プロテインバーおすすめ20選~筋トレには海外製が人気!プロが選ぶ人気ランキング

もくじ

プロテインバーおすすめ20選

プロテインバーは手軽にタンパク質をとることができ、トレーニングをしている人だけではなく、ダイエット中や忙しい時の栄養補給にも最適。

海外のプロテインバーは、タンパク質の量が日本のものより多く人気があります。

ただ、日本の店舗に置いているものは少なく、成分も英語で書いているので、選ぶのが難しく感じる人も多いのではないでしょうか?

そこで、今回の記事のポイントは以下の2点です。

アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのプロテインバーをご紹介。

商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。

どのプロテインが自分あっているのか、タンパク質量、味の口コミも合わせて参考にして下さい♪

プロテインバーの豆知識

プロテインバーを選ぶポイントは、まずタンパク質がどのくらい含有されているか。

その他にもカロリー、食物繊維、糖質、脂質もチェックしましょう。

海外のものを選ぶ時は、味も気になりますね。

海外製のお菓子など、独特のフレーバーは日本人には苦手の人も多いかもしれません。

最近のプロテインバーは、色々改良されて、だいぶ食べやすくなり栄養の質も上がっています。

Quest Nutrition、KIRKLAND SIGNATURE、コンバットなど人気の海外メーカーのプロテインバーも詳しく解説。

それでは人気のあるおすすめのプロテインバーを紹介しましょう。

1.Premier Protein プロテインバー バラエティパック 72g×12本入り

一番人気はアメリカで販売されている、プレミアムプロテインバー。

人気の理由は、1本で30gのタンパク質がとれる、タンパク質の量です。

味は「チョコレートピーナッツバター」「ヨーグルトピーナッツクランチ」「ダブルチョコレートクランチ」の3種類×4本入り。

バラエティパックなので、一つの味だけではなく3種類楽しめるので飽きがきません。

カロリーは1本270kcal~300kcalあるので、ダイエット中の方は注意が必要です。

口コミ

「手軽に摂れるタンパク質、少し甘いですがタンパク質量が30gなのは見逃せません。」

「価格が安いのにタンパク質量が30gと多いので、コスパが最高です!」

参考価格 2,400円(アマゾン)

2.KIRKLAND SIGNATURE プロテインバー ボリュームパック 3個セット

コストコの自社ブランド、カークランドのプロテインバーです。

3個セット、単品で購入するよりかなりお得です。(1個だけの購入は¥3,689)

注目なのは実質的な糖質は1gと抑えられている点。

他のプロテインバーと比べて低いので、ダイエット中のおやつにも最適です。

タンパク質の量も21gと高タンパク質でカロリーは190kcalで、体脂肪を増やしたくない方におすすめ。

味はチョコレートチップクッキーとチョコブラウニーの2種類

「食べた感じはねっとりとした、キャラメルのような感じ、味は美味しくて糖質が低いのでダイエット中にいつも食べています。」

「少し食べにくかったけど、味は美味しい。糖質制限中のおやつに」

参考価格 9,600円

3.Quest Nutrition プロテインバー バラエティパック 18Bars

アメリカ発のクエストニュートリションのプロテインバーです。

18種類のフレーバーのプロテインバーが、入っていますので色々な味を楽しむ事ができます。

お気に入りの味が見つかったら、次回は単品購入も良いですね。

種類によってプロテイン量は多少違いますが20g~21g、カロリーは170kcal~190kcal。

味は大きく分けて「チョコレート系」「ピーナッツバター系」「フルーツ系」と別れます。

「トースターで少し温めてから食べるとサクサクするので美味しい。通常で食べると粘りがあるキャラメルみたいな感じ。」

「いろんな味が楽しめるので楽しいし、お得感があります。」

参考価格 4,900円

4.コンバット クランチバー チョコレートクッキーダフ 12Bars

アメリカで人気の高いプロテインバーの12個入りセット。

大きくて食べ応えがあり、美味しいのが人気の理由ですが、さらに食べると体内にすぐに吸収される高品質のプロテインを含有。

UFCの選手、格闘家が多く愛用しているので有名なプロテインバーで、それだけ効果も期待できそうですね。

気になるタンパク質量は20g。

カロリーは210kcal、低シュガー、グルテンフリーです。

「味が美味しいし手軽に摂れるので、トレーニングの後に食べています。」

「かなり食べごたえがあるし、タンパク質量も満足、お菓子みたいで美味しいし良い商品です。」

参考価格 4,190円

5.MUSASHI ムサシ ローカーボ プロテインバー ミルクチョコレートファッジ 12本入り

オーストラリアのメーカーMUSASHIのプロテインバー、ミルクチョコレートファッジ味です。

フレーバーごとに成分は異なりますが、全てプロテインは8.5g以上、カーボは1.3g以下。

糖質がかなり少ないのがわかります。

筋トレとダイエットを並行して行っているかたには、特におすすめ。

1本30gと少なめですが、気軽につまめる低糖質おやつとして人気が高いです。

「海外のプロテインバーですが、クセが強くないので食べやすく美味しい」

「パッケージが小さいので、ずっしり来ることなく手軽に食べられて満足です。」

参考価格 2,980円

6.BSN Syntha-6 プロテインバー クリスプ バラエティ パック 5種類

BSNのシンサ6プロテインクリスプは5種類のフレーバーが2本ずつ、10本入ったセットです。

プロテインは20g、高品質なプレミアムプロテインを使用しています。

230kcalで総炭水化物量は23g、糖質が少なめなのも良いですね。

そして、ライスクリスピーが配合されていますので独特の食感がくせになる美味しさです。

「美味しいし食感もいいので、プロテインバーの中では一番好きです。」

「カロリーも少なめでタンパク質量も充分、チョコクランチみたいで美味しいです。」

参考価格 4,650円

7.ニュートリション Oh Yeah! ONE プロテインバー チョコレートブラウニー 12個セット

アメリカのプロテインバー「ニュートリション Oh Yeah! ONE」。

名前のONEは、糖質が1g配合のONE、低糖質、高タンパク質で人気です。

タンパク質量は、1本20g。

プロテインの独特の味が苦手な方にお勧めで、プロテインの味が残りません。

いくつかのフレーバーが販売していますが、一番人気があるのがこのチョコレートブラウニー味。

低糖質ダイエット中のおやつに最適です。

「炭水化物ダイエット中、甘いものが食べたくて我慢できない時に食べています。
しっかり甘いので糖質1gとは思えません。」

「プロテインの味があまりしないので、気にいっています。」

参考価格 3,400円

8.Quest Nutrition プロテインバー シナモンロール 60g×12本

Quest Nutritionのプロテインバーシリーズの中でも、気になるシナモンロール味。

パッケージのシナモンロールのイラストも美味しそうで、アメリカでも人気のあるフレーバーです。

プロテインは20g含有、グルテンフリー、カロリーは170kcal、そして食物繊維も多く入っているのが大きな特徴。

トレーニングの後のタンパク質の補給、ダイエットのサポートにもおすすめ。

「シナモンが強めで、とても美味しいです空腹時に食べると食べ応えがあり満足、美味しいので食べすぎに注意しています。」

「最初は微妙と思いましたが、慣れるとクセになる美味しいです。」

参考価格 3,100円

9.Weider ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ 34g×12個セット

日本製のウイダーのプロテインバーは、いつでもどこでも手軽にタンパク質の補給が可能。

素早く補給できるホエイタンパク質なので、筋肉増強の効果も期待できます。

タンパク質の働きに必要なビタミンB群も一緒にとることができより効果的。

1本でタンパク質量は10g、カロリー165kcal。

「ジムに行く時にカバンに入れて、タンパク質補給しています。海外製よりタンパク質量は少ないですが、何より美味しいので食べやすいです。」

「価格も安く、安心して食べられるので、いつもこれです。」

参考価格 1,467円

10.DNS バーエックス プロテインバー チョコレート風味 45g×12本入り

日本で作られたDNSバーエックス、チョコレート風味が美味しいプロテインバーです。

タンパク質量は15.6g。

カロリーは216kcal。

タンパク質だけではなく、体に必要な5大栄養素を総合的に配合。

特にビタミンとミネラルは15種類と多く配合、1本食べるだけで多くの栄養成分が簡単に補給できます。

栄養バーは美味しくないと思っている方も、驚きの美味しさ。

プロテインパフとクッキーによるサクッとした食感も楽しめます。

「パフチョコが大好きなのですが、それと同じ味がします。美味しいしサクッとしています」

「部活の後に食べていますが、甘くて1本でかなり満足します。」

参考価格 4,665円

11.DNS Woman ソイフィット プロテインバー チョコレート&ナッツ 12本

DNSが女性の方のためにつくったプロテインバー。

カロリーは154kcal、タンパク質は10.5g。

筋トレ女子というハッシュタグがインスタで流行った2017年。

筋トレ、体つくりに対する女性の意識がかなり変わってきました。

女性が高いパフォーマンスを出来るように、体を引き締めるために食べる方が多く、味の美味しさにもこだわりました。

「甘すぎない味と、成分もタンパク質、ビタミン、ミネラルが配合されているのでおやつとして食べています。」

「カロリーも低めで、甘さも控えめなのでちょうどいい感じです。」

参考価格 3,240円

12.Quest Nutrition クエストニュートリション プロテインバー バナナナッツマフィン

人気のクエストニュートリションのプロテインバーは、フレーバーも個性的なものが多く試してみたくなります。

バナナナッツマフィン味のバーは、香りも美味しいバナナ味で人気です。

プロテインは20g含有、高食物繊維でグルテンフリー。

糖質も少ないので、低炭水化物ダイエット中の人の愛用者が多数。

「バナナ味で美味しくて、一番好きな味です。ダイエットのおともに欠かせません」

「一本食べてかなり満足感があります。腹もちもよくて食事代わりにしています。」

参考価格 3,100円

13.Quest Nutrition クエストニュートリション プロテインバー クッキー&プロテイン

プロテインが21g含有のクエストニュートリションの、クッキー&クリーム。

糖質がたったの4g、カロリー190kcalでクッキークリームのカロリーが気になる、ダイエット中の方にお勧め。

プロテインは高品質なホエイプロテイン、分離ミルクタンパク質を使用。

ココアパウダーとアーモンドの香りもいい、オレオのようなプロテインバーです。

「ダイエット中の甘いものに最適だと思います。プロテインも多く、糖質が少ないです。」

「味はオレオみたいな感じ、甘すぎずクッキー部分が特に美味しいです。」

参考価格 3,400円

14.Think Thin Meal プロテインバー チョコレートファッジ 60g 10本入り

1本60gとかなりずっしりとボリュームがあるプロテインバー。

重量もあるためカロリーも240kcalと少し多めです。

タンパク質は20g、砂糖は0gと書かれていますが、シュガーアルコールが15g含有しているので、多糖類は含まれている事になります。

チョコレートの香りが袋を開けると香り、チョコ好きの人にはたまらないですね。

海外のお菓子にありがちな甘過ぎるという事はなく、甘さ控えめです。

「かなりボリュームがあるので、一本食べきれません。味はチョコレート味で美味しいです。」

「夕飯と置き換える事もありますが、かなり腹もちがいいですね。」

参考価格 3,000円

15.ザイテンバッハ プロテインバー ストロベリー 12本入

ザイテンバッハはドイツの自然食を取り扱っているメーカーです。

ザイテンバッハが作ったプロテインバーは、自然由来の原料にこだわり作っています。

体に不必要な栄養は排除、できるだけ添加物の入っていない自然の食材を厳選。

1本は60gと大きめ。

タンパク質は16g含有、カロリーは215kcal。

ほんのり甘いストロベリーの素朴な味わいが人気です。

ヘルシーなスナックとして世界中の人に愛されています。

「ほんのりイチゴ味で美味しい。体にも良い成分なので安心して食べられます。」

「腹もちがよく、1つ食べると長時間お腹がすきません。味も素朴で美味しい。」

参考価格 4.665円

16.ウイダーinバー プロテインバー ナッツ 12本入り1箱

手軽にタンパク質が摂れる、プロテインバー、ウエハースのタイプでサクッとした食感です。

カロリーは189kcal、タンパク質は10.0g含有。

重くないので、ちょっとした間食にお勧めです。

プロテインバーのずっしりとハードなボリュームが辛い時、少し小腹がすいた時、トレーニングの後にお勧め。

お菓子を食べる感覚でタンパク質を補給できます。

タンパク質の働きに大切な、ビタミンB群も配合しているのでさらに効果的。

ウエファータイプのナッツ味は、味もよく香ばしさも感じます。

「プロテインバーは重くて1本も食べられないのですが、ウエハースがベースなので軽く食べられます。」

「値段が安く、プロテインもしっかり補給できるので、かなりコスパの良さを感じます。」

参考価格 1,354円

17.大塚製薬 ソイジョイ アーモンド&チョコレート 30g×48個

だれでも一度はみたことがあるのではないでしょうか?

大塚製薬のソイジョイです。

フレーバーの種類も多いですが、チョコレート味は特に人気。

小麦粉を使用せずに、大豆を粉にした生地に素材を加え焼き上げた栄養食品。

植物性タンパク質、大豆イソフラボンを含有。

タンパク質量は5.4g、大豆イソフラボンは14mg、食物繊維4.7g。

ぽろぽろとこぼれることがないので、仕事の合間に食べることも可能です。

「チョコレート味が一番好きで、昼食に食べています。もったりとした食感がたまりません」

「常にカバンに入れて、お腹減った時にはつまむようにしています。満足感が高いです。」

参考価格 4,765円

18.thinkThin ホワイトチョコレート プロテインバー 20本セット

ホワイトチョコレートはカロリーが高くて、ダイエット中は厳禁ですが、こちらはオールナチュラルダイエットプロテインバー。

アメリカのthinkThinのプロテインは、大きくて食べ応えがあります。

プロテインの量は20g、シュガー、グルテン、トランスファットフリーのバー。

1本で230kcal、満足感があるので満腹中数を刺激して、1本でお腹いっぱいになります。

「ホワイトチョコが大好きなので、とても美味しくて満足感があります。」

「タンパク質量も申し分なく、ダイエットと筋トレが捗るプロテインバーです。」

参考価格 8,380円

19.PowerBar ENERGIZE エナジャイズバー C2MAX 12本セット

ドイツ産のパワーバーフレッシュの果汁が入り、より美味しくパワーアップしました。

バナナパンチ、チョコレート、ベリーの3つの味が各4本の12本に入り。

保存料も、人工調味料も不使用です。

運動前、運動中の栄養補給に最適。

タンパク質はチョコレートが一番多く7.4g、他の二つは5.8gです。

「ジムのトレーニングの前に食べて、栄養補給しています。」

「趣味のランニングの途中に食べて、エネルギーの補給をしています。味も美味しく気にいっています。」

参考価格 4,057円

20.丸善 プロフィットささみ プロテインバー ペッパー 130g×10袋

プロテインバーはお菓子のように甘い味が主流ですが、丸善ではソーセージのようなプロテインバーを販売。

甘くないので、ソーセージのように丸かじりのほか、料理にも使う事ができます。

タンパク質量は22.2g、高タンパク低脂質、コラーゲンも2000mg配合。

糖質も低いので、甘いものが苦手ない人、ダイエット中の人におすすめです。

「普通のソーセージよりお腹にたまります。ヘルシーなので安心して食べられます。」

「味は薄めなので、サラダにして食べていました。大きいのでかなり満腹になります。」

参考価格 1,900円

まとめ

こんなにたくさんのプロテインバーあるとは、驚きますね。

特に日本のものより海外のものは、タンパク質の含有量も多く、低脂肪、糖質も少なめで、ダイエットや体脂肪を減らして鍛えたい方におすすめです。

値段もセットのものは低価格なので、色々なフレーバーを試してみたいですね。

以上、人気のあるおすすめのプロテインバー20選のご紹介でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です