきれいな仕上がりで、他のものを使う気になれません。さっと筆でつけるだけで、透明感がアップします。」
「仕上げに欠かせません。細かいパールが入っているので、肌がキレイにツヤがでる仕上がり。」
参考価格 6,000円
5.ザ・ダイソー エルファー ハナ高パウダー

100均のダイソーで販売しているパウダーですが、高校生だけではなく20代にも大人気。
100円とは思えないくらいの上品さがあり、パールの輝きは鼻を高く見せる立体感を簡単につけることができます。
鼻にすっとブラシでつけるだけで鼻筋が通って見えます。
他にも額、顎、涙袋など上手に使うことで、立体的に見えます。
顔のトーンが明るくなりますよ。
「本当に素晴らしい商品!とても100円とは思えないほど、効果が目で見えます。」
「100円だし使い勝手がいいので、2色揃えました。自分なりにいろいろな部分に使っています。」
参考価格 100円
6.クレ・ド・ポー ボーテ プードルトランスパラント

上品なパウダー、品格のある繊細な質感が、40代に人気のあるルースパウダー。
香りも白ワインとローズを再現した、とても品のある香りは大人の女性に似合いますね。
30代40代になると、肌の皮脂が多くなり、テカリが多くなりますよね。
そんなテカリをしっかり押さえてくれて、塗るとサラサラした肌になります。
ピンクの色が、ほんのりつくので、肌色もきれいに映えますね。
「ずっと愛用しています。リキッドファンデーションはいろいろ変えていますが、最後の仕上げはいつもこれです。」
「間違いない信頼感があります。粒子がほかのものより細かくて、肌にフィットしますね。」
参考価格 12,000円
7.ゲラン メテオリット ビーユ

丸い形がかわいいお菓子のようなファンデーションです。
これは見るだけで欲しくなりますね。
ラメのキラキラ感をさりげなく肌に乗せることができ、ふんわりとした軽い仕上がりが実現します。
ファンデの後にポンポンとたたくだけ。
ラメが細かいのでツヤめく肌になります。
持ち歩く時は、玉が割れないように注意して下さい。
「とってもかわいいですね。見るだけで嬉しくなります。軽い感じに顔が明るくなるのでデートの時に使っています。」
「普段は日焼け止めのCCクリームとこれだけで仕上げています。リキッドの重さがなくなるので、軽く薄化粧に見えます。」
参考価格 7,700円
8.オンリーミネラル ファンデーション

化粧下地、日焼け止めから仕上げのパウダーまでこれひとつで、大丈夫というオールインワンのファンデーションです。
ルースパウダーの機能も兼ね備えていて、人気の商品。
薄づきで軽い仕上がりになるので、ナチュラルメイクに見えますし、カバー力もあります。
日焼け止めとしてもいいので、朝の時間がない時にオールインワンは助かりますね。
「肌に優しいのでニキビカバーにもお勧め。カバー力が高いのに、重さがないのでとてもいいです。」
「ブラシで塗ると簡単に仕上がりますね。シミ隠しに最適です。」
参考価格 3,800円
9.舞妓はん 舞妓はん おしろい

お化粧の仕上がりに最適な、粉仕上げのおしろい。
おしろいというと真っ白になってしまうイメージですが、こちらはもちろん自然な仕上がりで、通常よりも少し白いかなという印象です。
つけすぎずに、ふんわりつけるのがおすすめ。
立体感をつけるために、部分的に使う人も多いですね。
「仕上げに立体感を出すために使っています。鼻筋、頬部分にふんわりつけるといい感じです。
「ドラッグストアに売っているのを見て、思わず買ってしまいました。少しだけつけると透明感がでてサラサラの仕上がりになります。」
参考価格 1,650円
10.THREE アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー

「儚いほど美しい仕上がり」のパウダー。
このキャッチコピーで、使ってみたくありませんか?
素肌感を生かしながら粉雪のような、細かくて柔らかい粒子のパウダー。
まるで、すっぴん!ナチュラル肌が実現します。
肌にとっても優しいので、肌が弱い方も安心ですね。
「パウダーがとても細かいので、肌に吸いつくように自然な仕上がりです。乾燥肌なので粉浮きが心配でしたが、これなら大丈夫です。」
「カラーレスタイプがお気に入りです。とてもきれいに仕上がるので気にいっています。」
参考価格 5,000円
11.メイクアップフォーエバー ウルトラHDルースパウダー

最近は画質がよい4Kカメラが主流になってきたので、映像に映る肌質がとても気になりますよね。
こちらはテレビや映画の4Kの鮮明な画像に、対応するために作られたパウダーです。
超微粒子のパウダーは、よりナチュラルに、ふわっとした優しい光に包まれたような印象。
乾燥する事もなく、きれいな肌を維持します。
「凄くキレイに仕上がりますね。乾燥する事もなく長持ちします。」
「つけると肌に透明感がでて、年齢も若返った印象になります。」
参考価格 4,500円
12.ジバンシイ プリズム・リーブル

人気のデパコス「ジバンシィ」
30代、40代にとても人気のあるブランドです。
4色のパステルカラーが特徴で、単色で塗っても、色をミックスして塗っても、きれいに溶け込みます。
粒子の大きさが全て均一化されているので、つけたときにムラにならないのが良いですね。
「インスタで知りました。とてもかわいいパステルシフォン。ほんのりと色がつくので透明感がアップします。」
「可愛いので買ってしまいました。好きなブランドですし、使いやすくて買ってよかったです。」
参考価格 7,700円
13.CandyDoll(キャンディドール) キャンディドール ホワイトピュアパウダー<ノーマル>

値段が手ごろで、可愛いケースが、高校生にも人気のキャンディドール。
プチプラコスメとしても人気がありますね。
ホワイトピュアパウダーの名前通り、厚塗り感のないピュアな仕上がり。
乾燥肌の方にもお勧めなのは、美容成分が配合なのでしっかり保湿するからです。
パウダーは乾燥するから嫌だという人も、こちらはお勧めです。
キラキラパールは入っていないので、仕事や学校に行くときにも使えますね。
「ドラッグストアで購入しました。学校に行くときに使いたかったので、パールが入っていないものは助かります。」
「安くて可愛いので即買いです。ふんわりつけるといい感じに、素肌っぽくなります。」
参考価格 1,590円
14. ローラ メルシエ ルースセッティングパウダー

パウダーなのに、しっとり感がある絹のようななめらかさが特徴。
粉がしっとりしているのは、微粒子の「カシミヤ」タルクを使用しているからです。
パウダー系は厚塗りすると白すぎたり、厚塗り感がでるものが多いですが、こちらは二度塗り、三度塗りでも大丈夫。
とてもナチュラルな仕上がりだけではなく、その効果が夕方まで持ちます。
「しっとりした粉なので乾燥しません。毛穴をカバーしてくれて、長持ちしますね。」
「しっとり仕上げが好みです。粉浮きもしないので失敗することがないです。」
参考価格 4,400円
15.クリニーク イーブン ベター ブライトニング ルース パウダーC

クリニークといえば人気のデパコス、広い年代の方に人気があります。
カプセル入りの薬用美白成分とビタミンC誘導体が入っているので、パウダーとしての仕上げだけではなく、美肌効果も期待できますね。
「キラキラしたパール効果で、今はやりのツヤ肌になります。クリニークの商品は私にぴったりです。」
「カウンターでつけてもらって気にいりました。テカリも押さえるし毛穴もなくなり、しかも長持ちが嬉しい。」
参考価格 6,300円
16.ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感 おしろい

可愛い容器に、パフのリボンも人気。
ソフィーナ プリマヴィスタは、幅広い年齢に人気のあるブランドです。
パウダーは化粧崩れを抑えて、べたつきがなくサラサラ感を持続。
最後の仕上げに透明感を出したい時に最適ですね。
色ムラ、凹凸の影を目立たなくします。
「お手頃な価格でとても使えるパウダーです。気になるシミを隠すのにもいいですし、自然な透明感もでます。」
「おしろいなので白くなるのかなと思いましたが、自然な白さで良かったです。テカリがなくなるので欠かせません。」
参考価格 2,200円
17.オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+

肌のカバーだけではなく、日焼けも気になる人にお勧め。
SPF50+の効果で、紫外線からしっかり肌を守ります。
薬用の美白成分、ビタミンC誘導体も配合されているので、シミそばかす対策にも効果的ですね。
メイクを落とす必要がない、ノンケミカル処方。
肌が弱い方にも、敏感肌の方にもお勧めのファンデです。
「肌が弱いのでコスメ選びが大変なのですが、こちらは肌に優しくて良かったです。透明感がアップします。」
「肌のトーンが明るくなりますね、日焼け対策としても効果的なのが嬉しいです。」
参考価格 3,100円
18.エテュセ プレミアム CCルースパウダー

パッケージがかわいいエテュセのコスメ。
インスタ映えして価格もお得なことから、10代に人気のあるブランドです。
ドラッグストアで気軽に試せるのもいいですね。
肌に血色を持たせるだけではなく、透明感も出るので、健康的できれいな肌に仕上げます。
気になる毛穴もしっかりカバー、テカリも抑えます。
「とてもかわいいし、ドラッグストアで使った感じが良かったので購入。毛穴が隠せます。」
「まさに透明美肌に仕上がります。皮脂も押さえてくれるしいい感じです。」
参考価格 2,300円
19.セザンヌ うるふわ仕上げパウダー

プチプラコスメのセザンヌの仕上げパウダー。
毛穴をカバーして、セミマットな肌に仕上げます。
1000円以下のお得な値段も、一度使ってみようという気になりますね。
うるっとしたみずみずしさと、ふわっとした優しいイメージになります。
厚塗りの感じはないですが、毛穴、ニキビ跡までカバーしてくれます。
中蓋タイプなので、粉が崩れることなく持ち運びにも良いですね。
「プチプラコスメの中で一番良かったです。陶器のように美肌に仕上がります。」
「リキッドをつけた後につけると、リキッドの重さがなくなります。安いのに使えます。」
参考価格 780円
20.ジルスチュアート ルースパウダー N

ジルスチュアートの容器、パフのデザインは乙女心をくすぐるものが多いですね。
ルースパウダーもとてもかわいいコンパクト。
パフでふんわりとつけるだけで、ピュア肌を演出してくれます。
伸びもよく、まるでソフトフォーカスのような効果が嬉しいですね。
香りも女性らしいクリスタルフローラルブーケの香りです。
「パウダーの広がりとサラサラ感がとてもいいです。粉がきめ細かいですね。」
「とてもきれいな肌になります。つるっとした肌は毛穴なレスで、いい感じですね。
参考価格 4,500円
21.エクセル クリア ルーセントパウダー NA

パウダーでもいろいろなタイプがありますが、美容成分配合のパウダーはお肌の乾燥を気にする人にはとても嬉しいですよね。
エクセルのルーセントパウダーは、美容成分配合。
粒子がきめ細かいので、肌に軽くフィットします。
リキッドの後に重ねてもいいですし、色々なタイプのバースメイクに対応してくれます。
「軽くてふんわりした仕上がり、乾燥肌なので乾燥しないのが嬉しいです。」
「日焼け止め入りの化粧下地の後にこのパウダーをつけるだけで終わりにしています。ナチュラルメイクがいいかんじです。」
参考価格 2,100円
22.アナ スイ ルース フェイス パウダー N

パウダーなのに粉っぽさがない、アナスイのパウダー。
ケースもゴージャス、パープルのパフもアナスイらしくて素敵です。
毛穴レスの陶器のようなきれいなツヤ肌が完成。
崩れずに長時間保持するのも嬉しいですね。
「アナスイが大好きなので購入。肌がきれいになります。透明感も上がり、輝きが最高にいいです。」
「ラメが入っていてハイライターのような輝きを作ります。鼻やあごにつかって立体感を出しています。」
参考価格 5,000円
23.ポール & ジョー ボーテ ルース フェイス パウダー

パールの質がほかのパウダーとは違います。
本物の真珠を粉末にして配合しているので、上質な輝きを実現。
毛穴をカバーしながら輝き、ツヤのある毛穴レスの肌になります。
テカリを防ぐのも嬉しいですよね。
皮脂が多い人、化粧崩れが気になる方にもお勧めです。
「コスメはポール & ジョーにしています。下地とパウダー仕上げます。」
「パフがとてもかわいいですね。粉っぽさもなくパールがとてもきれいに出ます。」
参考価格 6,000円
24.エトヴォス ナイトミネラルファンデーション

こちらのパウダーは少し使い方が違います。
つけたまま寝るパウダーで、トリートメントパウダーとして使い方は色々。
例えば、すっぴんを見せたくない時の、ナイトメイクの時にもぴったり。
クレンジングもいらないので、とても便利です。
「はじめて購入しました。夜用のファンデーションということで、お泊りの時などに使います。肌荒れもなく、肌に優しいです。」
「皮膚科医の監修の商品なので、安心できます。肌荒れがひどいので、普通のファンデをつけたくない時に使っています。」
参考価格 2,500円
25.無印良品 ルースパウダー

無印のコスメは、値段もお手頃でお肌に優しいので人気。
光コントロールのする微粒子のパウダーが、使いやすいですね。
まるで淡いヴェールをかけたような、ワントーン明るい透明感。
乾燥もなくキラキラ感もナチュラルなところも、普段使いしやすいパウダーです。
「持ち運びに便利です。サラサラになるけれども乾燥しないので、とてもいいです。」
「値段が安くてクオリティが高いので、無印は愛用しています。厚塗り感がないのでいいです。」
参考価格 650円
26.シュウ ウエムラ シマリー パウダー

発色がいいので、ハイライトにもチークにも、仕上げのパウダーにも使える使い勝手のいいルースパウダー。
肌にナチュラルになじみ、キラキラ感は、見る角度によって違います。
この輝きが肌の立体感がでると評判。
ケースも可愛いので人気があります。
「ピンクを購入、リークに使う事が多いです。ナチュラルだけどパールがキレイで顔の印象が変わりました。」
「とてもきれいに顔が仕上がります。ナチュラルなところも気にいりました。」
参考価格 3,200円
27.アルビオン エクシア AL スーペリア ヴェール EX

大人の女性に人気のある、気品のある輝き。
明るい透明感のある肌に導きます。
値段はちょっとお高めですが、それだけの上品な輝きがあります。
微細なパウダーは、肌にしっとりなじみ密着感が違いますね。
ファンデーションをより美しく仕上げます。
「使うと違いがわかります。今までで最高に肌がキレイに見えます。透明感がハンパなくて大満足です。」
「高いですが、やはり物が全く違います。粉が綺麗にきらめき、しっとりフィットして最高です。」
参考価格 20,000円
28.オンリーミネラル ミネラルピグメント

光の角度で見え方が変わる、とても魅力的なパウダー。
使い方次第で、色々な表情が見えてきますね。
ミネラル100%なので、肌にも優しいのがうれしいし、石鹸で落とすことができます。
カラーパウダーの色は10色。
自分の肌色に合わせて選んでくださいね。
「ピンクを購入、チークにハイライトにとても使いやすいです。キラキラしているので、プライベートの時に使っています。」
「涙袋、鼻筋の立体感を出したいところに使うと、効果が高いです。品がある輝きでお気に入り。」
参考価格 1,800円
29.PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) ビューティスキンパウダー

肌なじみがいいのは、シルク成分のみでできているからです。
スキンケアにも使えるのが嬉しいですね。
シルクにはアミノ酸、セリチンが含まれていて、保湿力が高いです。
肌にしっとりなじみ、粉っぽさがなく、毛穴をカバーします。
「スキンケアに使っていますが肌の調子がいいです。コスパもいいですね。」
「シルク100%のおしろいということで興味があり購入。つけ心地がしっとりしています。」
参考価格 3,200円
30.クラブ エアリータッチ パウダー

マシュマロメイクパウダーを増量。
仕上がりがふんわりとした、まるでマシュマロのような、柔らかい仕上がりです。
ナチュラルメイクにも最適。
ナチュラルメイクを目指す10代女子にとくに人気です。
容器も可愛いプチプラコスメです。
「とてもかわいいし、仕上がりも満足。ふんわりとしたフォトジェニックな肌になります。」
「ナチュラルメイクが好きなので、仕上げはパウダーが好きです。べたっとした感じがなく良かった!ケースもポップで可愛いです。」
参考価格 1,500円
まとめ

ルースパウダーはメイクの最後の仕上げ。
女性にとっては欠かせないコスメのひとつですね。
たくさんのルースパウダーがありましたが、気になるものはありましたか?
選ぶ基準のひとつとして、パールが入っているか、入っていないかで仕上がりも変わってきます。
パールが入っているものは、肌がキラキラして華やかな仕上がりになりますのでプライベートに。
パールが入っていないのは、派手すぎずナチュラルな仕上がりになりますので、オフィスメイクにも最適です。
お気に入りのルースパウダーを見つけて下さいね。
以上、人気のあるおすすめのルースパウダー30選のご紹介でした。
コメントを残す