もくじ
- 1 ステーションワゴンおすすめ20選
- 1.1 ステーションワゴンの豆知識
- 1.2 1. トヨタ カローラフィールダー
- 1.3 口コミ
- 1.4 2.スバル レガシィツーリングワゴン
- 1.5 3.スバル レヴォーグ
- 1.6 4.メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン
- 1.7 5.ボルボ V60
- 1.8 6.BMW 3シリーズツーリング
- 1.9 7.ホンダ シャトル
- 1.10 8.マツダ アテンザワゴン
- 1.11 9.フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント
- 1.12 10.ホンダ フィットシャトルハイブリッド
- 1.13 11.アウディ A4アバント
- 1.14 12.ホンダ エアウェイブ
- 1.15 13.スバル インプレッサスポーツワゴン
- 1.16 14. プジョー 308SW
- 1.17 15.マツダ アテンザスポーツワゴン
- 1.18 16.日産 ステージア
- 1.19 17.ミニ ミニクラブマン
- 1.20 18.ホンダ アコードツアラー
- 1.21 19.トヨタ アベンシスワゴン
- 1.22 20.日産 ウイングロード
- 2 まとめ
ステーションワゴンおすすめ20選
車内は広く、荷物をたくさん積む事ができるステーションワゴン。
通常のワゴンとは違い重心が低いので、走行性にも優れ、デザインがスポーティなところも人気がありますね。
国産車だけではなく、外車、安い中古車など市場が広く、選ぶのに迷ってしまいませんか?
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのステーションワゴンをご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。
目的にあったステーションワゴンがきっと見つかりますよ。
参考にして下さい。
ステーションワゴンの豆知識

ステーションワゴンを選ぶ時のポイントは、どんな目的に使うかということです。
アウトドアもしたいけど、普段は街乗りで使うという方は、コンパクトサイズまたはミドルサイズがおすすめ。
自転車、スキー、サーフボードなど大きいものを乗せて走りたい、という方はLサイズのステーションワゴンがおすすめです。
その他にも、デザイン、価格、走行性、荷物の乗せやすさなどもチェックしたいですね。
それでは人気のあるおすすめのステーションワゴンを紹介しましょう。
1. トヨタ カローラフィールダー

トヨタのカローラフィールダーの最大の特徴は、そのコンパクトな形。
コンセプトは「大人4人が安心・安全・快適に長距離を移動できる最小のクルマ」
カローラの歴史の中で、はじめて外形サイズのコンパクト化が実現しました。
中の広さはそのままに、外形だけをコンパクトに開発しています。
街乗り、アウトドア両方共に乗りやすい車です。
また内装がスタイリッシュなのも人気の理由ですね。
口コミ
「普通サイズのステーションワゴンに比べると、コンパクトなので運転がかなり楽です。中の広さも十分あるので良いと思います。」
「街乗りの普段使いに優れています。狭い道でも余裕を持って運転できます。家族4人でゆったり乗れるのは嬉しいです。」
参考価格 144.9〜253.7万円
2.スバル レガシィツーリングワゴン

大人が4人乗っても窮屈さがない、ゆとりがある居住空間が魅力的。
遠くのドライブなど長時間乗る時は特に、この空間の広さは大切ですよね。
安定した走りで、悪路にも強く乗り心地がいいので、人気があります。
燃費がちょっと悪いですが、この大きさから考えれば納得。
アクセルを踏み込んだ時の加速、足周り、すべてが最上級のステーションワゴンと言えるでしょう。
「車内が広いのでとてもリラックスできます。ずっとツーリングワゴンシリーズを乗っていますが、やはり乗り心地がいいので最高です。」
「走りも安定しているし取り回しもよく、運転が楽です。燃費が少し悪い事以外は満足しています。」
参考価格 236.3〜418.7万円
3.スバル レヴォーグ

国産のステーションワゴンではスバルの強さが目を引きます。
レガシィツーリングワゴン、レヴォーグと力を入れているのがわかりますね。
金額が安く、機能性が高いレヴォーグ。
スポーティでオシャレなデザイン、加速の良さ、荷室の広さなど、とにかく乗る人の事を考えて作られたワゴンです。
特に便利なので、リヤシートの中心を倒せる仕様。
サーフボード、スノーボード、スキーなどのせる時にとても便利と好評です。
アイサイトの自動運転機能搭載で、最新機能を使って運転することができるのも、見逃せませんね。
「内装も形もとても気に入っています。加速も良いですね。アイサイトの自動運転は、便利としか言いようがないです。」
「この値段でここまでの機能の車が買えるのが凄いです。ドライブが楽しくて休日はよく出かけるようになりました。」
参考価格 266.8〜405万円
4.メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン

国産車だけではなく、外車のステーションワゴンも変わらず人気があります。
その中でもメルセデス・ベンツは、圧倒的な存在感で人気がありますね。
ボディサイズは大きいですが、その割には取りまわしが良く小回りが利くので、街乗りにも最適。
何と言ってもベンツの特徴は高い安全性、そして走行時の安定感です。
他の機能も、細かく作られていて、サービス満点と言ったところです。
「デザインがとても好きです。味があるしカッコいいです。また大事に乗れば国産車と同じくらい長く乗れます。」
「使い勝手のいい内装と、スムーズな運転、価格は高いですが、やはり良いものですね。」
参考価格 630〜1212万円
5.ボルボ V60

クーペのようなスタイリッシュな形のボルボのステーションワゴン。
ボルボの特徴である安全性の高さも、さらに性能アップ、安心して運転することができます。
大きさはミドルクラスで、スポーティな印象ですね。
最近のボルボは燃費も良く、維持費も昔に比べるとかかりません。
価格帯も外車にしては安いので、お勧めです。
「曲線がとてもエレガントな印象で、気にいっています。機能的で実用性にも優れている良い車です。」
「燃費が思ったほどかかりませんでした。デザインもとてもいいですね。内装、運転のしやすさ、全て文句がありません。」
参考価格 395〜879万円
6.BMW 3シリーズツーリング

価格、走行性能、機能、全てが納得のいくバランスのいいBMWの3シリーズ。
小回りも利くし、高速でも安定しているので、街乗りドライブに活躍する車。
走りの性能がいいので、運転が楽だと好評です。
荷物もたくさんつめ、車内に余裕があるのがとてもいいですね。
BMW、一度は乗って見たい車です。
「走行性、運転のしやすさ、小回り感、全てのバランスがいいのがわかります。妻も運転することから、運転しやすいものを選びました。」
「ずっとBMWを乗りたかったので、思い切りました。国産とそんなに変わらない価格なのが魅力的です。取っても満足しています。」
参考価格 431〜854万円
7.ホンダ シャトル

珍しい5ナンバーサイズのコンパクトさが特徴の、ホンダ シャトル。
扱いやすいので、はじめてステーションワゴンを買う方にもお勧めの車です。
5ナンバーステーションワゴンの中では、トップクラスの広さのフラットなラゲージスペースを持っています。
シャトルの中でもハイブットタイプは、燃費がいいので嬉しいですよね。
車体価格も安く、ファミリー層だけではなく、若い年代にも人気の高い車です。
「燃費が安いですね。驚きました。維持費が安く済むのは助かります。釣りに行くときに広いので良さを実感です。」
「5ナンバーですが車内は広いし、特に不満もないです。中古でさらに安く買えました。」
参考価格 169〜263.2万円
8.マツダ アテンザワゴン

マツダのフラッグシップステーションワゴン。
マツダ独自の新技術SKYACTIVが用いられ、低燃費で快適な走り両方が両立されています。
外観のデザインの良さも人気の理由ですね。
ステアリングなどの内装も高級感があり、運転のしやすさ、フィット感、など細かいところまで考えられているのがわかります。
「カッコいいデザインと燃費の良さ、価格の安さで最高の車、走りも凄く良いです。」
「外観はとてもかっこいいですね。車体が大きいので中が広く、4人家族ですがゆとりがあります。4人で乗っても加速がいいところもすごい。」
参考価格 250〜400.1万円
9.フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント

人気のフォルクスワーゲン、環境性能は素晴らしく、機能性も充実しています。
安全面でも9つのエアバッグ、横滑り防止装置、緊急ブレーキなどが標準装備。
安心して乗ることができますね。
大きすぎず車内も広く、装備、走行性もよしと、バランスが良いステーションワゴンではないでしょうか。
「大きすぎるステーションワゴンは嫌だったので、こちらを購入。安全性に優れているのも大きな決め手でした。」
「取りまわしが楽だし、走行性も問題なし。フォルムもカッコいいですね、気にいっています。」
参考価格 269.5〜581.8万円
10.ホンダ フィットシャトルハイブリッド

ホンダのフィットシャトルのハイブリット仕様車です。
荷物が多く詰めるラゲッジスペースは魅力的ですね。
しかも荷物を多く積んでも燃費がほぼ変わらない。
燃費はもともと良いのでこれは嬉しいですね。
無駄のないシンプルな内装も人気があります。
「今までの車とは比べ物にならないくらいに、荷物をのせることができます。小さい子供がいるので、ベビーカーなど荷物が多くなるのですが、楽々つめます。」
「燃費がとてもいいですね。維持費が安くなるのはやはり助かります。アウトドアが好きなのですが、車中泊も余裕の広さ!荷物が多くても大丈夫なのも良いです。」
参考価格 181〜233万円
11.アウディ A4アバント

スポーティな外観、加速の良さ、小回りが利く、運転のしやすさなど、多くの点で満足度が高いステーションワゴンです。
国産車より加速は控えめですが、それでも十分走れますし、高速では安定しているので、運転していると楽だなと感じますよ。
初めて外車を購入する方にも、乗りやすいと評判です。
「カッコいいですね。スポーティな面と大人っぽい面を併せ持ったデザインが、年代が高い人がのってもぴったり。運転も楽です。」
「加速はまぁまぁです。アウディの気品を感じますね。乗っていて見栄がはれます。」
参考価格 387〜708万円
12.ホンダ エアウェイブ

ホンダの大ヒットしたコンパクトカーフィット。
そのフィットがベースとなり、スペースはフィットよりも広々としています。
室内に余裕があるので、大人4人乗っても窮屈さを感じません。
解放感のあるガラスルーフが大きな特徴で、晴れた日のスカイルーフは本当に気持ちがいいと思いますよ。
「標準装備がかなり充実しています。そして燃費がいいのが凄いですね。友達も同じのに乗っていますが、新車の時と燃費が変わらないと言っていました。」
「購入して3年になりますが、乗り心地、荷物の収納力、加速、燃費など全て満足。スカイルーフは気持ちがいいですよ。」
参考価格 149.9〜229.4万円
13.スバル インプレッサスポーツワゴン

スバルのコンパクトなステーションワゴンです。
2000年にフルモデルチェンジ、よりスポーティになりました。
値段が安く機能が充実、走行性能もよく、まさにコスパが最高の車ですね。
荷物の搭載力も優れていて、普段の大きめの買い物、アウトドア、などに大活躍です。
「値段も安いし、加速も良かった。コスパがいい車。高速道路で運転しましたがハンドル操作も安定していて、問題ありませんでした。」
「足回りが凄く安定しています。道路状況が悪い時でもハンドルがぶれることなく安全に運転できるし、加速も良いです。燃費がもう少し良ければと思います。」
参考価格 116.6〜257.6万円
14. プジョー 308SW

308SWは日本だけではなく海外でも人気の高いステーションワゴンです。
ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー2014を受賞するほどなので、高いレベルの車であることは間違いないですね。
パワフルな走りで、運転のしやすさも高く、なによりハイセンスな外観が実用車としてレベルが高い。
「おしゃれなデザインはまさにフランス車という感じで、センスがいいです。シートが広いし、荷物も積める、走りも大満足です。」
「かっこよくて乗っていて気分がいいです。スポーティでドライブに行きたくなる車です。」
参考価格 299〜381.8万円
15.マツダ アテンザスポーツワゴン

スタイリッシュでスポーティなミドルクラスのステーションワゴン。
車内もシンプルで品がいいデザイン。
とても品格のある車です。
高速での運転が安定しているので、長距離のドライブを良くする人には特にお勧め。
ストレスを感じることなく、安定した走りが実現します。
車幅、長さがあり、ゆったりとした空間で快適なドライブが楽しめます。
「よく旅行に行くので、車内が広くて荷物が詰めて、走りが安定しているこの車は最高です。」
「大きいので旅行先での車中泊も快適。狭い住宅街での運転は少しきつかったです。」
参考価格 220〜275万円
16.日産 ステージア

Lクラスで重量感があるステーションワゴンです。
V35モデルは、日産の人気車種スカイラインと同じV6エンジンを搭載。
また専用に開発した、ワゴン専用のマルチリンクリアサスペンションを搭載しているので、安定した乗り心地です。
加速の良さ、ハンドルの安定などは、走行するとその違いを感じると思いますよ。
「大きくて存在感抜群でカッコいいです。運転性能も素晴らしい。昔から日産に乗っていますが、一番いい車だと思います。」
「加速がでるし、高速走行でもハンドルがぶれないし、運転していると高性能なのが凄くわかりますね。」
参考価格 273〜409.5万円
17.ミニ ミニクラブマン

最初に見た時は、ミニなのにこの大きさと驚く人も多いでしょう。
今までのミニとは一線を画し、ボディサイズは一回り大きくなっています。
ステーションワゴンとしてはコンパクトサイズに入りますが、それでもMINIの車体にしては大きいですよね。
室内空間がぐっと広がり、走りも良く、デザインも素晴らしいですね。
「とても好きなデザインで、走りも凄く良いです。MINIを乗り継いできましたが、今回の車体の大きさに、驚きました。」
「ミニとは思えないほど、室内空間が広く感じます。デザインは相変わらず良いですし、走りも加速も大満足。」
参考価格 290〜510万円
18.ホンダ アコードツアラー

走行性能をアップするために、ホイールベースを15mm、全高を25mm縮めています。
スポーティな走りが実現、ツアラーの名前もわかりますね。
車体を縮めたからといって居住空間はせまくなったわけではありません。
運転性能が高いので、長距離の移動が多い方にお勧めです。
「中古を購入し、タイヤを交換して乗っていますが、とても快適な走りをしてくれて気にいっています。」
「荷室も広いし、走りはさらに良くなった気がします。デザインもスポーティでカッコいいですね。」
参考価格 274.8〜412.3万円
19.トヨタ アベンシスワゴン

2Lクラスとかなり車体が大きく、欧州で販売されたトヨタの自信作です、
日本でこのクラスの大きさのワゴンは、あまりないのでファンが多い車です。
走行時は安定した走り、操作性もよく、走りも静かで揺れがありません。
高速での走りの安定性も抜群です。
「大きいサイズのステーションワゴンが欲しかったので大満足です。走りが凄く安定しているので乗っているみんなが楽だと言っています。」
「安全性が高くて、価格も満足のいく価格でした。乗ると走りの安定さなど、とても良い事に気づかされる車です。」
参考価格 250〜298.4万円
20.日産 ウイングロード

ウイングロードは、5ナンバーサイズのステーションワゴン。
運転しやすいサイズと、広い室内のバランスが良く、人気がある車です。
運転席と助手席がフルリクライニングだけではなく、後部席もシートスライドと10段階のリクライニングが可能です。
フルリクライニングするので車中泊も大丈夫ですね。
ストレスのない加速、視界が広く、ブレーキの効きもよく性能が良い車です。
「ラゲッジアンダーボックスがとても便利で、よく活用しています。今は夫婦だけですが、子供ができてからも活躍してくれる車です。」
「視界が良くて運転しやすいですね。安全性も高いと思います。サイズもコンパクトなので街乗りにも適しています。」
参考価格 149.3〜254.6万円
まとめ

いろいろなメーカーから販売しているステーションワゴンを集めました。
国産なら、スバル、トヨタ、ホンダなどが人気が高いですね。
外車でも多くのメーカーが、ステーションワゴンを販売して人気があります。
セダンのメリットとワゴンのメリットをあわせもっているのがステーションワゴン。
あなたの目的にあったステーションワゴンを見つけて下さいね
以上、人気のあるおすすめのステーションワゴン20選のご紹介でした。
コメントを残す