もくじ
スポーツジャグとは
試合や練習の際に持たせるいわゆる「水筒」のことです。
「水筒」「ジャグ」「スポーツボトル」など様々な呼び方がありますが、大きな違いはありません。
メーカーや地域によって定義づけは異なりますが、一般に「スポーツジャグ」とは2リットル程度の容量の大きいものを指すことが多いようです。
2リットルと聞くとびっくりしてしまうかもしれませんが、ほとんどの子がこのサイズを使用しています。
今回は夏に向けておすすめのスポーツジャグをご紹介します。

ジャグ選びの3つのポイント
【容量】
午前中練習の場合・・・~1.5リットル
試合や一日練習の場合・・・~2リットル
※真夏はこれでも足りなくなることもあります
1リットル程度の水筒ですと、容量不足の他に洗いづらいというデメリットもあります。縦長の形状のものが多いため底の方までしっかり洗うのが難しいのです。その点大容量のものは拳がすっぽり入る太いデザインが多いので非常に洗いやすく、大きな氷も入れることができます。
【素材】
ステンレス製・・・
(メリット)魔法瓶と同じ真空断熱構造なので保冷力が非常に高く、真夏の炎天下でもドリンクを十分冷たく保てる。
(デメリット)樹脂製に比べると重く、金属製なので錆などお手入れにも注意が必要。
ポリプロピレン製・・・
(メリット)軽くて丈夫なので小さな子でも扱いやすいいうえ、ごしごし洗える。価格もリーズナブル。
(デメリット)断熱材をつかった構造なのでステンレス製に比べると保冷力が劣る、日陰に置くなど工夫が必要な場合がある。
【飲み口の形状】
水筒にはコップタイプやストロータイプなどさまざまな形状がありますが、スポーツキッズには断然直飲みがおすすめです。
操作が簡単で扱いやすいことに加え、パーツが少なく洗うのも楽ちんです。

保冷力を重視[ステンレス製]スポーツジャグ3選
・サーモス真空断熱スポーツジャグ FFO-2003
真空断熱構造で冷たさを長時間キープ。ワンタッチオープンのキャップユニットはボタンロック付きで、内容物がもれず砂ぼこりもシャットアウトできるタイプ。持ちやすいハンドル付きで重たいジャグを運ぶのに便利。番号・お名前シール付きなので、シールを組み合わせて自分だけのオリジナルボトルが作れる。
amazon参考価格:3,220円(税込)
●サイズ:幅16×奥行13×高さ30.5(cm)
●重量:900g
●容量:2.0L
・voda ステンレス スポーツジャグ 2000
グラウンドに映えるカラフルなメタリックボディ。使いやすいワンタッチオープンで、シンプル栓なので洗いやすく衛生的。口径8cmなので大きな氷も入れやすく、手が入るので洗いやすい。冷たさをしっかりキープする断熱二重構造。
楽天参考価格:2,882円(税込)
●サイズ:幅15×奥行13.5×高さ32.5(cm)
●重量:1000g
●容量:2.0L
・象印ステンレス クールボトル TUFF/SD-BC20
内面のフッ素コートが2倍※だからスポーツドリンク等の塩分によるサビに強い。「エアーベント構造」によって飲み口に空気の通り道を作ることで、スムーズに飲むことが可能。一気に飲みたい時もゴボゴボしないので飲みやすい。ステンレスまほうびんにより、4℃の冷水が6時間後でも8℃以下という高い保冷力を実現。本体底部についた樹脂ガードによりハードな使用シーンでも本体をしっかり守る。底まで手が届く口径12.5cmでお手入れ楽々。※フッ素コート2倍としていない同社従来品との比較
amazon参考価格:3,990円(税込)
●サイズ:幅15×奥行12.5×高さ34(cm)
●重量:900g
●容量:2.06L
使い勝手を重視[ポリプロピレン製]スポーツジャグ3選
・サーモス スポーツジャグ FPG-1903
ワンタッチオープン。ユニットはロックリング付き。持ちやすいハンドル付きで重たいジャグを運ぶのに便利。番号・お名前シール付きなので、シールを組み合わせて自分だけのオリジナルボトルが作れる。
amazon参考価格:2,356円(税込)
●サイズ:幅20×奥行15.5×高さ28(cm)
●重量:800g
●容量:1.9L
・象印ステンレス クールボトル TUFF/DJ-CM25
「エアーベント構造」によって飲み口に空気の通り道を作ることで、スムーズに飲むことが可能。一気に飲みたい時もゴボゴボしないので飲みやすい。底まで手が届く口径12.5cm。ハンドルのほかにパッドつきさげひもが付属しているので長時間肩に下げても負担が少なくて済む。
楽天参考価格:2,409円(税込)
●サイズ:幅19.5×奥行16.5×高さ32(cm)
●重量:820g
●容量:2.55L
・コールマン ジャグ 1/2ガロン
ワンタッチオープン。グリップ部にラバーがあるため滑りにくく、飲みやすい。本体重量610gと非常に軽い。
amazon参考価格:1,219円(税込)
●サイズ:直径17×28(cm)
●重量:610g
●素材:発泡ウレタン、ポリエチレン
●容量:1.9L
スポーツブランドコラボモデル2選
各社の製品性能に加えてカッコいいスポーツブランドのデザインが備わったジャグは持っているだけで気分が上がります。サーモス×ナイキ、象印×mizunoのジャグをご紹介!
サーモス ナイキ ハイドレーションジャグFHG-2001N
鮮やかなメタリックボディとナイキロゴが眩しいジャグは安心のサーモス製。
楽天参考価格:4,640円(税込)
●サイズ:幅16×奥行13×高さ30(cm)
●重量:900g
●容量:2.0L
象印 mizunoステンレス クールボトル TUFF/SD-BX20
カッコいいブラックのボディにmizunoのマークがデザインされた象印製ジャグ。
amazon参考価格:4,447円(税込)
●サイズ:幅15×奥行12.5×高さ34(cm)
●重量:900g
●容量:2.06L
スポーツを始めたばかりの低学年向けおすすめジャグ
低学年のお子様には、取り扱いがし易く丈夫で軽いポリプロピレン製がおすすめです。
ポリプロピレン製は丈夫とはいえ、2リットルのドリンクが入った状態で乱暴に扱うと破損・ケガの原因になりますので、大切に使ってもらうためにお子様ご本人にカラーを選ばせてあげることをおすすめします!
サーモス スポーツジャグ FPG-1903
上記でもご紹介したこちらの商品は最新のものは2色展開ですが、昨年のモデルもパーツは同じなので、欲しい色がない場合はこちらから選んでみても良いかもしれません。アウトレット価格なのでお財布にも優しいですよ!
サーモス スポーツジャグ FPG-1902
サーモス スポーツジャグ FPG-1901

スポーツジャグでしっかり水分補給して暑さを乗り切ろう
お子さんにぴったりの水筒は見つかりましたか?
スポーツキッズにとって必需品である水筒。暑さも厳しくなり今までの水筒では「足りなかった」などと言われてしまう日もあるのではないでしょうか。熱中症や脱水症の対策のためにもお子さんにはたっぷり飲み物を持たせてあげたいですよね。
スポーツジャグでしっかり水分補給して夏を乗り切りましょう!
コメントを残す