巷にごまんとあるビタミン剤。
どれを選んで良いのか迷ってしまいますよね。
ビタミンは野菜やフルーツに多く含まれていますが、現代人は野菜不足などが深刻で、なかなか取れないことも多いようです。
ビタミン不足で風邪や口内炎、肌荒れになってしまうことも。効率よく上手にサプリで取るのも一案ですよね。
今回の記事のポイントは以下の2点です。
アマゾンや楽天で人気のあるおすすめのビタミン剤をご紹介。
商品概要や口コミ、参考価格も併せてご掲載。
目的に合った最適のビタミン剤がきっと見つかりますよ。
参考にしてください♪
もくじ
- 1 ビタミン剤の豆知識
- 1.1 1. 【第3類医薬品】ハイチオールCプラス 180錠
- 1.2 口コミ
- 1.3 2. 【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠
- 1.4 3. 【第3類医薬品】キヨーレオピンw 60mL×4
- 1.5 4. 【第3類医薬品】ハイチオールCホワイティア 120錠
- 1.6 5. 【第3類医薬品】ペアA錠 120錠
- 1.7 6. 【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠
- 1.8 7. 【第3類医薬品】トランシーノホワイトC 180錠
- 1.9 8. 【第3類医薬品】ヘパリーゼプラスII 180錠
- 1.10 9. 【第3類医薬品】新ネオビタミンEX「クニヒロ」 270錠
- 1.11 10. 【第3類医薬品】チョコラBBルーセントC 180錠
- 1.12 11. 【第3類医薬品】アリナミンEXゴールド 90錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
- 1.13 12. 【第3類医薬品】キューピーコーワiプラス 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
- 1.14 13. 【第3類医薬品】アリナミンEXプラス 270錠
- 1.15 14. 【第3類医薬品】ビタミンBBプラス「クニヒロ」 250錠
- 1.16 15. 【第3類医薬品】レオピンファイブw 60mL×4
- 1.17 16. 【第3類医薬品】チョコラBBピュア 170錠
- 1.18 17. 【第3類医薬品】レバウルソ 180錠
- 1.19 18. キューピーコーワα ドリンク 100mLx10本 [指定医薬部外品]
- 1.20 19. 【第3類医薬品】ハイチオールBクリア 180錠
- 1.21 20. 【第3類医薬品】ナボリンS 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
- 2 まとめ
ビタミン剤の豆知識

ビタミンには、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンの2種類があります。
水溶性ビタミンは水に溶ける性質があって9種類(BやCなど)あります。
また、脂溶性ビタミンは油脂に溶ける性質があって4種類(AやDやEやK)ありますよ。
ビタミン剤には美白効果や、肌荒れ防止効果もあると言われています。
それでは人気のあるおすすめのビタミン剤を見て行きましょう。
□おすすめのビタミン剤
1. 【第3類医薬品】ハイチオールCプラス 180錠

シミやソバカスによく効くビタミン剤です。
具体的には、ターンオーバー(肌の代謝)を助けることによって治療していきます。
メラミンをスムーズに排出したり、メラミンの生成を抑制したり、沈着したメラミンを無色化したりしてくれます。
口コミ
「シミが多いため、こちらを購入してみましたが、体のだるさも取れました」
「愛用しています。たしかにシミには良いです」
参考価格 1,727円
2. 【第3類医薬品】チョコラBBプラス 250錠

肌荒れやニキビ、口内炎などによく効くビタミン剤です。
また疲れにも効くため、肌ケアと疲れケアを同時に行うことが出来るでしょう。
テレビでもよくコマーシャルをやっているので、買いやすいですよね。
疲れが顔に出ていると分かる方に特にオススメです。
「いつもはドラッグストアで購入していますが、ネットの方が安かったので浮気しました」
「飲むようになってから、顔が明るくなったと言われるようになりました」
参考価格 2,649円
3. 【第3類医薬品】キヨーレオピンw 60mL×4

ニンニクを熟成させて取りだした抽出液に、ビタミンB1を加えた商品です。
ニンニクですが、飲んでも口臭や体臭が気になることはないようです。
肉体疲労などによく効きます。
飲み方が少々面倒で、その都度、添付のカプセルに液体を入れて服用します。
「薬局で勧められて飲むようになりました。お値段がややお高いですが、確かに効果があって手放せません」
「毎日ではなく、疲れたなと思ったら飲むようにしています」
参考価格 6,570円
4. 【第3類医薬品】ハイチオールCホワイティア 120錠

シミやソバカスの治療薬です。
ターンオーバーを正常にすることによって効果を得ますが、肌は通常28~42日間で生まれ変わるそうです。
なので、最低でもそのくらい続けると良いでしょう。
全身の倦怠感や二日酔いにも良いそうです。
「1日2回、飲んでいます。小粒で飲みやすいのも良いです」
「全体的にシミが薄くなった気がして続けています」
参考価格 2,435円
5. 【第3類医薬品】ペアA錠 120錠

大人のニキビや肌荒れによく効くビタミン剤です。
カラダの内側から改善していきます。
同じような場所に繰り返し大人ニキビが出来る方や、不摂生な方、肌のターンオーバーが乱れている方などに特にオススメです。
ビタミン不足で口内炎が出来やすい方にも良いです。
「大人ニキビに悩んでいて、いろいろ塗っていましたが、飲み薬もあると知って飲んでいます」
「ビタミンだからか、ニキビだけでなく、体調も良くなりました」
参考価格 1,767円
6. 【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠

カラダに疲れが残る、と感じる方に有効なビタミン剤です。
翌朝も疲れが残っている、なんて方に特にオススメといえるでしょう。
こちらもよく耳にするド定番商品なので、安心感がありますよね。
滋養系の生薬が4種類と、ビタミンが5種類配合されています。
「1日1回で効くので便利です。いつ飲んでも良いので、忘れないように寝る前に飲んでいます」
「非常に疲れやすかったのですが、それがなくなりました」
参考価格 3,340円
7. 【第3類医薬品】トランシーノホワイトC 180錠

シミやソバカスを出来にくくして、さらには、できてしまったシミやソバカスも薄くしてくれるビタミン剤です。
ビタミンCが1000ミリグラム配合されているので、個別にビタミンCを取る手間も入りません。
ビタミンEやビタミンBなども配合されています。
「妊娠中でもOKなので、安心して飲んでいます」
「基礎化粧品のシリーズと併せて使っていて、シミには万全な対策をとっています」
参考価格 2,299円
8. 【第3類医薬品】ヘパリーゼプラスII 180錠

レバーから作られた肝臓水化物にビタミン剤をプラスした商品です。
仕事疲れや胃腸疲れなどに効果が見込めます。
ゼリア新薬の商品で、コミカルなコマーシャルでもおなじみですよね。
主に肝臓に働くので、飲み過ぎの時にも良いでしょう。
「仕事でおつきあいが多く、飲食の機会も多いため、お世話になっています」
「飲み会の多いシーズンには対策として持ち歩いています」
参考価格 4,415円
9. 【第3類医薬品】新ネオビタミンEX「クニヒロ」 270錠

疲労回復や眼精疲労などによく効くビタミン剤です。
仕事などでデスクワークやパソコン作業が多い方に特におすすめと言えるでしょう。
妊娠・授乳期など体力が必要な方にもおすすめです。
病中や病後の回復期などにも良いです。
「目が疲れやすくて、いろいろ対処方を探しているうちに見つけました。愛用しています」
「妊娠してから疲れやすくなり、これを飲むようになりました」
参考価格 2,499円
10. 【第3類医薬品】チョコラBBルーセントC 180錠

皮膚の下から、シミやソバカスを無色化していくビタミン剤です。
具体的には、ビタミンCが600ミリグラム、L-システインが240ミリグラム配合されています。
もちろん予防にも良いのですが、すでに出来てしまったシミやソバカスにも良いです。
「日焼けの後にシミが凄くて悩んでいて、飲むようになりました。1ヶ月くらいで効果が見込めましたが、そのまま飲んでいます」
「できてしまったシミをなんとかしたくて、購入しました」
参考価格 2,363円
11. 【第3類医薬品】アリナミンEXゴールド 90錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

タケダが開発した超メジャーなビタミン剤です。
主にビタミンB群を豊富に配合している商品です。
肉体疲労や眼精疲労、肩や首筋のコリ、神経痛、手足のしびれ、などに効果が見込めるでしょう。
お店ではどこにでも売っていますよね。
ビタミン剤ビギナーにもおすすめです。
「デスクワークが長時間に及び、腰が痛くなって、飲むようになりました。とても快適です」
「仕事なのか加齢のためかは分かりませんが、目が疲れやすいです。毎日かかさず飲んでいます」
参考価格 4,054円
12. 【第3類医薬品】キューピーコーワiプラス 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

パソコンやスマホの使いすぎによる眼精疲労や肩こりなどによく効くビタミン剤です。
筋肉の緊張や血行不良が直接の原因になるそうですよ。
ビタミンB1を特殊加工して作られている商品です。
「パソコンの使いすぎで目が大変なことになっていましたが、かなり緩和しました」
「目の奥が痛かったのですが、よくなりました」
参考価格 3,280円
13. 【第3類医薬品】アリナミンEXプラス 270錠

ビタミンB1を吸収しやすくしたフルスルチアミンが配合されているビタミン剤です。
活性性ビタミンB1によって、カラダ全体の疲れを癒やしてくれるでしょう。
全身疲労から眼精疲労までオールマイティーに効果を発揮してくれます。
「カラダも目も疲れ切っていて、薬局で相談したら、勧められました」
「飲むようになってから、かなり快適に生活できるようになりました。お世話になっています」
参考価格 5,980円
14. 【第3類医薬品】ビタミンBBプラス「クニヒロ」 250錠

肌荒れ、にきび、口内炎によく効くビタミン剤です。
メイン成分はビタミンB2になります。
野菜不足が気になる方や、脂っこい食事が好きな方、などに特におすすめと言えるでしょう。
目の充血が多い方にもよいそうですよ。
ビタミンB2不足って、いろんな症状を引き起こすようです。
「フリーランスでパソコン作業が多く、いつも充血していました。目薬を多用していましたが、飲み薬も良いと言われて飲んでいます」
「肌荒れ対策に購入しました。日頃の野菜不足のツケだと思います」
参考価格 1,100円
15. 【第3類医薬品】レオピンファイブw 60mL×4

ニンニクの抽出液にビタミンB6を配合した滋養強壮剤になります。
疲れやすい、だるい、倦怠感、活力が湧かない、などの方によいでしょう。
ニンニクってやはり凄いみたいで、リピが多いようですよ。
薬局でもよくのぼりを見かける商品です。
「毎晩かならず飲んでいます。疲れにくくなりました」
「特に夏場に愛用しています。夏のだるさがかなり軽くなりました」
参考価格 12,230円
16. 【第3類医薬品】チョコラBBピュア 170錠

肌荒れやニキビによく効くビタミン剤です。
主成分は、活性型ビタミンB2とビタミンCです。
特に活性型ビタミンB2は最大量が配合されています。
肌細胞の生まれ変わりに非常に良く効くそうですよ。
カラダの内側から肌ケアができる商品です。
「かなり良いです。リピしています」
「小さいサイズからお試しで始めて、いまはお得なこの170錠を買っています」
参考価格 2,160円
17. 【第3類医薬品】レバウルソ 180錠

豚の肝臓から取った肝臓水解物に、ビタミンB2を配合した商品です。
肉体疲労や滋養強壮などに特に効果が見込めるでしょう。
病中や病後の回復期にも良いです。
妊娠中や授乳期の栄養補給としても勧められている商品です。
「授乳期に入り、食事にも気を遣っていますが、念のためこちらのお薬も飲んでいます」
「疲れやすかったですが、かなり改善しました」
参考価格 2,228円
18. キューピーコーワα ドリンク 100mLx10本 [指定医薬部外品]

サプリタイプではなく、ドリンクタイプですが、とても人気がある商品です。
ニンニクの有効成分にビタミンB1、B2、B6を配合して作られています。
ニンニク特有のニオイも抑えており、疲労回復のビタミン御三家もそろい踏み。
パワーのチャージにも有効でしょう。
「朝食代わりに飲んでいます。最近の朝の習慣です」
「よく冷やして一気飲みすると、パワーが湧いてきます」
参考価格 1,058円
19. 【第3類医薬品】ハイチオールBクリア 180錠

肌代謝系のアミノ酸「L-システイン」に、ビタミンB群とビタミンCを配合した商品です。
肌荒れなどを改善し、肌の調子を良くしてくれるお薬です。
不規則な生活や野菜不足、ストレスなどを感じている方に特におすすめと言えるでしょう。
ビタミンB群は6種類も配合されています。
「これを飲むようになってから、化粧のノリが良くなりました。今では手放せないです」
「規則正しい生活が一番だとは思いますが、なかなか出来ないので飲んでいます」
参考価格 1,855円
20. 【第3類医薬品】ナボリンS 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

目の疲れから、腰痛、肩こり、などによく効く商品です。
21錠の小さいお試しサイズもありますが、一番お得な180錠サイズのものです。
仕事などで同じ姿勢を長時間取ってしまう方、無理な姿勢を取る方、などに特に良いでしょう。
「肩こりが軽減しました。ついでに、全身の疲れもなくなりました」
「腰が痛くて、特殊なクッションを買ったり色々しましたが、これが一番効きました」
参考価格 6,980円
まとめ

いろんなビタミン剤がありますね。基本は、美容または健康のようです。
美容については、できてしまったシミにも効くようで、興味深い方も多いのではないでしょうか。
また、健康面ではいろんな効用がありますよね。
ビタミンってかなり重要な栄養素のようです。
目的に合ったものをぜひ見つけてくださいね。
以上、人気のあるおすすめのビタミン剤20選のご紹介でした。
コメントを残す