口臭だけでなく、歯周病予防にもなるのがマウスウォッシュです。
いろんなものが販売されていて選び放題です。
スーパーのオリジナルブランドまであったりしますよね。
どれがよいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのマウスウォッシュをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も併せてご掲載。
目的に合った最良のマウスウォッシュがきっと見つかりますよ。
参考にして下さい♪
もくじ
- 1 マウスウォッシュの豆知識
- 1.1 マウスウォッシュおすすめ
- 1.2 1. コンクールF
- 1.3 口コミ
- 1.4 2. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン トータルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]
- 1.5 3. GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 960mL (医薬部外品)
- 1.6 4. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン オリジナル マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]
- 1.7 5. GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 960mL (医薬部外品)
- 1.8 6. ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ(ノンアルコール) 900mL (医薬部外品)
- 1.9 7. ライオン システマ ハグキプラス デンタルリンス 900ml 【医薬部外品】
- 1.10 8. ライオン NONIO マウスウォッシュ クリアハーブミント 600ml 洗口液 [医薬部外品]
- 1.11 9. 薬用 リステリン クールミントゼロ マウスウォッシュ 低刺激 1000mL 【医薬部外品】
- 1.12 10. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン ターターコントロール マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]
- 1.13 11. ジェクス ラクレッシュ L8020 乳酸菌 マウスウォッシュ 300mL
- 1.14 12. プロフレッシュ プロフレッシュオーラルリンス 500ml
- 1.15 13. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン ナチュラルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL 低刺激タイプ [医薬部外品]
- 1.16 14. クリアクリーンデンタルリンス 1000ml
- 1.17 15. GUM(ガム)・デンタルリンス ナイトケア (フレッシュハーブタイプ) 900mL (医薬部外品)
- 1.18 16. ライオン NONIO マウスウォッシュ ノンアルコール ライトハーブミント 600ml 洗口液 [医薬部外品]
- 1.19 17. ライオン クリニカKid’sデンタルリンス ジューシーグレープ 250ml
- 1.20 18. ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス すっきりタイプ(アルコール配合) 900mL (医薬部外品)
- 1.21 19. ライオン クリニカ クイックウォッシュ 450ml (医薬部外品)
- 1.22 20. ひきしめ生葉液(しょうようえき) 歯槽膿漏を防ぐ デンタルリンス 液体歯磨き ハーブミント味 330ml
- 2 まとめ
マウスウォッシュの豆知識

マウスウォッシュを選ぶ際のポイントはいろいろありますが、主なモノとしては、刺激性の強さ、アルコール成分、になります。
刺激の度合いもいろいろですし、アルコール成分は配合しているモノと、していないモノとがあります。
好みや目的に合わせて選ぶと良いでしょう。
それでは人気のあるおすすめのマウスウォッシュをご紹介しましょう。
マウスウォッシュおすすめ
1. コンクールF

医薬部外品のマウスウォッシュで、お水で薄めて使うモノになります。
一般の方ももちろん愛用されていますが、主に医療や介護の現場で使われることの多い商品です。
50ミリリットル程度の水にコンクールFを10滴程度入れて口をすすいで使用します。
1日数回行うのが目安です。
口コミ
「歯医者さんに勧められて使い始めました。今ではしっかり習慣になっています」
「以前は歯科クリニックで買っていましたが、ネットの方が安いので、最近はネット購入一辺倒です」
参考価格 873円
2. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン トータルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]

リステリントータルケアに歯ブラシがセットになったお得な商品です。
アマゾンだけの限定品のようですよ。
リステリントータルケアは、お口のトラブルをこれ1本で済ませられる便利アイテムです。
リステリンシリーズの中でも一番人気と言って良いでしょう。
「毎月定期便で買っていますが、その都度歯ブラシが付いてくるので重宝しています。最近、歯ブラシ買っていません♪」
「リステリンもいろいろ試しましたが、これが一番お気に入りです」
参考価格 878円
3. GUM(ガム)・デンタルリンス (レギュラータイプ) 960mL (医薬部外品)

口臭予防の他に、歯周病の予防も兼ねているマウスウォッシュです。
これだけでも効果はありますが、普通のペースト状の歯磨き粉と併用するのがベストでしょう。
環境への配慮も行っているちょっとエコな商品です。
「お昼は歯磨きをせずに、これでクチュクチュしています。問題ありません」
「刺激は比較的少なめです。歯磨きとダブル利用しています」
参考価格 806円
4. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン オリジナル マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]

リステリンシリーズの「オリジナル」と歯ブラシがセットになった商品です。
リステリンオリジナルとは、お口の3大トラブルを予防する優れもの商品です。
具体的には、歯肉炎、歯垢沈着、口臭、を予防してくれますよ。
世界50カ国で愛用されているマウスウォッシュです。
「刺激が強いです。いいんだけど、ちょっとキツいです」
「刺激が癖になって止められません。リフレッシュにも良いです」
参考価格 738円
5. GUM(ガム)・デンタルリンス (ノンアルコールタイプ) 960mL (医薬部外品)

ガムのマウスウォッシュのノンアルコールタイプの商品です。
歯周病と口臭のダブル予防が可能です。
ノンアルコールなので非常にマイルドです。
刺激は苦手という方に特にオススメの商品と言えるでしょう。
お子様や高齢者にも良いです。
「ピリピリしないのがよいです。マウスウォッシュに刺激を求めていないのでこれが一番良いです」
「これのおかげで虫歯知らずです。習慣にしています」
参考価格 806円
6. ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス 低刺激タイプ(ノンアルコール) 900mL (医薬部外品)

マウスウォッシュの中でも低刺激タイプのものです。
つまりノンアルコールというわけですね。
水で薄める必要も無くて、コップに入れてくちゅくちゅして、吐き出したら終わりです。
水ですすぐ必要もありません。
タイミングとしては就寝前がもっともベストだそうです。
「低刺激なのが気に入っています。もう少ししたら子供にも使わせようと思っています」
「すっきり感はないので、最初はあれ?って感じでしたが、慣れたらコレが良いです」
参考価格 618円
7. ライオン システマ ハグキプラス デンタルリンス 900ml 【医薬部外品】

衰えてきた歯茎を対象にしているちょっとニッチなマウスウォッシュです。
ある程度の年齢以上の方向けの商品と言えるでしょう。
ノンアルコールタイプで刺激がほとんどありません。
高齢者の方でも安心してお使いいただけるでしょう。
「サンプルのミニボトルを使っていただけでも歯茎がピンク色になりました。もちろんリピ中です」
「定期便で購入しています。毎日のオーラルケアに手放せません」
参考価格 845円
8. ライオン NONIO マウスウォッシュ クリアハーブミント 600ml 洗口液 [医薬部外品]

口臭を防ぐことに特化したマウスウォッシュです。
見た目もスタイリッシュでモチベーションも維持できそうですよ。
使用したら数時間は効果が持続するロング処方です。
口臭の原因は雑菌だそうで、その雑菌の繁殖を防いでくれます。
さわやかなミントの香りです。
「すっきりします。アルコール配合なので、やや刺激はあります」
「接客業で口臭対策が大切なため、こまめに使っています」
参考価格 512円
9. 薬用 リステリン クールミントゼロ マウスウォッシュ 低刺激 1000mL 【医薬部外品】

低刺激タイプのマウスウォッシュです。
薬用成分が4種類も配合されています。
具体的には、サリチル酸メチル、シネオール、メントール、チモールです。
世界中で愛用されている優れもののマウスウォッシュと言えるでしょう。
「歯医者さんでサンプルをもらいました。今ではアマゾンで定期便購入しています」
「刺激はほとんどないので、使いやすいです。ピリピリしません」
参考価格 698円
10. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン ターターコントロール マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL [医薬部外品]

リステリンシリーズの「ターターコントロール」マウスウォッシュです。
歯ブラシがセットで付いている限定商品です。
ターターとは歯石のことで、その歯石の沈着を防いでくれるニッチな商品なんですよ。
専門の薬用成成分が4種類入っています。
「歯科衛生士をしている友人に勧められました。なかなか良いと思います」
「いろんなリステリンがあってよく分からないのですが、歯科医の話ではこれが一番良いそうです」
参考価格 878円
11. ジェクス ラクレッシュ L8020 乳酸菌 マウスウォッシュ 300mL

乳酸菌によって口内環境をコントロールさせるマウスウォッシュです。
広島大学の歯学部との共同開発だそうですよ。
産学連携系の商品のようです。
アルコールが入っていないため低刺激で使いやすいです。
家族みんなでお使いいただけるでしょう。
「寝る前に毎日使っています。歯医者に行く回数が減りました」
「ピリピリしないので子供も嫌がりません。ファミリーで使っています」
参考価格 660円
12. プロフレッシュ プロフレッシュオーラルリンス 500ml

口臭予防に特化した、ブレスケア系のマウスウォッシュです。
使用方法は、キャップ1杯分を口に含んで、1分程度くちゅくちゅします。
なるべく口全体でクチュクチュした方がよいそうですよ。
歯磨きと併用するのがベストです。
「父の口臭が酷かったので、使わせてみたところ、かなり軽減しましたよ。今では家族全員で使っています」
「さっぱりして使い心地が良いです。自分の息が気にならなくなりました」
参考価格 2,916円
13. 【Amazon.co.jp限定】薬用 リステリン ナチュラルケア マウスウォッシュ 歯ブラシ付き 1000mL 低刺激タイプ [医薬部外品]

リステリンシリーズの「ナチュラルケア」のマウスウォッシュです。
このナチュラルケアとは、低刺激でマイルドな使い心地が持ち味です。
歯ブラシとセットになっている限定商品です。
ノンアルコールで、緑茶成分が配合されています。
雑菌を防ぐ4つの成分も配合です。
「以前は刺激の強いマウスウォッシュを我慢して使っていたので、これがすごく気に入りました。くちゅくちゅするのが苦にならなくなりました」
「ノンアルコールですが、少し刺激があります」
参考価格 738円
14. クリアクリーンデンタルリンス 1000ml

歯磨き後の仕上げに使うためのマウスウォッシュです。
歯肉炎や口臭を予防してくれますよ。
ノンアルコールでマイルドな使い心地のため、子供から高齢者までオールマイティーです。
使用後に水でっすぐ必要も有りません。
就寝前と起床時がベストタイミングです。
「朝、口の中が気にならなくなりました。習慣になっているので、これを使わないと落ち着きません」
「歯磨きから舌磨き、フロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュ、とフルコースでケアしています。お口の衛生には自信があります」
参考価格 509円
15. GUM(ガム)・デンタルリンス ナイトケア (フレッシュハーブタイプ) 900mL (医薬部外品)

ガムのシリーズの「ナイトケア」のマウスウォッシュです。
口臭やネバツキを抑えてくれる特化型タイプで、就寝前に使えば翌朝すっきり快適さが実感できるでしょう。
香りはさわやかなフレッシュハーブミントです。
「以前はタバコを吸っていたので、口臭が酷かったです。当時の習慣でこのマウスウォッシュを使っていました。今でもついつい使い続けています」
「かなり良いです。止められません」
参考価格 803円
16. ライオン NONIO マウスウォッシュ ノンアルコール ライトハーブミント 600ml 洗口液 [医薬部外品]

長時間殺菌システムがウリのマウスウォッシュです。
独自の技術だそうですよ。
口臭の原因になる雑菌をミクロレベルまでよさつけません。
長時間、ニオイの発生を抑えることが出来るでしょう。
ノンアルコールタイプで刺激も無く、使いやすいです。
「刺激は無いけれど、さっぱりしています。使いやすいし、使用感も良いです」
「ボトルもおしゃれなので、会社のロッカーに入れていても恥ずかしくありません」
参考価格 535円
17. ライオン クリニカKid’sデンタルリンス ジューシーグレープ 250ml

子供専用のマウスウォッシュです。
液体歯磨きといった感覚で、お子様のオーラルケアにピッタリでしょう。
使い方はやや変わっていて、くちゅくちゅした後に、ブラッシングをおこないます。
就寝前がおすすめで、虫歯の予防にも効果を発揮するでしょう。
「子供がよろこんで使っています」
「大人ですが、刺激が無くて使いやすいので愛用しています」
参考価格 305円
18. ライオン クリニカアドバンテージ デンタルリンス すっきりタイプ(アルコール配合) 900mL (医薬部外品)

スッキリタイプのマウスウォッシュです。
お休み前のご使用で、さまざまなオーラルリスクを減らすことが出来るでしょう。
キシリトール成分が配合されています。
ダブル殺菌成分も配合されていますよ。
香りはさっぱり系のメディカルハーブの香りです。
「以前、虫歯が多くて大変な思いをしたので、予防に毎晩使っています」
「慣れるまでは舌がややピリピリしますが、慣れの問題です」
参考価格 614円
19. ライオン クリニカ クイックウォッシュ 450ml (医薬部外品)

歯磨きができないときに、歯磨きの代用として使えるタイプのマウスウォッシュです。
一番良いのは、歯磨きとマウスウォッシュのダブル使いですが、これだけでくちゅくちゅしてもかなり効果があるでしょう。
虫歯予防や口臭予防に効果的です。
「疲れたときや面倒なときに、これで済ませています。とても便利です」
「お昼はたいていコレで終わりです」
参考価格 1,180円
20. ひきしめ生葉液(しょうようえき) 歯槽膿漏を防ぐ デンタルリンス 液体歯磨き ハーブミント味 330ml

植物性の天然成分を5種類も使って作られたマウスウォッシュです。
いろんな効果が見込めて、虫歯や口臭予防の他に、歯槽膿漏、歯肉炎の予防から、歯を白くする効果や、口中のリフレッシュ効果などもあります。
自然のモノだけで安心して使える商品です。
「友人から勧められて使っています。特に主人が気に入っています」
「老人の必需品だと思って使っています」
参考価格 659円
まとめ

いろんなマウスウォッシュがありますね。
特化型のものもあれば、オールマイティーのものもあります。
どんな効果を得たいのかをはっきりさせてから購入するのが良いでしょう。
目的に合った最良のモノを見つけてくださいね。
以上、人気のあるおすすめのマウスウォッシュ20選のご紹介でした。
コメントを残す