トマトジュースおすすめ25選~ダイエットやニキビ予防にも!人気のトマトジュースランキング

もくじ

トマトジュースおすすめ25選

トマトジュースは、栄養価が高く健康にも美容にもよいので、積極的にとっていきたい飲み物です。

特にトマトジュースに含まれている、リコピンは善玉コレステロールを増やし、余分なコレステロールを回収する働きをします。

血糖値の急激な上昇を抑える働きもしますのでダイエットにも効果的。

美肌効果もあり、ニキビができにくくなります。

今回の記事のポイントは以下の2点です。

アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのトマトジュースをご紹介。

商品概要や口コミ、参考価格も合わせてご掲載。

人気のトマトジュースの中から、あなたの好みにぴったりのトマトジュースが見つかりますよ。

参考にして下さいね♪

トマトジュースの豆知識

実は生のトマトよりも、トマトジュースのほうが効率良くリコピンが摂取できます。

リコピンは過熱することで、吸収率が上がります。

生のトマトを食べるより熱を加えているトマトジュースのほうが、効率良くリコピンが摂れるのです。

またジュースにすることで、生のトマトなら2~3個食べなければいけないところを、コップ1杯で充分なリコピンの量を摂取できます。

どんなトマトジュースがいいか悩んでしまう人は、リコピンの含有量、添加物の有無、塩、ストレート果汁、濃縮還元かなど、成分に注目して選んでくださいね。

それでは人気のあるおすすめのトマトジュースを紹介しましょう。

1.カゴメ トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本[機能性表示食品]

リコピンの働きのひとつに、「善玉コレステロールを増やす」働きがあります。

善玉コレステロールは余分なコレステロールを回収。

コレステロール値が気になる方に、おすすめです。

食塩無添加なので、塩分が気になる方もおいしく飲む事ができますね。

原料はジュース用トマトの「凜々子」を使用。

美味しくてさっぱりと飲める味も人気です。

口コミ

「トマトジュースの定番。リコピンの量が他のものより多いのも良いと思います。」

「そのまま飲むのももちろんですが、料理にも使用しています。塩分も控えめなので丁度いいです。」

参考価格 2,472円(アマゾン)

2.伊藤園 熟トマト 無塩 900g×12本

コップ1杯でトマト3個分使用、当然リコピンも豊富に入っているトマトジュース。

トマトジュースのリコピンは毎日とることが健康的ですが、毎日飲むためには塩分が多く入っているものは、体に負担がかかります。

毎日美味しく飲むために熟トマトは、砂糖と食塩は不使用。

トマト果汁100%なので、余計なものは入っていなく信頼できます

「熟トマトという名前からとろっとした濃厚なものを想像していましたが、サラサラの飲みやすいトマトジュースでした。」

「ダイエットと健康のために飲んでいます。美味しいし血液サラサラになりそうです。」

参考価格 1,982円

3.カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml 1箱(24本入)

第一位の、カゴメ トマトジュース 食塩無添加の小さいサイズです。

携帯に便利でお弁当のお伴に持っていきたい200mlの紙パック。

日本で初めて善玉コレステロールを増やすリコピンの機能が認められた「機能性表示食品」。

信頼感が違いますね。

リコピンはコレステロールだけではなく、血糖値が高い方にもお勧めの成分。

「トマトジュースは苦手でしたが、コレは飲みやすくて美味しく飲む事ができました。」

「野菜不足を補うためとダイエットのために飲んでいます。血糖値の上昇を抑えてくれるので効果的です。」

参考価格 1,761円

4.伊藤園 トマトジュース 理想のトマト 190g 1箱(20缶入)

“トマトってこんなに甘いんだ”と、トマト本来の甘さを感じる理想のトマトジュースです。

ペットボトルや紙パックも人気がありますが、缶が一番美味しく感じるという缶のファンが多いですね。

もちろん砂糖は入っておらず、甘さの秘密は完熟した糖度9°のトマトが6個分100%入っているから。

通常のトマトの糖度は5~6%ですから、それよりもかなり甘く感じるのがわかりますね。

リコピンもたっぷり28mg含有です。

「フルーツトマトのように甘いトマトジュース。濃厚でとても満足感があります。」

「どろっとしたタイプでとても好みです。甘さもあり美味しいです。」

参考価格 1,600円

5.カゴメ あまいトマト 200ml 1箱(24本入)

トマトジュースが苦手という方にも飲んで頂けるように、トマトの酸味を抑え甘さを際立たせた、とてもあまいトマトジュースです。

糖度は10と、今まで飲んできたトマトジュースとは全く違った、フルーツのような甘みを感じます。

甘いものが好きな方の悩みといえば、肌荒れやニキビ。

トマトジュースには美白やニキビをできにくくする効果もあります。

甘いものの代わりにもなる「あまいいトマト」、健康と美容のためにもおすすめです。

「名前にひかれて購入しました。確かにフルーツジュースのように甘くて満足!」

「砂糖不使用でリコピンの量も多いので、毎日飲むようにしています。肌がキレイになりました。」

参考価格 1,900円

6.リコペル 「おもいろトマト」のトマトジュース 720ml×1

山梨県北杜市白州町で作っている「おもいろトマト」

このトマトは、特別な環境下で作られたプレミアムなトマトです。

日本一の日照時間と名水、良質な土、で作られたおもいろトマトを100%使用、ジュースにしました。

甘みと旨み、酸味を同時に持ち、そのバランスが絶妙で美味しいのが大きな特徴。

今まで飲んでいたトマトジュースとは全く違う味に驚くでしょう。

お取り寄せとしても人気商品、贈答品にも最適です。

「どろっとした飲み心地、甘くてコクが全く違いました。他のが飲めなくなりそうです。」

「とにかく濃厚です。小さめのコップ1杯で満足します。トマト好きにおすすめ!」

参考価格 1,980円

7.伊藤園 トマトジュース 熟トマト 190g 1箱(20缶入)

人気の伊藤園熟トマトの缶タイプです。

トマトジュースは缶で飲みたいという方、意外と多いですよね。

私も缶で飲むのが一番おいしく感じます。

地中海のイタリアントマトを使用、完熟トマトの甘さと旨みを感じることができます。

リコピンが豊富なので、血糖値が高めな方にもおすすめ。

無塩タイプは飲みごたえがないものが多いですが、こちらは飲み口があっさりでも濃厚な味を感じます。

「血糖値が高めなので糖尿病の予防にいいと思い飲んでいます。無塩だけどおいしいです。」

「飲み口はあっさりですが、味は濃いのでとても飲みやすく美味しいです。」

参考価格 1,046円

8.デルモンテ 食塩無添加トマトジュース 900g 1箱(12本入)

定番中の定番のデルモンテのトマトジュース、人気のメーカーのひとつですよね。

デルモンテのトマトジュースの特徴は、甘みが強くて旨みが豊かな事。

とても濃厚で、どろっとした果肉感が味わえます。

デルモンテの味がとにかく好き!といったファンも多いメーカー。

食塩無添加なので、料理に使うのも良いですね。

「とにかく美味しくてこの味が好きです。どろっと濃いタイプだけど飲みやすいです。」

「他のメーカーに比べて味が濃いです。トマトのうまみが存分に味わえます。」

参考価格 2,355円

9.デルモンテ 国産 旬にしぼったトマトジュース

デルモンテは素材をこだわるために、自ら種、そして畑にもこだわり素材のトマトを育てているのを、ご存知でしょうか?

独自の優良品種「デリシャスレッド種」を開発し、それを独自の製法でトマトジュースにしています。

旬に収穫した国産のトマトをストレート原料で製造、素材の味を100%楽しめるトマトジュースです。

「トマトを絞ってそのままの味が楽しめます。濃厚で美味しいです。」

「生のトマトをそのまま食べているような、新鮮で濃い味がするトマトジュース。凄いです。」

参考価格 2,070円

10.余市SUNSET【710ml 2本セット】

北海道余市で作られた「余市SUNSET」、710mlが2本で5,000円以上の高級なトマトジュースです。

NHKで紹介された反響もあり、今特に人気急上昇ですね。

100%自社農園で栽培されたフルーツトマト、糖度が9°以上のものだけを使用。

濃厚な味わいと甘さ、旨みはトマトジュースの最高峰と言っていいでしょう。

ギフトにも人気で、お礼やお土産にも最適なお取り寄せトマトジュースです。

一生に一度は飲んでみたいですね。

「今まで飲んでいたトマトジュースの概念を覆すような美味しいトマトジュースです。」

「プレゼントに頂きましたが、甘くて美味しすぎて驚きました!」

参考価格 5.300円

11.北のほたる トマトジュース 無塩 (瓶)

北海道内で1、2位の人気を争い、毎年完売して手に入らなくなるほど人気のトマトジュース。

まずひとめ見てわかるのは、瓶からのぞいているジュースの色が「真っ赤」ということ。

原料の完熟トマトの特徴で、果肉が多く残っているのが良くわかります。

トマトジュースのおいしさは甘さと酸味のバランスですよね。

酸味がバランスよくあるので、さっぱりとした口当たりが人気です。

「夫の血糖値が高いのが気になり、毎日飲んでもらっています。美味しいといつも喜んで飲んでいます。」

「レッド色が鮮やかで、家族全員が美味しいというトマトジュースです。」

参考価格 864円

12.伊藤園 トマトジュース 理想のトマト 900g 1箱(12本入)

900gとたっぷりはいったお得なペットボトルの理想のトマト。

糖度9°の甘さと酸味と旨みが理想のバランスで入っていることから、まさに理想のトマト、その栄養も理想的ですね。

砂糖、食塩は不使用、リコピンの含有量も多く、食物繊維もたっぷりなので、ダイエットにも最適と言えるでしょう。

「毎日飲んでいますが、肌の調子が良くニキビができにくくなりました。」

「便通の改善にも効果があり、毎朝スッキリ出るようになりました。味もおいしい!」

参考価格 2,477円

13.キッコーマン デルモンテ 食塩無添加トマトジュース 桃太郎ブレンド 900g 1セット(3本)

甘みが多く美味しいフルーツトマトの代名詞と言ってもいい「桃太郎トマト」。

その桃太郎トマトの美味しさをそのままにブレンドしたトマトジュース。

食塩無添加なので、塩分を気にする血圧が高めの方にもおすすめ、毎日美味しく飲む事ができます。

桃太郎トマトは甘味だけではなく、スッキリとした酸味も特徴的なのですが、このトマトジュースも甘さの中にスッキリとしたさわやかさを感じる飲みやすさ。

料理のソースにも合うおいしさです。

「生の桃太郎トマトも好きなので、一番おいしいトマトジュースだと思います。」

「さわやかな飲み口が美味しいです。血圧を気にしている夫も愛飲中。」

参考価格 2,358円

14.カゴメトマトジュースプレミアム食塩無添加 200ml 1箱(24本入)

2017年の旬に収穫したトマトを使った、トマトジュースです。

その年に収穫したものにこだわっているので、期間限定です。

トマトが一番おいしい旬のうまみを閉じ込め、サラッと飲みやすい口当たり。

濃くてどろっとした口当たりが苦手な方は、このタイプがいいですよね。

サラッとしているのに、トマトの味はしっかりしているのは、ストレートのトマトジュースだから。

期間限定なので、早めに飲んでみてください。

「トマトが嫌いな人でも飲めます。ストレートだから味がしっかりでもスッキリした飲み口です。」

「新鮮なトマトの味が味わえます。毎年買っていますがとても美味しいです。」

参考価格 2,112円

15.さかえむら トマトジュース 190g×30本入り

信州栄村のトマトジュースは、現地のお土産で買った人がリピート購入したくて、ネットで探すほど人気のあるトマトジュースです。

年に一度、完熟したトマトをストレート製法でトマトジュースに作り販売。

缶を開けると、トマトの自然そのままの香りが香ってくるほどに、濃厚な美味しさです。

値段も安く抑えてくれているのが嬉しいですね。

「道の駅で買って飲んでから大ファンです。トマトの自然そのままの味がします。」

「自然な甘みがとても美味しいです。こんなにおいしいのに価格も安いのがいいですね。」

参考価格 2,900円

16.デルモンテ リコピンリッチ 食塩無添加 900g 1セット(3本)

とにかくトマトが濃厚です!

トマトピューレのようなどろりとした口当たりで、濃厚なトマトジュースを探している方にはぴったり。

スッキリ感はあまりありませんが、甘みと旨みを感じます。

料理に使っている方も多いですね。

そして、リコピンの量が通常の1.5倍と多く含有しているので、血糖値が高くて気になる方には、リコピン効果が期待できます。

「この濃厚な感じを味わうと、通常のトマトジュースはどれも薄く感じてしまいますね。」

「リコピンが多いので、ダイエットに効果的かと思って飲んでいます。飲むとお腹が満足しますね。」

参考価格 894円

17.トマトジュース オオカミの桃 北海道 1リットル(1000 ml)×6本 1箱(1ケース)

北海道旭川市鷹栖町で育てられたトマト果汁100%のトマトジュース。

オオカミの桃という名前は、トマトの学名のラテン語の直訳からきています。

真っ赤に完熟したトマトのなかからも、クオリティの高いものを選別。

「健康は自らの手で守ろう」というのが鷹栖町の合言葉。

生活習慣病の予防、ダイエットにも効果的なトマトジュースです。

期間限定で年によっては数量限定ですぐになくなってしまう、人気のトマトジュースです。

「毎年欠かさず買っています。とても美味しくてそのままのトマトの味がします」

「一番おいしいと思います。毎年楽しみにしています。」

参考価格 5,832円

18.ゴールドパック 信州安曇野 トマトジュース無塩 190g×30本

信州・安曇野の畑で完熟したトマトを手積みして、工場で絞ったストレート果汁のトマトジュース。

水を一切加えていないので、トマトが本当に美味しくないとできないことですね。

トマトの生産地と工場が近いから、新鮮な状態のトマトの味がぎゅっととじこめられ、真夏の収穫時期にしか作られていません。

食塩不使用で、口あたりはサラサラ。

加工されていない生のトマトをそのままジュースにした感じを味わう事ができます。

「早めに注文しないと売れ切れてしまうので、毎年夏の時期にはチェックしています。」

「本当においしいです。新鮮なトマトそのままの味がします。」

参考価格 2,880円

19.デルモンテ フルーティトマト 920g×12本

JAL飛行機の機内で出され、それを飲んだ人たちが美味しいと口コミで広がり、人気が拡散したデルモンテのフルーティトマト。

なかなか市販されていない事もあり、ネット上で探す人も多く、ランキングにも上位に!

可愛らしいパッケージで、女性に特に人気がありますね。

トマトが苦手の人にも飲んでもらえるように、フルーティなトマトをイメージ。

カロリーも低めで、リコピンも摂取することができるので、ダイエットにも良いですね。

「あまり売っていなくてネットでやっと見つけました。優しい味でおいしいです。」

「機内で飲んで、美味しくてファンになりました。もっといろんな所で売って欲しいです。」

参考価格 2,280円

20.絶品トマトジュース「甘たろう」季節限定商品 720ml×3

甘みと酸味が美味しい完熟のミディトマトを使用しています。

コップ1杯あたり15個分のトマトを使用。

ミディトマトは小さいトマトですが、その分上手さは凝縮されていて、それが15個ですから、かなり栄養が豊富なのがわかりますね。

食塩は不使用、無添加でトマトだけを使った、ストレートジュースです。

リコピンは通常のトマトの2~3倍、濃厚な甘みもおいしさの秘密です。

「サラッとしているのに、濃厚な味で飲みやすくおいしいです。」

「甘みが強く酸味もあるのでさわやかなミディトマトの味、そのままです。」

参考価格 5,000円

21.KuRuMiX 無添加100%トマトジュース 無塩トマト 24本セット

開けるとトマトの香りが漂う、無添加で無縁のトマトジュースです。

香りの強さは、新鮮なトマトを農家から直接仕入れ、絞ったその日にビンに詰めているから。

100%トマトの味が堪能できますね。

リコピンは温めるとさらに吸収されやすくなります。

こちらのトマトジュースはビンなので、温めてホットトマトジュースで飲むのもおすすめ。

料理に使う事でも、美味しくリコピン摂取ができます。

「濃厚なトマトジュースは飲みにくかったのですが、こちらはサラッと飲みやすいです。」

「血圧が高いので、トマトジュースを飲むようにしていますが、こちらは本当に美味しいです。」

参考価格 6,480円

22.アサヒ飲料 バヤリース さらさら毎日おいしくトマト 350g×24本

サラサラしてとっても飲みやすいトマトジュースです。

ドロドロのトマトジュースは苦手な方におすすめ。

果汁は90%でレモン果汁を使用しているので、のどが渇いた時にはゴクゴク飲む事ができます。

トマトジュースでゴクゴクのどを潤わすのは、他の濃いトマトジュースでは難しいですよね。

さわやかなみずみずしさは、夏の水分補給にも最適。

もちろんトマトのおいしさもしっかり入っていますので、味も堪能できますよ。

「とても飲みやすいトマトジュースです。他のフルーツのジュースのようにごくごく飲めます。」

「さわやかで甘すぎず、毎日おいしく飲む事ができます。」

参考価格 2,054円

23.GREEN DA・KA・RA すっきりしたトマト 缶 350g×24本

実はこちらは、自動販売機専用で販売していた商品。

自販機で見たことがある人も多いのではないでしょうか。

すっきりしたトマトという名前なので薄い味なのかなと思いがちですが、味はしっかりトマトの味が濃厚で、飲み口はスッキリして飲みやすいのが特徴です。

1本の中には丸ごと1個分のトマト果汁を使用。

ナトリウムを含んだトマトジュースなので、夏の暑い時期の熱中症対策としてもおすすめです。

「自販機で見つけて購入しました。飲みやすくて美味しいのでネットでリピート購入です。」

「さわやかな中にも、しっかりトマトの味を感じます。リコピンを手軽にとれますね。」

参考価格 2,880円

24.【Amazon.co.jp限定】 カゴメ プレミアムレッド 高リコピントマト50%使用(食塩無添加) 160g×30本

Amazonとカゴメが提携して販売している、Amazon限定のトマトジュースです。

リコピンの多いトマトを50%使用し、通常のトマトジュースの約2倍のリコピンを含有。

1缶160gと小さめですが32mgのリコピンが入っています。

糖度は10なので、甘さもしっかりあり、トマトの美味しさと栄養を最大限に引き出したトマトジュースと言えますね。

料理にも使えますし、ビールと割ってレッドアイとしてもおいしく飲む事ができます。

「とても濃厚なトマトジュースです。甘さもあり美味しく飲む事ができます。」

「パスタや煮込み料理に使ってもおいしいです。贈り物にも喜ばれますね。」

参考価格 4,175円

25.トマトジュース みなみのかほり 1,000ml瓶 X 6本

通常の3倍の期間をかけて減農薬でじっくり育てたトマト。

このこだわり栽培で育てた高知県産のトマトを、そのまま美味しいトマトジュースに仕上げています。

甘いだけではなく、酸味と旨みのバランスが秀逸。

1本に完熟トマトを15個分も贅沢に使用。

余計なものは一切加えず、トマトそのままのおいしさを楽しむ事ができます。

「かなり濃厚なトマトジュース、飲む前に瓶を良く振って飲みます。」

「トマトそのままのおいしさです。トマトを食べている感じがします。」

参考価格 7,500円

まとめ

いろんなトマトジュースがありますね。

リコピンが豊富に含まれているもの、食塩無添加、糖度など、栄養成分が豊富で美味しいトマトジュースが沢山ありました。

安くて毎日飲めるものから、プレゼントに最適なお取り寄せのトマトジュースまで、価格もそれぞれです。

目的にあった好みの味のトマトジュースを見つけて下さい。

以上、人気のあるおすすめのトマトジュース25選のご紹介でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です